男性専用

竜乃湯 TATSUNOYU

温浴施設 - 東京都 足立区

イキタイ
41
サウナ室

温度 88

収容人数: 5 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

やや乾燥気味

水風呂

温度 20

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース -
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金 -
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル -
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

ジム会員は「会費+2,000円」/月(個人)でお風呂も利用可能になります。 お風呂会員は「8,800円」/月(個人) お風呂会員はフェイスタオル1枚無料(個人)

土曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

さとやん

2024.06.26

1回目の訪問

会員制(男性専用)サウナ付き入浴施設
竜乃湯さん初回訪問。

非会員1回利用2000円だが、
サ友から期間限定500円で利用できる
「体験入浴割引チケット🎫」を頂く。
ありがたやー。

2Fで浴場利用の受付と500円を支払う。
(割引チケット管理のため名前の記入だけで、連絡先不要、ジムや月額勧誘など一切なし)
良心的過ぎて、心配になる😅

5Fの浴場フロアへ。
入口でICカード入場するタイプ。

脱衣所はエアコンが効いていて涼しい。
大きくないが、長方形ロッカー多数。
通路の横に、ハンガーラックあり。
ドライヤー無料、化粧水、綿棒などあり。
足立区の水が無料で飲める給水器あり。

浴室へ。
今年3月にリニューアルということもありキレイ。
換気が良く、熱がこもっていない。

立ちシャワー2つ。
カラン9つ。
洗体渋滞の心配無用。

お風呂は2つ。
ちょっとしたバイブラありのお風呂(外壁は富士山のペンキ絵)
日替わり薬湯(本日は蜂蜜の香り湯)

ディズニーランドのハニーハントのような
あまーいハチミツの香り。
くまのプーさん推しの私には最高のおもてなしだ🤣

サウナは1つ。
サ室キャパはゆったり座って4人かな。
温度は88〜90度。湿度ちょいあり。

対流式ストーンストーブ。
TV📺あり、12分計あり。
コンパクトな作りなため
対流熱、ふく射熱もしっかり感じる。

薬湯ハニー🍯下茹で効果もあり、
2分で玉汗、4分で滝汗。
こりゃー気持ちイイ。

水風呂の水温計は24℃
過去のサ活を見るともっと低かったようなので、季節に左右される。
水道水で追い水🚰する方もチラホラ居たので、それで水温が上がってそう。
3分じっくり冷やす。

ととのいスペースは、
浴室内にととのいイスが2脚。
換気がしっかりしているので快適空間。

トータル5セット
ハチミツの香りと、サウナをメインに楽しませて頂きました。

非会員の1回2000円は正直高いが、
月額なら8800円。
月に10回以上サウナ行く人には間違いなくコスパ🉐
私は色んなサウナにイキタクなるから
サブスク向いてないかなー。

お客さんはジム利用者ばかり。
『こんちわー!』と気さくな挨拶だけの
やりとりだけ。
サウナ入らない方や、
入っても1〜2セット程度なので
サウナ目的利用者には調子良いかも。

竜乃湯さん、ご馳走様でした。
※真面目な施設レポート失敬!

続きを読む
36

kentaro

2025.02.20

1回目の訪問

サウナ飯

今回でサウナ750施設目になります。
さて、どこに行こう?寒いから遠くなくて、駅から近いのがいいな。(軟弱だな。)

足立区あたりの銭湯でいいかと、サウナイキタイ調べてみたら…。

ええっ!何ココ?銭湯なのに銭湯じゃない!ボクシングジムに併設されていて、しかもしかも!サ活12?
こりゃ行くしかないだろ!フレックスタイム導入して即退社。(モノは言いようだな…。)

まさか日比谷線(東武線)一本で行ける竹の塚に、こんな施設があるなんて…。俺の目は節穴かよ!(見つけただけ褒めて欲しいね。)

体験入浴は2000円らしいが、もうね、そんなの大した問題じゃないんだよ。ビジターを受け入れてくれるだけで感謝したいよ。

竹の塚駅は初めて下車したが、エキセントリックな街だな。地下に公衆トイレとかあるし…。

東口を北に歩くと、具志堅が居そうなジム発見。 
5階に上がり、インターホン押す。シ〜ン…。
ヤバい。俺、また、やっちゃった?
よく見ると携帯電話の番号が書いてあるから、即電話してみると2階が受付だそうです。(落ち着けよ。)

「何か見て来られたのですか?」
「あっあ〜、ちょっとサウナイキタイで…」
「??お試しの方は500円頂いております。」

ええっ?そんな安くていいの?銭湯より安いじゃん。茨城から、まつしょう氏も来ちゃうよ?

浴室には立派なペンキ絵があり、白湯の他に日替わり湯まである。本当に銭湯だな。

サウナ室は88℃でTVあり。10分くらいNスタを観ながら汗を流す。悪くないな。

外気浴から夕暮れの富士山のシルエットが見える。(お前、何時に行ってるんだよ。)
俺が上がるタイミングで子連れの人が来たから、それなりにデイリーな利用者はいるんだな。

ああ、最高。近くに住んでたら絶対に月会員になってるだろ。もしかしたら、ボクシングも習っちゃって、練習後に生タマゴをジョッキで飲み干すかもしれないな。(←間違ったイメージ。)

近くに住んでる人は是非とも試してみてね。

竹の塚 加賀廣

タン、カシラ、そら豆、ガツ刺

目的持って来ないと見つからないだろ。

続きを読む
246

黒猫のうるる

2024.10.06

1回目の訪問

東京は足立区の竜乃湯さん。12:00チェックイン。竹ノ塚駅から2分くらい。

ボクシングジム併設の温浴施設。サブスクの会員制だが、初回体験ができるとのことで(2000円とちょっとお高いけど)。

受付は2階とあるので、エレベーターで2階に行くとカウンターは不在。不在にしてるのでご用の方は3階までとあるので3階へ。
エレベーターのドアが開くと、フィットネスの練習してる。誰に声をかければ良いんだ? 適当に 手前で腹筋ローラーしてる人に、竜乃湯を体験で使いたいと伝えるとその人がスタッフだった。

2階でお支払いして、5階の浴室にご案内。コンパクトな浴室。でも湯船にも富士山の壁画もあるし、変わり湯もある。

サ室はコンパクトな2段。サ室に3人入ればいっぱいかな。
対流式ストーブの88℃。湿度はほどほど、輻射熱は適度にある。ややカラッとしたサウナ。

水風呂は1人用の大きさ。温度計は15℃を指していたけど10℃以下のグルシンじゃないかな。8℃くらいかな。ひんやりする肌触り。こりゃ、冷たいや。スポーツ選手のアイシングに近いものがあるね。

休憩は浴室に椅子が2脚。椅子を使ってるお客さんがいなかったので、ゆっくり休ませてもらいました。

13:00チェックアウト。サブスクの温浴施設で、公衆浴場ではない。ボクシングジム併設。サウナはカラッとしていて、水風呂がかなり冷たい。ボクシングとサウナは減量とか疲労回復で相性がいいからなぁ。珍しいけど、納得の組み合わせですね。

続きを読む
27

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 竜乃湯 TATSUNOYU
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 東京都 足立区 竹の塚6-16-7 ワールドビル 5F
アクセス 竹の塚駅東口1分
駐車場 -
TEL 03-5856-4880
HP https://tatsu-no-yu.com
定休日 なし
営業時間 月曜日 15:00〜22:00
火曜日 15:00〜22:00
水曜日 15:00〜22:00
木曜日 15:00〜22:00
金曜日 15:00〜22:00
土曜日 12:00〜19:00
日曜日 12:00〜17:00

祝日  12:00〜19:00
最終入館は閉館時間の30分前
料金 入会金 5,500円(旧会員は0円)
月会費 8,800円
1回利用 2,000円
最低利用期間 なし

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: じゃむ
更新履歴

竜乃湯 TATSUNOYUから近いサウナ

セントラルフィットネスクラブ 竹の塚 写真

竜乃湯 TATSUNOYU から0.32km

セントラルフィットネスクラブ 竹の塚

東京都 足立区竹の塚5-7-3JOYぷらざビル5F

  • サウナ温度 89 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 19
朝日スポーツクラブ[BIG-S竹の塚]

竜乃湯 TATSUNOYU から0.77km

朝日スポーツクラブ[BIG-S竹の塚]

東京都 足立区竹の塚2-8-25

共用

  • サウナ温度 87 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 3
永泉湯 写真

竜乃湯 TATSUNOYU から1.12km

永泉湯

東京都 足立区西新井3-10-2

  • サウナ温度 54 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 45 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 76
  • サ活 127
松の湯 写真

竜乃湯 TATSUNOYU から1.22km

松の湯

東京都 足立区保木間5-5-10

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 60 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 34
  • サ活 33
メトロフレックスジム 埼玉店 写真

竜乃湯 TATSUNOYU から1.31km

メトロフレックスジム 埼玉店

埼玉県 草加市谷塚上町271-1ベルクスタウン草加谷塚B棟3F

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 100
湯処じんのび 写真

竜乃湯 TATSUNOYU から1.99km

湯処じんのび

東京都 足立区西新井6-43-4

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 293
  • サ活 537
竜泉寺の湯 草加谷塚店 写真

竜乃湯 TATSUNOYU から2.11km

竜泉寺の湯 草加谷塚店

埼玉県 草加市谷塚上町476

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3912
  • サ活 11746
ベルクス 足立花畑中央店

竜乃湯 TATSUNOYU から2.19km

ベルクス 足立花畑中央店

東京都 足立区花畑5-13-2

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!