対象:男女

男女入れ替え施設

山宮温泉

銭湯 - 山梨県 甲府市

イキタイ
96

こんぺい

2025.04.26

2回目の訪問

今日は早起きして、会社の仲間3人と俺でほったらかし温泉へバイクで行ってきました
4:45起床 5:45発 6:15着

朝風呂でさっぱりして、朝メシ食って俺だけ仕事へ…

今思えば仕事なのに、早起きして温泉行くなんて完全ノリで行ってるよね。大半の人は寝てたいって言うよきっと…

そんなこんなで日中の業務は、機械や社用車の整備をして1日を終えて、1日の〆として「サウナ→ラーメン」という完璧な流れをキメる為に妻と山宮温泉へ

俺も妻もこの辺は地元なのでエモーショナルな気持ちを持ちつつ、サウナを2セット
地元っていいですよね…

今日は26日で風呂の日ということで400円で入れたので、人がいっぱいでした

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 20℃
18

spa-ton

2025.04.25

1回目の訪問

山梨は温泉王国であり、また、銭湯もいくつも残っており、その銭湯も温泉。温泉巡りをしたので、サウナ付きだった店舗をいくつか記録。
施設は新しく、サウナ室のタオルの入れ替えもしていた。サウナはコンパクトで、最大でも4人かな。温度湿気が良いのか良い発汗。毎日男女入れ替え制で奥の方だと外気浴、壺風呂がある。この壺風呂が熱すぎず、いつまでも入っていられる。手前は無いらしい。
平日の午後だったので快適だったが、休日はどうなるのかな。

続きを読む
15

だなぞ

2025.04.14

1回目の訪問

ゴルフ帰りに寄ってみました😙

マイルドなやまなみの湯って感じです🫠笑
ここは混んだらキツイですね😂

疲れた身体には優しくてよかったです🫠

続きを読む

  • サウナ温度 68℃
  • 水風呂温度 20℃
11

渚にて

2025.04.13

1回目の訪問

ひさしぶりー
大好きなボナサウナとやらかい水風呂!

続きを読む
21

SuwaHealthLand

2025.04.12

6回目の訪問

前回は混雑していて満喫とまではいかなかったのでリベンジ。

下調べなしで奥。

湿度が高いせいで汗なのか蒸気が液化したのかわからないけれど気持ち良いのでヨシ。

水風呂はすこしぬるめ。
だけど気持ち良いのでヨシ。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 20℃
15

サウナー20240301

2025.04.08

1回目の訪問

サウナ:8分 × 1 10分×3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:終始サウナは貸切。

続きを読む
6

サビー

2025.04.05

1回目の訪問

趣味の遠出のついでに立ち寄ってみました。
綺麗で、コンパクトな中に必要なものが、無駄なく全部揃っている、そんな雰囲気。
温泉もサウナも、とても気持ちよかったです。

サウナは4〜5人サイズですが、時々オートロウリュがあるらしく、適度な湿度に数分入ってるだけで汗が出る出る。

外も気持ちよかったので、珍しく今日はフィンランド風にきめてやろうと思いつき、水風呂に入らず、サウナ→かけ湯→外気浴、と洒落込んでみました。めっちゃ気持ちよかったです。

でも、帰ってから、水風呂が気持ちいいと書いてる投稿を読んで、がーん!となったのは言うまでもありません。また近くに行った際には、行きたいと思います。
今度は水風呂な!

続きを読む
1

SuwaHealthLand

2025.03.23

5回目の訪問

奥。

かなり混んでいたので1セットのみ!
水風呂ぬるめ!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 20℃
17

サウナ女子・あや

2025.03.22

1回目の訪問

【山梨サウナツアー①】隠れた湯どころ、甲府。
銭湯も当たり前に温泉で、泉質もモール泉だったりアルカリ泉だったりあわあわするグリーンのお湯だったりといろいろなんです。

で、一部の銭湯とか日帰り温泉にはサウナが併設されてるんですが、派手じゃないけど地味にいいことが多いんですよね。ここもそんな一つ。

定員4人くらいのコンパクトなサウナは、温度は低いけど絶妙に湿気があっていい感じ。気持ちいいー!サウナイキタイで見たときは「70℃かー」とちょっとテンション下がった自分の無知を恥じました。

源泉掛け流しの温泉がドバドバ、源泉はぬるめで隣は加熱したあつ湯(といっても42℃表示でそんなに熱くない)、そして隣にはマイルドな肌あたり&冷たさの水風呂(井戸水だそうです)。この水風呂がなんとも気持ちよくて、サウナの後もあつ湯の後も何度も入ってしまいました。

いやー、派手さはないけど地味にいい温泉&サウナ。気持ちよかったです。おすすめ!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 20℃
70

平日休みは、午前中にバイトしサ活前に龍巻軒でサ飯🍜こってりしすぎず、コスパ良し🙆‍♂️
15時半の幼稚園のお迎えまでリミットは1時間半♨

本日は手前㊚
1セット目、水風呂に入る前に掛け水したら、浴槽に浸かっているおじさんから「水しぶきが飛んだ💢」と指摘を受けた。浴室の椅子に座って休憩中、ゆっくり掛け水したつもりも迷惑がかかったなら気をつけないとと思いつつ、浴槽内のおじさんをふと見てみると‥ペットボトルのジュースを浴槽につかったまま飲んでいやがる💦お前のほうこそマナー違反だろう😠

本日は、人に厳しく自分に甘くは🙅‍♂️と学びを得たサ活でした🧖‍♂️

龍巻軒

もつセットラーメン大盛り

1000円でコスパ良し🙆‍♂️

続きを読む
28

忍者マッキー

2025.03.02

12回目の訪問

今日は男性が手前。
サウナ室の温度は65℃だが汗は凄いでる。
3月の休みは5日と19日です。

続きを読む
13

teetee

2025.02.12

1回目の訪問

水曜日11時過ぎ初入湯
サウナ室はmax3名、2.2㎡程度
座ってすぐに結露が身体全体を覆う高湿度セッティング
3分で発汗開始
温度湿度のバランスは同県内で高湿なマウントフジよりも好みかも
水風呂は常温掛け流しゆえ冷涼感は控えめだが、窓から吹き抜ける風が心地よい
11min/9min/12min
0.45人/㎡
泉質は近隣の湯めみの丘と似た感じ
今後はこちらかも
次回は外気浴可能な浴室が男風呂の日に来てみたい
やまみや温泉、サンキュー温泉

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 20℃
17

ジャンベマン(jembeman)

2025.01.31

55回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かぶとむし

2025.01.24

36回目の訪問

バタバタと忙しくなってしまい久しぶりのサウナ。今日は奥。
遅い時間帯の入店だったが意外と人の入りは多め。サウナは待ちなく入れた!
久しぶりのせいかサウナが身体に染み渡った気がする。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 23℃
18

忍者マッキー

2025.01.22

11回目の訪問

今日の男風呂は奥。
寒くて外気浴は短時間で。

続きを読む
18

FatPenguines

2025.01.20

1回目の訪問

サウナ飯

せっかく甲府まで来たので喜久乃湯温泉からハシゴしました。こちらも初訪問。以前、愛車で前を通ったことがあって気にはなっていたのだけど。

入館して受付で支払いを済ませたら「浴室は右手です」と言われたのですが、私は食事を先にしたかったので左手の階段へ…「お客さん、右です」と言われて振り返って「食事をしたいんですが…」と言ったら納得してもらえました。今日は出鼻をくじかれることばかり。それも飲食が関係しているのも共通していて、何かあるのだろうか?

今日の男性側は奥の浴室でした。先客は2人。その後は多い時でも4人でした。

内湯に温めの浴槽とあつ湯と水風呂とサウナ。露天風呂には壺湯が1つとイス2脚と長ベンチが1台ありました。

サウナはボナの上下2段。最大6人分かな。先客が上段に2人いたので下段に座りかけたタイミングで詰めて下さったので「あ、すいません」と阿吽の呼吸で上段の真ん中に座りました。会話は無かったんですが何だか気持ちが通じたみたいで嬉しかったです。5分くらい。

水風呂は実質は1人用ですかね。温度計は無くて体感19℃くらい。蛇口から掛け流しで気持ち良かったです。

露天風呂に出てイスに座って休憩をば。日光に当たってぼんやり。ほぼ無風で暖かささえ感じました。

2セット目のサウナは貸し切り状態でした。TVやBGMはない静かな空間。温度計を見たら70℃ジャストか…しっとりと高湿度で温度以上に熱いな…と思っていたら突然「ジュワー」と大きな音がしたのでびっくりしました。なんと自動ロウリュか…? 道理で湿度が高いわけだわ…今回は軽めに2セット楽しめました。

その後は湯浴みタイム。ぬる湯でお爺さんがずーっと仰向けで寝ていました。うん、気持ちいいよね。分かる。

あつ湯は温度計で43℃でしたが、そんなに熱くはない。体感は40℃くらいかな。隣りのぬる湯から移動したら少し熱く感じるけれど。

露天風呂が壺湯ひとつだけというのも珍しい。こちらも温めでした。

今回の収穫は「温め設定+高湿度」のサウナの魅力を知れた事だったと思う。スチームサウナとはちょっと違う。フィンランドでは頻繁にセルフロウリュをしながら楽しむ(何度も柄杓で水を投げる)ことがあるのを思い出しました。その場合もたぶんサ室は「温め設定」なのだろう。優しい熱さ(物足りない熱さ)な筈なのになぜか汗はよく出る。

「(サウナは)熱ければ熱いほど気持ち良いとは限らない」

ある熱波師から直接言われた言葉を何度も思い返した1日でした。

日替わり定食

まぐろ鉄火丼。サラダ、ソフトドリンク、ミニアイス付き。丁寧な調理で美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
62

にく29g

2025.01.06

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

muramura

2024.12.31

2回目の訪問

本年最終サ活は、妻の実家近くの甲府山宮温泉♨️へ。
山梨の温泉はとにかく湯質が最高!
延々とお湯に浸かりたいのを我慢して

サ室 7-8-9
水風呂2-2-2
外気浴5-4-5

で整いました。
年間120回以上サウナに通い、400回近くサ室に入り、年内最後はじっくりと堪能致しました。

来年は今年以上に充実したサ活を致したいと祈念して、本年のサ道を終了したいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 73℃
  • 水風呂温度 23℃
29

かぶとむし

2024.12.30

35回目の訪問

なんとか訪れることができた山宮温泉。
今日は手前。19時までの営業だからかいつもよりお客さん多め。
これが年内最後の山宮温泉です。年始にも訪れたいな(^-^)

続きを読む

  • サウナ温度 73℃
  • 水風呂温度 23℃
11

忍者マッキー

2024.12.29

10回目の訪問

以前はよく行っていたが約2年ぶり。
今日は男性が露天のある奥側。
やっぱりここのサウナは唯一無二。
70℃くらいだが汗がすぐ出て玉汗。
湿度が高い理由の1つがわかった。
また通おう!

続きを読む
16
登録者: ナトリウム
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設