対象:男女

沖縄ナハナホテル&スパ KOTORAN SPA

ホテル・旅館 - 沖縄県 那覇市

イキタイ
102

ハジメ

2021.02.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

ハジメ

2021.02.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:檜の水風呂が珍しい。全体的にコンパクトだけど、物足りなさはない。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
22

かめたん。

2020.11.19

2回目の訪問

サウナに入って
明日に疲れを残さないのデス!

続きを読む
39

かめたん。

2020.11.18

1回目の訪問

初日はゆっくりまったりデス!

続きを読む
28

masaki

2020.06.08

1回目の訪問

急に出張が決まりサウナのあるホテルを探した結果こちらに訪問。

てっきり宿泊費にスパ利用が含まれているもんだと勘違いしてたけど別料金だった。
#料金はスパ受付で支払うこともできるし、ホテルのチェックアウト時にまとめることもできる。

このご時世かつ、お値段も強気設定なのでほぼ独り占め。
特筆することは正直ないけどサウナに入れるだけありがたい。

水曜日にちょっと時間が取れそうなので他の施設も行ってみよう。

6/10から6/30までメンテナンスのためスパ休業とのこと。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
40

yukke

2020.03.05

1回目の訪問

沖縄来ちゃいました〜コーレーグース〜

ということで、宿泊も兼ねてこちらへ。

こじんまりとしたスペースのサウナ室は、照明の感じといい精神を統一するのに適していた。
同じタイミングで居合わせた観光客の方と話が盛り上がり、気づいたら12分計が一周していた。

水風呂は1人用だが、水質はいい感じ。
この手の浴室はかけ湯かけ水“をする際に床を濡らすことに抵抗をおぼえる。

利用客も少なく、アメニティ、休憩スペース共に綺麗なため、旅の疲れを癒すのにはちょうどいい。

オリオンビール飲みます。

続きを読む
40

Rintaro Sonoda

2020.03.04

2回目の訪問

人生39回目のサウナ

サウナ:5,5,7,12,5,5分
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:
今日も宿泊ホテルのサウナで過ごす。
営業開始の15時から19時ころまでは独り占めできるとわかった。
2回目の今日はkindleと炭酸水を持ち込んでじっくりと。
やはり温浴が大事で、毎セット温浴後にサウナにしたら発汗が順調そのもの。
ここはホントにいい環境だ。
導線とか温度とかサイズとか言いたいことは色々あるかもしれないけど総合的にいいところだー

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.5℃
25

Rintaro Sonoda

2020.03.03

1回目の訪問

人生38回目のサウナ

サウナ:5,7,10,7分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
今回の出張はサウナありホテルを選んで参上。15時営業開始だったが仕事の都合がつかず17:40にイン。誰もいない。その後1人来ただけで19時過ぎまで独り占め。

ドライサウナは湿度まぁまぁで居心地よし。セルフロウリュしてから禁止されてる事に気づく。ゴメンナサイ。
水風呂が柔らかくイイ感じ。1セット目からととのい気味。浅くて狭いので全身浸けるなら1人までですな。
休憩は風呂の脇で寝っ転がる事も可能。
オシャレなライティングで居心地満点。
水分補給はタオルを腰に巻いて隣の部屋で可能。次回はペットボトル持ち込むかな。

利用料金はビジターだと2500円、宿泊客なら1200円、連泊してると連泊日数分の割引券がもらえて700円。この価格ならありでしょ!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.5℃
27

ET

2019.10.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ET

2019.10.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

宇田蒸気

2019.03.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.5℃

summer king

2018.12.31

1回目の訪問

2018年サウナ納め。
施設情報の無かったこちらをチョイス。

結果として、滞在2時間のうち、実に1時間半以上が貸・切というエンペラータイム。

こちら、浴室内の雰囲気としては、ドシーシリーズとレスタさん。
浴室内自体の照度が暗めで、水の煌めきが天井を美しく演出している。まるでサウセンさんのようだ。

洗い場は立ちStyleで、サウナリゾートオリエンタルさんのシャワーブースを広くしたような空間。

サウナ室はTV無し、無音。4人も座れるかどうかのコンパクトスペース、照度も落ち着いており、上野センチュリオンさんを彷彿とさせる。85℃だが、空間が狭いため、よく温まる。

水風呂は温度計が無いが、体感17.5℃。沖縄で経験した施設では、龍神の湯さんと同程度の体感。1人用だが、それもまた良い。

充実した今年一年のサウナライフを振り返りながら、整うことが出来ました。
最後の最後に、良き施設にも出会えて良かった。ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.5℃
14
登録者: summer king
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設