対象:男女

高砂温泉

ホテル・旅館 - 北海道 旭川市

イキタイ
283

タキツバ

2025.02.18

1回目の訪問

白銀荘行くか迷いましたが、やはり冬の山道運転はキツイと思い断念。空知方面のサウナをハシゴしながら帰ります。
さて2軒目は高砂温泉。『お風呂のデパート』の名の通り、豊富な浴槽を満喫しサウナへ。
温度80℃とマイルドですが、CABINの朝ウナのおかげでびちゃびちゃの汗。
水風呂は①入り口付近21℃②露天風呂付近18℃③低温浴槽29℃の3種類。試行錯誤した結果②→③→內気浴がオススメです。
計4セットをこなし次に行きます💨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 29℃,18℃,21℃
142

ユーカリ

2025.02.17

12回目の訪問

仕事終わり午前9時退勤。眠い。この時間やってるのは高砂温泉だ!ってことで行ってきましたよ、旭川高砂温泉。9時20分IN ロッカーの鍵はいつもよりある。けど絶えず人が来る。まぁまぁ混んでました。最近朝寒いですよね〜2月到来って感じ。湯気で浴室真っ白になってると冬のお風呂〜って感じで好きなんですよね。
サウナは相変わらずの70度 でも湿度高いからジワジワ汗かく。4セット!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
44

xingzheninniku

2025.02.16

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まさウナ

2025.02.16

10回目の訪問

サウナ飯

昨日の夜からどこに行こうか迷い、時間もあるから、芦別、歌志内、赤平方面へ遠征しようかと目論んでいたが今週は雪も降り止まないので道が悪いなぁ〜と想像しながら近場に決める!

いつもの高砂!
9:30に到着

泊り客も多いようで駐車場は7割程度埋まっている。

浴場は空いてることを願い入るがやはり多い😓週末はどこも多いなぁ

体を洗い、オゾン湯で湯通し、殺菌されているのか不明だが気持ちの持ちよう!

サ室へ入場!

相変わらず湿度高めのサ室。サ室の人はそこそこ入っているが座れないことはなくジンワリ汗を出す💦

サ室→水風呂→外気浴→電気風呂
のいつものルーティン
いつもより整うのが遅い気がする。

昼から何をしようか考えながら4セットをいただいた!

違うところに行こうかと思ったが何だかんだ来てしまう高砂温泉♨️

展望の浴場が開放されるのが待ち遠しい今日この頃😁

カツカレーとざるそば

蕎麦だけじゃ物足りずカツカレーを頼んだら腹いっぱい

続きを読む
25

サウナハットは大事

2025.02.15

2回目の訪問

3日連続 サ活です
同級生が遊びにきて、久々に高砂温泉行きたいとのことで、来てしまいました。
いつもの8分×3セット
あ~気持ちいい~
明日も4日連続を目指そう、

続きを読む
33

Habanero

2025.02.13

2回目の訪問

朝からやってる風呂って、ここかオスパーだけなんでいってますが、かなり残念な点が2つ。脱衣場から浴室に入る2重扉の間に忘れ物コーナーがありますが、その忘れ物が臭い。水を飲める機械もあるけど、同じ所でとにかく臭いんだよなぁ。従業員は何とも思わないのかな?
それと浴室入ると床が滑りやすい、他の所もいろいろ行くけど、こんなに滑りやすいのはなんでかね。掃除してるのかな?
サウナは低温だけど汗の出やすい良い感じサウナだし、外気浴も出来て良い感じなだけに
先に上げた2点は残念でなりません。
働いてる人は鼻の悪い方が多いのかな。

続きを読む
27

Habanero

2025.02.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

中トロ太郎

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ。高砂温泉。
噂の高砂温泉デビュー。
浴槽の種類が豊富豊富。
そして洞窟を彷彿とさせるような暗さ。
なんだか面白い。
サ室は、広めだけど、ソーシャルディスタンスで10人まで。
脱衣した時にもわかってたけど、サ室正面には脱衣場があり、ガラス張りなので、脱衣場が丸見え。
逆に脱衣場からサ室も丸見え。笑
サ室は温度が80℃で、湿度が高めなのでしっかり発汗。
水風呂は2種類あり、それぞれ小さいので1人が限界。
かなりぬるめなのでちょっと物足りないかな。
屋根付き露天風呂の外気浴スペースは、イスが5脚。
一番奥のイスからは、旭川市内の夜景が少し見えて綺麗。
屋上の露天風呂は冬季締めてるらしく行けず、残念。
面白い施設だったなぁ。

ジンギスカン定食、ご飯大盛り

待って、想定外に米が多すぎる。笑 ジンギスカン自体は美味しかった。

続きを読む
27

ナナナ

2025.02.10

1回目の訪問

のんあるサ飯

出張で来た友達を連れて雪降る夜にピットイン📍この後の事(飲み)を考え2セット(7分、10分)で凝縮サ活。久しぶりに来たけど、薬湯は落ち着く😮‍💨平日は750円で入れるの魅力😳

焼売酒場 つつみ 旭川本店

油淋鶏

つゆだく🤤

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
7

まさ

2025.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

山手

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

小さい頃のCMで、仙人と天女が登場して「お風呂のデパートたかさ〜ごおんせん」を見て育ちました。おなじみの高砂温泉。
現代は、「昭和レトロなスパホテル」だそうです。
かなりの高台にあるため旭川の街並みが一望できることを期待に入湯。

館内も浴内も昭和を感じる物がたくさんありましたね。(写真をご覧ください😊)

サウナ室は、3段のひな壇で、ストーンストーブでした。蒸している間の目線の壁面は、脱衣場がよく見えるガラス張りです。脱衣場のあたりに吊るしている液晶テレビが設置し、蒸しささっているときにテレビと同時に脱衣場の人の着脱場面が見ささります。

水風呂が一人しか入れず。おまけにぬるい。
3回10分かなり気持ちよく蒸され気持ちよかったです。

浴槽は小さいが、種類が多かったです。

そば処 氷雪庵

ゲソ天と蕎麦のセット

旭川といえば、ゲソ天。蕎麦は更科で美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
101

まさウナ

2025.02.07

9回目の訪問

今日は華金👑

高砂の電気風呂は知らず知らずの間にケツ筋が鍛えられる。

オーディブルで小説を聴きながら、ゆっくり高砂到着🚗

いざ入館!

そこそこ混んでる😖

体を清め、サ室へ!
いつも通り湿度は高め、
すぐに汗ダラダラ💦

華金のせいか人も多く大きな声で話す人もいたため落ち着かない😦

サウナ10分✖️3
水風呂2分✖️3
外気浴5分✖️3
電気風呂✖️3でケツ筋発達

もうちょいいたかったけど、ビールを呑むためここで退散🍺

帰りは、またオーディブルの小説を聴きながら家路を急ぎ途中コンビニでビールとつまみを購入し、自宅へとうちゃーく🏠

明日へどこに行こうかなぁ〜♨️🈂️

続きを読む
21

フミカ

2025.02.07

1回目の訪問

15時半イン! 各4セット!!!

ケロリングッズやシールがあると聞き
行ってみたかった高砂温泉!

もう置いていなくて残念🫤

大体の銭湯は、どこにサウナがあって
露天はどこにあって〜ってなんとなくわかるんだけど
ここは本当にわからなくて2分くらい探検👀笑

リゾートサウナ?に行きつき
入ってみるも、ぬるくて断念
もう一つのサウナは広くて70℃の割には
いい汗かけた!
でもガラス張りの向こうは脱衣所!笑
未体験すぎて面白かった笑

お風呂もいろんな種類があって
ザ 昔の銭湯♨️♨️♨️って感じだったよ!

旭川の有名どころは全部行ったかな!?
素敵なところばかりで羨ましいです😵‍💫

これにて旭川の旅終了!
幸せな2日間でした!また来ます!
禅開のおそばやっぱり最高!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18℃
29

ユーカリ

2025.02.07

11回目の訪問

今日は高砂温泉!
入館料午前中600円はお財布に優しい😊
サウナ4セット!そんで垢すりしてスッキリ!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
43

wac

2025.02.06

4回目の訪問

毎年恒例になりそうな誕生日高砂(2年目)
2月6日🎂フロの日🛁

今年も「おめでとうございます!ゆっくり温まってくださいね」と無料で入ってきました!
1時くらいはすごく空いてて主っぽい方もいない。
3段目に座って6分が限界(´× ×`)
水風呂は19度でぬるめなのに何故かキンノキンに感じた。
最近は外が寒いせいか、2セット?3セット目からじゃなきゃ水風呂楽しめない🫠

肌もツルツルになりまして大満足すぎー!!
仙人の露天風呂は冬だから閉鎖されてたね。
仙人は出稼ぎでも行ってんのかい?

続きを読む
59

なたさん

2025.02.03

14回目の訪問

4セット ➖0.3キロ

車に着替えも全部用意して
しごおわサウナ
平日しか使えない無料券があったのよ

湯けむりの奥から夜景がちらりんこ

続きを読む
41

kzz

2025.02.02

9回目の訪問

サウナ飯

2月最初はココ!
本当は昨日所用で有給を取っていた予定が夜だった為、
日中は空いている♡
昼御飯食べて、もう到着!って辺りでツレが…
財布持ってくるの忘れた…
回数券無い…
って、今月末期限の回数券消化のために来てるのに…
って事で昨日は帰宅し夜の予定まで my sauna で軽く整ってから新年会&サンロクで何だか26時頃まで飲んでたようで朝早くに目覚めたから高砂リベンジ!
13時半in
日中なのに結構混んでる。
外気浴は少し寒いくらいだが、水風呂の温度は丁度良い。
大きい方の水風呂は私には少し冷たい…
相変わらず屋上は冬季利用不可だが、6分×10回とその後の生で整う(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

sauna後は、生に限る!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃,16℃
15

tom

2025.02.02

2回目の訪問

外れなし安定のサウナ
いつも駐車場は混んでいるが
サウナに座れないことはない
その駐車場も空き家を解体作業の最中で
もしかして広くなるかも

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
24

サウナハットは大事

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

久しぶりの高砂温泉、日曜日なのでなかなか混んでいる、外国人観光客もちらほら
温泉に浸かっているとちょうど股間に目が行ってしまう、デカイ しかし○ーケイだ(゜_゜;)
白人の外国人はみなズルムケだと思っていたのに驚く、くだらないカルチャーショックをうけながら、しっかり4セット湯けむりのなかボケーっと整う
4セット目 うー屁がしたい 必死に残り3分ガマンして水風呂で発射 たまにはこんなこともあるさ

続きを読む
23

xingzheninniku

2025.02.02

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: かわさき
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設