今年も残り2ヶ月🗓️今からがお得の正念場✊🏻
秋田のサウナーさん必携の温泉クーポン本📕今年も利用期限の3月24日が近づいてきました😝夏場は水風呂がぬるかったりして行けてない施設がまだまだあります🉐
という訳で今日は📗で半額のゆぽぽさんへ18時に入館🚙サウナは家族風呂サイズの小浴場にあり夕方は地元サウナーさんでごった返す😆なかなかのクセ強施設❗️
🈵浴室にはカランが3つ🚰何故か4人並んでる
🪞棚が無いので鏡の前はカゴだらけ常時席取り状態
🈲サウナ室は読書禁止でもお風呂で読んでる人がいた
🪜サウナ室は二段でも上段に座ると下段には座られない
🔥室温計は90℃🌡️天井が高く表示以上に優しいサ室😶🌫️
👥常連さんの情報交換が絶えず黙浴のモの字もない🗣️
➡️浴室へ入退室する際には声掛け挨拶が必須🫡
💡9割方は地元のご常連さんだと直ぐに分かる👨🏻🦳
🚰浴室前の給水タンクにガチの蛇口が付いている
余談ですが🙊昨日のサ活📸「秋田はなにもない」は🈁ゆぽぽがあるあきた芸術村で劇団わらび座が今年公演するミュージカル🎼のタイトルです❗️


男
-
90℃
-
16℃
2025年サウナ始め
9連休の締めと仕事始めの気合い入れでホームへ
昨年1番行った施設は奥羽山荘、ホームは3番目
飲み放題の料金がだいぶ高くなったのと、旦那が以前より酒に弱くなってきたので、足が遠のいてしまっていた
お久しぶりのホーム
久しぶりに来たら、かなりマイルドな温度…86℃
出入り多かったからそのせいかと思ったが、なんだか膝に冷気を感じる
よく見たらストーブ横の台の板が割れてしまっていて、そこから冷たい風がスースー入って来てた
それに気付いた3セット目は、クッションマットを置いて冷気阻止
90℃を超える位までサ室温回復
やはり汗の出方が違った気がした
今年は1番来るのか、来ないのか分からないホームだが、今年もよろしく
次までに板が直っていてほしいな


女
-
90℃
実家帰省はあの🍦とセット(ほぼ)。
食事はSen父母とよく来るが、そう言えばサウナどころか♨️さえ入ったことの無いこちらヘ。
大浴場と小浴場に分かれてる。
小浴場にサウナがあるが12:00open。
とりあえず、大へ。
ここら辺は馬油セットがあるのが嬉しい😄
♨️は36℃のぬる湯(3人分ほど)と41〜2℃の大内湯
ぬる湯には頭が置ける木渡しの枕あり。
大内湯との温温交代浴が気持ちよすぎる‼️
天井の太い梁もず〜と眺めてられる。
水分を持参してなかったらので一旦出ます。
今日は大広間無料開放Day。
貸切状態なので自宅のようにくつろいだ後は小浴場へ。
サウナは上下合わせて5人位。
1段目で立つと目線の温度計は98℃。
カラカラの昭和スタイルで年季がかってますが、座面めいいっぱいの白のサウナマットが好感持てます。
木の水風呂との2セット後は温冷交代浴。
休憩場所が無いのが残念。
温温交代浴しにまた来ようと思います。
幸せ噛み締め、そろそろ親父の顔を見に行きます。
その前に…





サウナ15分→水風呂2分、休憩適宜 2セット
以下雑記
久々にやって来たったい、秋田県!
秋田のサウナはきっと初めまして
本日も終了間際の60分1本勝負
温泉で下茹でしてからの、サウナ室へ
うーん、まろやか
温度計は90〜92度あたりをいったりきたり
木の香りと穏やかなあたたかさに包まれる
砂時計は15分と5分の2種
ここはがっつり15分でしょ!
砂が全部落ちて、名残惜しさに後ろ髪引かれつつもサウナ室を後にする
目の前に木製桶をどデカくしたかのような水風呂
出しっぱなしの蛇口?の傍にコップもある
飲めるんだね!
水風呂も気持ち良い
まろやか
北東北のサウナってまろやか穏やかがスタンダードなのかな?
GWん時の「青森まちなかおんせん」でのサウナを思い出す
身体に優しいね
外気浴スペースはないので、洗い場のイスを借りて休憩
あまみもよい感じに出来たったい
うーん、ととのうー!!
ゆぽーぽぽぽぽ🎵ゆぽーぽぽぽぽ🎵
ゆぽぽぽぽーゆぽぽぽぽー🎵
ゆぽーぽぽーぽ、ゆーぽーぽーぽ✕エンドレス
さてこの曲がなんの曲か、秋田県民のサウナーさんならもちろんわかりますよね!?
答えは…
スーパーの焼きいもコーナー等でよく流れてる客引き曲でした🐻(笑)
もちろん正解の時は…サウナですよね!お疲れ山🌋🙆♀ちゃんです。
明日の早朝の為にどこで飲もうかと悩みに悩み。よ◯ぞうのアネキに教えて貰ったサバービアは夜やってないし、タザワコサウナのお兄さんに教えて貰ったジンギスカンはなんとなく飲みづらい感じ…河辺ドライブインは距離的になぁ…てかグーグル先生だと休みか…
んで比較的に山🌋にも近くてサウナも入れて飲める時間が終わるのも早くない施設があるじゃありませんか!
ってここがホームの方の名前を大声で呼びながらイン←返事もないようなので迷子の呼び出しをお願いしたが応じて貰えず⤵️
気にせず、ゆぼーぼぼぼぼ🎵と唄いながらインしようとすると小浴場も大浴場がある👀特に気にせずサウナなんて大浴場やろ!と安易にインするとサウナないやん!
で小浴場へ向かうと入口にちゃんと書いてある⤵️そーゆーとこだぞ!←
ってとこでインするとど真ん中に大の字で寝てるじいさん。そーゆーのキライじゃないぜ(笑)
サ室は2段。6名入れるかも知れないが上段に座ったら下段はキツいし逆も然りだから3名が良いとこ。こじんまりもしてるがいい感じ。変な匂いもないしワッフル地のサウナマットが仕事してる👍
ストーブ側のハート♥型に腐った跡が気になる…(笑)
からの水風呂は蛇口掛け流しの一人用の樽水風呂♨溢れる感じが玉乱🤤ずっと入っていられる♨
休憩スペースはないので風呂の縁に座ったりするようだが自分は問題なしのクイック3セットでバッチリキメる👍
気持ちよかったー、あざます💪
そのまま施設にあるばっきゃでサ飯😋
田沢湖ビール飲み放題がある!頼まないわけがない!
手作りシュウマイと麻婆豆腐でビールがススムくん🍺
おつまみぎょうざはいらなかったな🤔佐藤?さんちの枝豆にしとくんだった🙄
〆はもちろん稲庭うどんで大満足😋
さて、てんくらの予報はあてにならなそうだけど明日に備えて早めに寝よう!
明日かっぱ亭でべろんべらんになっているスナフキンがいたら自分なので指指して笑ってやってください🤣







男
-
94℃
-
18℃
お仕事でこちらへと初訪問。
いわゆる昔ながらの畳のお部屋はとても気持ちが良く、ゆったりと休めて最高の場所でした。小浴場にあるサウナに終わりの時間のギリギリに入室して、1セットだけ入らせていただきました。
サウナ自体は普通にオーソドックスの熱さもありつつ、適度に湿度もあっていい感じ。何より木の感じがとってもいい。水風呂はサウナを出たところにある木の桶のようなお風呂。1人が入れるくらいのもの。
1人しかいなかったので十分にゆったりと堪能させていただきました。サウナが終わって以降は普通にお風呂と水風呂の交代浴をして時間を過ごさせていただきました。
なんかこういう感じの雰囲気のところいいなあと漠然に思いながら素敵な時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました!
サウナ:8~10分 × 3
水風呂:1分強 × 3
休憩:脱衣所扇風機前6分 × 3
合計:3セット
一言:突然の雷雨&雹で急遽IN!館内はどこ吹く風・・・
月末の残業も終わ・・・・・・らず、午前中はサービス出勤の私。なんとか仕事を終わらせると快晴のドライブ日和!!
田沢湖方面または盛岡サ活じゃ!と勢いでとりあえず46号線を東へ。
仙北市の手前までは快晴23℃も、角館のあたりでまさかの豪雨雷雨そして雹とあっという間に気温は12℃!!視界がほとんどなかったのでコンビニへ避難。少し歩いただけでずぶ濡れ・・・で予定変更し久々のゆぽぽ温泉さんへ。
まずは大浴場で洗髪洗体からの大浴槽3分→源泉温湯10分×2ですでにとろけそう・・・からの小浴場へ移動しサ室へ。
サ室は92~96℃カラカラ系。年季の入ったタイプではあるが、嫌なにおいもなく座面にタオル+ビート板使用のため清潔感あり。体感熱めも、ヒリヒリするほどではなく心地よい熱さ。最初の2セットはほぼ独占!!3セット目は急に混みはじめて、MAX6名ほどのサ室が満員御礼!も静かで集中して発汗超良好!!
水風呂はサ室すぐ手前の木の桶浴槽でザバザバかけ流し!!体感は17℃位も深さもあってかちょうどよい温度!
休憩スペースは特にないので、脱衣所扇風機前でまったり。
久々だったけど記憶以上に良いサ室!!小浴場が狭いのと休憩スペースがないのが玉に瑕・・・もっと入りたかったが、さすがに小浴場に10名ほどいたのでスペースが・・・。
サ飯は久々の自家製麵伊藤さんへ。美味かったが値上がりしていたのが世知辛い・・・

~秋田内陸縦貫の旅 in田沢湖~
角館の街並みを堪能しながら、たどり着いたるは旧田沢湖町。回数券交換に加えホーム沼館にてセッションさせて頂いたあの方・ホーム沼館を電撃訪問してくださったあの方の軌跡を追うべく「ゆぽぽ」様初訪問です✨
ホテルと温泉を間違える失態を犯してしまうが無事に目的地へ到着🤭
サウナイキタイ症候群MAXな私は迷わずサウナ有りの小浴場を選択しいつものルーチンをこなしていく。アメニティが馬油商品と高級感溢れる洗体・洗髪を終えた後はお待ちかねのサ室へGO~!!
こじんまりながら上段・下段ありでなかなか威力ありのサウナに発汗良好~👍️👍️湿度も低すぎずで気持ちが良い🤗
水風呂は木桶の風呂で、並々と水が注がれる中に入水すればもう嬌声が漏れ出ちゃう🤣
中でも脱衣場でもどこにいても休憩中は半分イッちゃっておりました~🤣
余談ですが、サ室・水風呂と茶色で統一された見栄えもまた私的には善きでした😊素晴らしき一時ありがとうございました🙇
わらび座は今日はお休みのようだが、もう歌い出したい気分MAX⤴️⤴️
いや~やっぱりサウナも遠征も良いもん出すな~👍️さぁてこれからどうしよっかな~🤔
まぁひとまずご馳走さまでした~🙇

男
-
94℃
今日は昼にいろんな事がありまして😅
まぁ角館方面に行ったついでなので
疲れを飛ばしに🚗を飛ばしてクリオンさんへ…
"本日休館日"…😰
じゃあと言うことでまた戻ってゆぽぽさん😊
着いてすぐ昼メシ🍛…で休憩室にて昼寝😴
さぁサ活😃
頭は熱い🥵けど足🦵が熱くならないので15分籠り木桶の水風呂へ…即サ室へ😊休憩とらずに3セット。これで結構汗💦が出た😆
この頃じゃ珍しく1.1Kg減🙌 さて〜
お土産に…あ…田沢湖ビール🍺も休館だ…😰
よし😤晩酌に緑茶サワー買おうと酒屋に行くと…⁉️😳フロムザバレルが✨✨
動揺してるのを隠そうともう1本瓶を取りレジへ。家に帰って気づいたけど…
あれ❓今日飲もうと思った物が買えてない😑
明日買って飲もう😅




男
-
90℃
男
-
90℃
-
13℃
実は。。。
ビールが好きなんです。
というわけで本日はここ。
サウナの後のビールが美味しいのは
言わずと知れたことなのですが
ここは地ビールがお得に飲み放題。
たまに飲む地ビールって最高なんですよね~。
サウナも楽しみではありますが
ビールの飲み放題が楽しみすぎて
少し早めに浴室を出てしまいましたよ。
普段はなかなか飲めないバイツェンというビールを
ジョッキでゴクゴクなんてたまりません。
と少しビールの話になりましたが
サウナもなかなかです。
ここは大浴場と小浴場があるんですが
大浴場にはサウナはありません。
まずは大浴場で体を清めてから
しばし温泉を堪能。すでに気持ちはビールですが
ビールは17時から。まだ慌てる時間じゃない🏀
入室から退室まで貸切状態。
また服を着て移動するのは少し手間なのですが
そうしなければサウナには辿り着きません。
小浴場はコンパクトながらも
サウナ、水風呂あり。
なんなら始めからこちらでもよいのですが
せっかく来たのですからどちらも楽しみました。
小浴場はサウナがあるからなのでしょう。
狭いながらも常に数人の入浴者がおりました。
水風呂は冷たすぎず、サ室の前に木の浴槽が鎮座。
コップが常設してあり飲めます。
推測ではありますごが地下水かな?
蛇口から流しっぱなしのオーバーフロー。
もちろん自分が入ってもザパーンと溢れます。
誰かが言っていたけど
自分もオーバーフロー好きだなぁ。。。
サウナは水風呂が満水になり
オーバーフローを楽しめるように
時間を考えながら本日は3セット。
今日も今日とてビールかな。。。。。
じゃなくて
今日も今日とてサウナかな
でしたね! 値86


男
-
92℃
- 2019.04.12 20:57 サウナ美容師
- 2019.04.12 20:59 サウナ美容師
- 2019.04.21 12:33 サウナースタイリスト
- 2019.05.03 10:55 サウナースタイリスト
- 2019.05.04 00:30 サウナースタイリスト
- 2019.11.18 19:19 87
- 2021.08.01 23:46 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.08.17 20:07 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.08.17 20:17 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2022.10.05 18:30 マミタス
- 2023.06.10 15:59 ガイちゃん
- 2023.06.17 21:49 fish
- 2023.07.15 11:14 ガイちゃん
- 2023.07.15 11:15 ガイちゃん
- 2023.09.05 22:47 ガイちゃん
- 2024.03.09 13:22 ガイちゃん