対象:男女

竹迫温泉

銭湯 - 鹿児島県 鹿児島市

イキタイ
92

きのP

2025.03.26

1回目の訪問

どうも若葉印のサウナーです🔰今日もサウナで爆発してサウナトランス目指しますꉂꉂ🤣

今日も鹿児島はあつかった!下荒田で見つけた独特な屋根の銭湯「竹迫温泉」へ吸い寄せられるように入った。

偶然にも今日は26日、「お風呂の日」!入口の幟で気づき、番台のおばちゃんから笑顔で50円割引券。なるほど、賑わっているわけだ。

玄関をくぐると男女湯に分かれ、靴を靴箱へ。元気なおばちゃんに料金を払い脱衣所へ。定番の無料ロッカーと籠棚、趣ある格子天井。有料ドライヤーが隅に2台。

浴室には湯気立つ浴槽、左にサウナと水風呂、右に洗い場が12。広くはないが、掛け湯と掛け水があるのが嬉しい。

まずはサウナ。ビート板を持ち入り、2段で7~10人ほどの広さ。ガスストーブと温度計、タイマー。奥の窪みに陣取る。明るい室内からは浴室が見渡せる。室温86℃、じんわり温まり4分で汗が噴き出す。静かな蒸し時間は至福。

汗を流し長方形の水風呂へ。4人ほど入れそうだが、循環は控えめ。「ぬるい!」。かなりぬるめだが、初心者には優しいかも。小窓からの風が心地よい。長めに浸かり休憩。今日は暑く浴室も熱気ムンムン。外気浴できたら最高だったかも。

気を取り直し2セット目。サウナ室入口には公園のような蛇口!飲料水がありがたい。水分補給し再びサウナへ。マイ温度計は77~80℃、湿度42~44%。再び窪みへ。長めに蒸され水風呂へ!…なんと水温25.0℃!過去最高のぬるさに笑う。

しっかり休憩し、最後は電気風呂で腰の疲れを癒やし「竹迫温泉」を後に。外はやはりあつい!真夏のサウナは少し心配だけど、銭湯巡りは始まったばかり。これからもワクワクしながら鹿児島銭湯を巡りたい!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 25℃
93

Yukihiro.K

2025.03.23

1回目の訪問

8✖️3
★★★⭐︎⭐︎

続きを読む
10

ピケ

2025.03.16

1回目の訪問

大浴場、サウナ付きのホテルでしたが
調べてみると近くに良さそうな銭湯がいくつかあり
妻がホテルの大浴場に入ってる間に
銭湯巡りをすることに。(制限時間100分)

まずは路面電車に乗りこちらへ
電停の最寄駅から歩いて6、7分

外観から趣があってテンションが上がる。
番台で料金を払うシステム。
シャンプーセットが目についたので
それをお願いしようとしてたのに
気づいたら温泉セットを頼んでました😂
入浴料金460円、温泉セット300円
温泉セットはシャンプー類一式+フェイスタオル
タオルは持って帰れるやつです。

ロッカーは鍵付きと鍵なしの両方あり。

かけ湯とかけ水があり、懐かしさを感じます。

お風呂の種類が豊富でサウナ、水風呂に加えて
深風呂、超音波風呂、気泡風呂、電気風呂あり。

サウナは2段でマットを持って入ります。
オリンピアの遠赤ストーブで85℃くらい。
苦しくなくてじっくり入れる温度で
徐々に汗が出てくる感じです。

水風呂は20℃くらいで肌触りもやさしく
ずっと入ってられる気持ちよさ🤤

休憩スペースはないので、お風呂の縁に座って。

お風呂は温泉でとろみがあって気持ちいい♨️

帰りに気づきましたが
浴室内に飲料水の蛇口がありました。

温冷交代浴もできていい銭湯でした!

アメニティやタオルの持参は必要ですが
460円で温泉とサウナに入れるのは嬉しい☺️

ありがとうございました!
チャンスがあればまた訪れたいです。

続きを読む
159

サウナー20240308

2025.03.07

5回目の訪問

9✖️4 最高だった!!!
20:45〜50貸切!!
はあー最高

続きを読む
15

サウナー20240308

2025.02.28

4回目の訪問

過去一人多かった
7-9-9
ととのったー

続きを読む
16

萬事屋(よろずや)

2025.02.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
21

🈂️ごどん

2025.01.30

4回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

一言:きょはちょっとだれたで1セットで後は温冷浴して帰ったが。半額券やったし、よかよ👍

続きを読む
86

あかさたな

2025.01.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

朝一で初めての竹迫温泉デビュー。
超音波風呂のジェットが強くて気持ちよかった。
サウナマットもかかり湯の横に備えつけてあり、サウナ室は6人ぐらい余裕を持って入れる大きさでテレビやラジオなどなかったが、サウナに集中できる環境で良かった。

続きを読む
22

こみきょー

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

久しぶりに、竹迫温泉へ。

約2年ぶり、久々を実感しながら洗体。

深湯でじっくり下茹でしてから、サ室へ。

2段目、ストーブ前でじっくり蒸される。

水風呂、近くの小窓を開けまったり解ける。

今日もゆったり2セット、整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
65

ボニー・カゴシマ

2025.01.20

3回目の訪問

1セット 8くらい?

なんとなく体調が不安定やった日々から脱出して、久々にサウナ。
疲れた時は温泉気持ちいいけど、サウナも気持ちいいんやけど、サウナで逆に疲れてしまうケースもあると判明。(去年の経験より)
復帰戦は温泉だけにしようと思ったけど、1セットくらい構わんやろうと、無理のないように。

サ室:サウナ入るつもりなかったから、何も準備してなかったし、備え付けのビート板と汗拭きタオルで。
ガッツリ予定じゃない時は、これで十分。

水風呂:ぬわーーー久々の水風呂気持ちいいー!!!ってなりました。

休憩:浴槽の淵でゆっくりできました。

ライトサ活は、少し物足りないくらいで帰るに限る!
色んな病気流行ってるから、まじ注意しなあかんなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
2

MaYaRiN@ぞのさん

2025.01.11

1回目の訪問

2025年1月11日に訪問
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:水風呂横の小窓からの風が冷たくてきもちーーーー!

続きを読む
0

サウナー20240308

2024.12.20

3回目の訪問

7.8.9

続きを読む
0

サウナー20240308

2024.12.18

2回目の訪問

諸事情で約2ヶ月ぶりの温泉
去年半額券で来た時より
あれ、こんなに良かったっけ?って印象
相変わらずお湯は熱すぎるけど、サウナも良いしポカポカ
7分3セット

続きを読む
0

遅れてきたルーキー鹿児島nWo

2024.12.14

2回目の訪問

遅番仕事終わり
竹迫温泉♨️
(温泉半額本活)
🈂️15分×1
12分×1
遠赤外線ストーブ
🈂️室はマイルド
有線テレビ無し
あるのは温度計と12分計
それと温泉が見渡せる窓
定員は8名ほどと思う
水風呂もマイルド
定員4名ほどで
水口付近小窓があり
そこを開閉すると
外の冷たい風が心地よい
温泉の湯口は鹿児島市の最古参だと思う
帰りは
ぽっかぽか
温まりました👍

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
46

遅れてきたルーキー鹿児島nWo

2024.12.10

1回目の訪問

仕事残業終わり
竹迫温泉♨️(半額クーポン使用)
🈂️15分×1

温泉が熱々のイメージ
だけども今日良い湯加減でした
狭い深風呂で
あの湯口を眺める
歴史を感じるね〜☺️
竹迫温泉の入口の写真撮ったけど📸
無いです…😭
悔しいです😣(懐かしい)

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
44

Hiroko

2024.12.04

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:
浴室の窓から降り注ぐ朝日。
清々しい1日の始まりになりました。

続きを読む
12

🈂️ごどん

2024.12.02

3回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶいに半額本買ったがよー。一発目に竹迫♨️すぐ元が取れそう。よかよ👍

続きを読む
80

ナツボン

2024.11.25

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ミッケさん

2024.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🈂️ごどん

2024.11.14

2回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:しごっからの帰り道通ったらふらっーっと引き込まれましたがよ。よかよか👍

続きを読む
74
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設