対象:男女

ワイズキャビン&ホテル 那覇国際通り

カプセルホテル - 沖縄県 那覇市

イキタイ
95

LKメトロ

2023.06.03

13回目の訪問

サウナ飯

さて、浦添の湯でサッパリした後は、今回もワイズキャビンに挿入。
サ室は3人制限は撤廃されたよう。MAX5〜6人、水風呂1〜2人なので、やや待ちが解消された程度。10分×3で日中のビールを流しましょう。

からのサ飯①
国際通りの結歌。石嶺愛莉という歌姫が上手い!
安里屋ユンタは、ルビーの指輪で寺尾聰にギターを持たせちゃいけないのと同様、愛莉さんに三線を持たせちゃいけない。
一転、ヒヤミカチ節では愛莉さんの三線速弾きが見もの。

からのサ飯②
前島のティーダ。田福真美という歌姫が上手い!
童神をリクエスト。まーみーの歌が沁みて泣く。
ヒヤミカチ節はまっしーが島太鼓を叩いて圧巻。
まーみー&まっしーは6/10に梅田阪急の沖縄展に来て歌ってくれるので、是非!

からのサ飯③
いつもの店で前菜盛り合わせ。
台風→ユニオン→サンエー派、ユニオン派、かねひで派の話で盛り上がり琉局。

結歌

フーチャンプルー、島らっきょう

歌は抜群。料理は普通かな。

続きを読む
66

タケ

2023.06.03

1回目の訪問

ドライ10×3
水風呂 1×3 休憩5×3
ワイズさんは当たり外れがあるから、、、
的中😓
とにかく常連さんのマナーが悪い😥
スタッフさん頑張ってるだけに不憫でならない。
次回は当たりな日に伺いたい^_^
今日もスタッフさんと施設に感謝☺️

続きを読む
59

Woody

2023.06.02

1回目の訪問

サウナ飯

1回目(宿泊・沖縄滞在1日目)
台風でフライトの欠航が心配されたが、無事那覇に到着。

国際通りへのアクセスがよくリーズナブルなホテル。サウナも付いているということで急遽宿に決めた。

サウナは遠赤外線のシンプルなサウナ。外気浴はないが、疲れを取るには十分の温度

水風呂はキンキンとはいえないが、人が出る度、すごい勢いで水が注がれるようになっていて良かった。

なお、日帰り客も利用可能となっている。

沖縄居酒屋抱瓶(だちびん) 那覇久茂地店

紅豚のしゃぶしゃぶ、マグロ、海ぶどう

サウナと地の飯は最高の組み合わせ。 いい夜になった。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 22℃
16

LKメトロ

2023.05.27

12回目の訪問

サウナ飯

バスケの興奮冷めやらぬうちに気づけば機体は降下体勢。?
瀬長島を右手に見ながら那覇空港に着床。
キングスの応援をしに来たわけではなく、飲みに来たんだけれど。

まずは、なんて言ってる暇もなく慌ただしく1セット。水風呂でバタバタして次へ。

久茂地交差点ではマリオカート達も。

25時すぎ、ワイズキャビンに帰ってからサウナヒーターが落ちて65℃で淡く蒸されて琉局。

Italian restaurant & Live house Gala

前菜盛り合わせ

アスパラのフリットに生ハム、とか美味い。

続きを読む
82

KИT

2023.05.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トップランナーズハイ

2023.05.21

1回目の訪問

こじんまりとしてました。
水風呂が絶妙にちょうどいい。

続きを読む
11

ぽろこ

2023.05.19

1回目の訪問

サウナ室にテレビがなくてよかった。
利用者も少なくてゆっくりできました。
旅の疲れがとれた気がします。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
12

あつお

2023.05.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

LKメトロ

2023.05.07

11回目の訪問

サウナ飯

【Bonus Truck】

19:40出発予定のピーチは21:00発に(結局21:45発にまで)遅延。
ならばワイズキャビンの日帰り入浴へ。
「欠航になるのでは」
「別便に乗った方が良いのでは」
「でもGW終わりだし今日の別便は無理だよな」
「終電間に合うだろうか」
色んな不安はあるが、取りあえずサウナに入ろう。

17時過ぎに挿入するも、まさにビジータイム。サ室入り待ちを経て軽くサウニングするも、フライト時間がさらに変更にならないかとか、欠航にならないかとか、慌ただしくてサウナに集中できない。
それでも何とか気持ちを切り替えて、空港に向かいましょう。
の前にビールでも飲みますか。

ビールを飲んだ店でアドバイスされたDiDiのおかげで、関空着後の終電に間に合わなかったもののすぐにタクシーgetできました。タクシー争奪戦に巻き込まれるところでした。
ほんま、おおきに。

Italian restaurant & Live house Gala

ビールだけ

4日間お世話になりました。

続きを読む
117

sauna.118

2023.05.06

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:水風呂永遠に入ってられる水温

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
6

LKメトロ

2023.05.06

10回目の訪問

サウナ飯

さて、那覇ラストナイトはワイズキャビンに再挿入。

昼飲みでアレなので、多めに水分を絞りたい。11分×4セット。今日はサ室入り待ちもなくスムーズ。
ReTIMEから戻ると、ワイズキャビンはやはり水風呂の物足りなさが際立つ。もう2℃下げてくれたらいいんだが。

サ後は昨日も一昨日も行った店。明日は行けない店。
バースデー的なプレゼントで美ら海的なカクテルをいただきました。ありがとう。

バローロなんかも置いてあって、
「まるでイタリアンレストランみたいだねw」
「イタリアンレストランですからw」
ていうやり取りだけで楽しい。
楽しい。

Italian restaurant & Live house Gala

前菜盛り合わせ

今日のまかないは麻婆豆腐だったんだって。

続きを読む
87

LKメトロ

2023.05.04

9回目の訪問

サウナ飯

「今日はほんま、おおきに」

着陸後の機内アナウンスで初めて聞いたのは関空発の香港エクスプレスだったと思うが、それは感激したもんだ。
今ではピーチ機で聞いても、ルーティン感は否めない。
ラーメン完ツユして「おしょうしな」の文字が丼に現れる、みたいなもんか。あれは山大前やまとやだったかな・・
そんな事を思いながらワイズキャビンに挿入。

相変わらず3人ディスタンス設定のサ室は待ちが発生して、ならばと自分のターンでは長っ尻となり、結構な汗ダクの2セット。

から、今日はライブ店のハシゴ。
1軒目はいつもの所へ。
2軒目は島唄ライブのお店。唄者がメチャ歌うまかった。
・赤田首里殿内
・安里屋ユンタ
・月ぬ美しゃ
・ダイナミック琉球
・三線の花
・芭蕉布
・ヒヤミカチ節
など。
・花〜すべての人の心に花を〜
では号泣してしまった。いい夜でした。
ほんま、おおきに。

Italian restaurant & Live house Gala

前菜盛り合わせ

ステーキはヒレかな。美味い〜

続きを読む
98

ぶん

2023.05.03

1回目の訪問

水曜サ活

約1年ぶりのワイズキャビン。
妻が飲み会で、国際通りに送った後直行。

相変わらずのシンプルさ。
ちょい熱めの風呂。
サウナは92℃。
水風呂も20℃ほど。
シンプルすぎて歴代最速で大浴場からあがった気がする(笑)

1・2セット目 10分
3セット目 12分
でフィニッシュ。

タオル持ち込みで700円。
すぐそこに停めたパーキング代も700円。
パーキング代が那覇だな〜と思いながら帰宅。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
17

LKメトロ

2023.04.29

8回目の訪問

サウナ飯

今日のピーチは「ほんまおおきに」と謝意を述べることもなく那覇空港に着床。
まあ、こちらとしては無事着いてくれるだけでありがたい。

牧志公設市場周辺でアレコレしてからワイズキャビンに挿入。

LINE会員特典の15時チェックインしたものの浴室は16時から・・
カプセルでゴロゴロして16時浴室イン、ほどなくサ室イン。
8分×2とかで栄町に向かいましょう。

そしていつものトコで6時間飲んだ。
シーミーとは?ハーリーとは?色々教えてもらいつつ、ツイストを踊ったりした気もしつつ。

栄町酒場ひいき屋

カメノテ、夜光貝

カメノテは沖縄でも取れるが、ココのは鹿児島産とのこと。850円。梅田ホワイティのあらきのハイコスパよ

続きを読む
114

Yusuke

2023.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

どらえもん 国際通り店

どらえもんそば 大盛

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
23

こぐまTHE流星群

2023.04.22

1回目の訪問

サウナ飯

沖縄サウナ旅①
前回沖縄来た時はまだサウナに
興味なかったので
これが沖縄初めてのサウナになります!
新しい施設ですごくきれい。
カプセル泊ですがなんと
中に鍵のかかるロッカーあって
荷物の管理が楽々だあ!
カプセルホテル、
まじ全部こうすべきだよ😅

浴室・サウナはガチに必要最低限。
洗い場、内湯、水風呂のみ。

サウナ室は6人くらい入る、
小さなストーブのドライサウナ。
温度はややマイルド。

水風呂は動線良く目の前。
頑張って2人行けるくらいの小さいやつ。
20度くらいかな。
循環弱めだが、たぶんセンサーで
誰か水風呂出ると大量放水が起きる。
言葉悪いがトイレの自動洗浄みたいな方式w
意外とコレ初めてみた気がするぞ😅

休憩はととのいイス‥というより
背もたれ無しの食堂のイスみたいなやつ。

まあ、全部ギリ合格点といった感じだが
何せきれいなので心地よく過ごせます。
旅行支援でクーポンもらえて
実質2000円くらいだし。
とてもコスパのいい宿泊先である。

うららか食堂公設市場店

らふてぃ、ジーマミー豆腐

オリオンビール、泡盛、シークワーサーサワーでいい具合にほろ酔い☺️

続きを読む
10

siketaneko

2023.04.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぶち@アマサウナー

2023.04.14

1回目の訪問

急に噴く水がすき
またイキタイ

続きを読む
0

ておけ

2023.04.07

1回目の訪問

午後6時半入店、午後8時退店。雨。
サウナ3セット。
サウナ室は定員3名。上段は良。水風呂の噴き出しタイミングは分からなかった。
楽しめました。

続きを読む
28

LKメトロ

2023.04.01

7回目の訪問

サウナ飯

浦添の湯を出て新装牧志公設市場を覗いて、知花冷凍食品でひと休み。

さて、今日のお宿のワイズキャビンに挿入。
92くらいのサ室で10分×2を2セット。
21くらいの水風呂で足バタバタ。

今日はどこ行こうかねー。

旬鮮居食屋 知花冷凍食品

貝づくし

ホタテのバター醤油焼、赤貝とか。まーさん。お通しもビックリ。

続きを読む
105
登録者: sasayaki
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り116施設