女
-
95℃
-
9℃
12時頃イン。
平日なので空いてました。
館内はキレイでよし。
靴箱内に新聞が敷いてあった。冬季限定かな。
靴箱の鍵を受付で渡し料金を支払う。
レストランのラストオーダーは14時までとのこと。
少し気にしていこう。
今日は偶数日なので男湯は香の湯でした。
ロッカーは広くドライヤーも無料。
洗い場も広く使いやすいです。
さて肝心のサウナですが、第一印象として、ぬるくない?
温度計は96℃を指していましたが、体感温度は80℃くらいでしょうか。
なんでかと見ていたら扉が完全に閉まらず隙間から風が入っていて温度が上がりきらないのが原因かと思います。
その風に当たる位置にいたら最悪です。
この時間帯は空いてましたが、混んでたら?
12分入ればそれなりに汗もかきますが、なんかイマイチでした。
水風呂は冷たくとても冷えますが、そもそもあんまり体が熱くなっていないので、気持ちよくありません。
ただただ冷たいだけ。
外気浴も寒いだけ。
ととのうってなんだっけ。
2セット目は水風呂には入らず外気浴だけ。
椅子は3脚ありましたが、屋根からの雪が気になります。
露天風呂は2箇所ありますが、その違いは…
葉っぱが入るか入らないか、だ。
いや違う。丸いか四角いか、だ。。
うーん。特筆することはありませんでした。
ただ寒い時期に入る温泉はいいやね。
館内のレストランは良かったです。
メニューも豊富で結構迷います。
店員の方もいい感じでした。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/Sd0viNX0FFXDFEcIzhxQmIHFEx53/1739352103546-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/Sd0viNX0FFXDFEcIzhxQmIHFEx53/1739352106131-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/Sd0viNX0FFXDFEcIzhxQmIHFEx53/1739352108221-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/Sd0viNX0FFXDFEcIzhxQmIHFEx53/1739352136092-800-600.jpg)
男
-
96℃
-
10℃
【雪ダイブ狙いで行ったら福引で一等を当ててしまった件】
本日は雪が良い感じに積もって来たので、雪ダイブ狙いで花咲の湯さんです。事前調べでは、2月6日は風呂の日イベントで福引をやっているようです。
受付を済ませたら、早速、福引が出来るとのことで、福引所?へ案内されます。オープン直後の最初1人目なので、福引やるのも私が初。ガラガラを回してみると、金色(黄色の間違いじゃないよね😳)もしかして金色って一等?と思っていると、スタッフさんが、本日最初の人でいきなり一等が出たとのこと🎯一等は焼き芋焼器か日本酒とのことで、日本酒をチョイス🍶さすがに浴室内へは一升瓶を持って行くわけにはいきませんのでフロントで、帰りまで預かってくれるとのことで預かってもらい浴室へ。
朝一だから当たり前だが誰もいない。しかし大切なのはそこでは無く、外気浴スペースの降雪具合ですよ⛄️⛄️⛄️どうやらそれなりの降雪はあるようで、これなら雪ダイブできそうです😍
しかし、一つ懸念材料として、ロビーに学生の団体客がいたのでスタッフさんも午前中は多少混み合うとのこと。
ならば、学生で浴室内が混み合う前の最初の1セットで雪ダイブ決行できるかの勝負ですね😤
軽く洗体を済ませて早速サウナへ。
朝一ですがしっかりと温度は上がっており90℃。
誰もいないサウナ室でまずは7分。
私の中で県内最高峰の水質を誇る水風呂をスルーし、外気浴スペースに積もる雪へダイブ😇
生まれて初めてサウナ→雪ダイブしましたが、なるほど体は程良く冷えて良いが、足元がすぐに冷たくなりますな🥶なかなか体験出来る事ではないのでとても新鮮でした😄
その後学生の集団が入って来た為、浴室内は急に賑やかになりました😅
2セット目は勿論群馬県内最高峰?の水風呂へ。温度はシングル🥶しかし、相変わらずこの水風呂は水質が良いのでシングル特有の身体を刺すような感覚は無く、優しく包み込まれる感じです😌
外気浴では雪景色の山々を観ながら隣では学生集団がわちゃわちゃしております😅
サウナは3セット目まで入り、全体的に混んで来た為。2種の露天風呂→内湯のバイブラへ入り終了です。
浴室から出るとスタッフさんが記念撮影させてほしいとのことで、景品の日本酒を持って記念撮影📷
サ飯は、蕎麦の気分だったので、片品天ざる蕎麦を注文。ここの蕎麦はいつも通り美味しいですね😋
(未だ名物まいたけ丼は注文してない💦)
帰りに入り口で、孫○空?と変なおじさん(志○けん?)に見送られながら本日は終了です。
雪ダイブ出来た上に日本酒までいただきとても良い一日でした😍また来させていただきます🥰
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/irhlRnmMOLMoKHFVuVdFtj8Bq3G2/1738818467097-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/irhlRnmMOLMoKHFVuVdFtj8Bq3G2/1738818469361-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/irhlRnmMOLMoKHFVuVdFtj8Bq3G2/1738818471036-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/irhlRnmMOLMoKHFVuVdFtj8Bq3G2/1738818472725-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/irhlRnmMOLMoKHFVuVdFtj8Bq3G2/1738818474370-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/irhlRnmMOLMoKHFVuVdFtj8Bq3G2/1738818475991-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/irhlRnmMOLMoKHFVuVdFtj8Bq3G2/1738818477543-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/irhlRnmMOLMoKHFVuVdFtj8Bq3G2/1738821623220-800-600.jpg)
男
-
90℃
女
-
96℃
-
9℃
男
-
90℃
-
10℃
女
-
94℃
-
9℃
男
-
92℃
-
10℃
男
-
90℃
-
10℃
- 2019.01.04 07:30 Genki Mizuno
- 2019.03.10 14:00 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.12.15 08:57 蒸し彦
- 2019.12.16 23:17 蒸し彦
- 2020.02.20 22:00 にゃん
- 2020.04.19 22:51 taka
- 2020.07.28 16:07 taka
- 2020.07.28 18:22 taka
- 2020.09.22 03:55 ぷり男
- 2020.09.22 08:19 ぷり男
- 2020.10.04 19:47 きょんすけ☆スーパーノヴァ
- 2020.10.07 23:16 きょんすけ☆スーパーノヴァ
- 2020.10.27 18:52 乱廻のS
- 2021.01.08 21:50 あまみ みなも
- 2021.02.04 12:59 花の駅・片品「花咲の湯」
- 2021.02.04 20:42 花の駅・片品「花咲の湯」
- 2021.06.14 12:10 Yujiro
- 2021.06.14 12:20 花の駅・片品「花咲の湯」
- 2021.06.14 12:24 花の駅・片品「花咲の湯」
- 2021.06.14 12:30 花の駅・片品「花咲の湯」
- 2022.01.08 14:14 花の駅・片品「花咲の湯」
- 2022.01.08 14:20 花の駅・片品「花咲の湯」
- 2022.01.16 19:53 きき
- 2022.01.27 13:08 花の駅・片品「花咲の湯」
- 2022.01.27 13:09 花の駅・片品「花咲の湯」
- 2022.01.27 16:50 花の駅・片品「花咲の湯」
- 2022.01.27 16:51 花の駅・片品「花咲の湯」
- 2022.01.27 16:53 花の駅・片品「花咲の湯」
- 2022.04.22 09:41 花の駅・片品「花咲の湯」
- 2022.05.08 06:02 ライズ
- 2022.07.01 10:01 花の駅・片品「花咲の湯」
- 2023.02.28 14:59 花の駅・片品「花咲の湯」
- 2023.03.19 23:08 熱波不足
- 2023.10.14 16:46 花の駅・片品「花咲の湯」
- 2024.02.12 00:15 snb9
- 2024.02.25 12:13 ぐわんぐわん
- 2024.05.26 23:45 くわけん
- 2024.10.12 15:48 花の駅・片品「花咲の湯」
- 2024.12.30 21:18 しげちー