男
-
100℃
-
15℃
男
-
100℃
-
18℃
男
-
100℃
-
15℃
男
-
95℃
-
15℃
眠れない朝。
7時にサウナへ。
9時過ぎからモーニングだからその前に・・・
と、思って行ってみたらガラガラ。
本日もプライベートだ!
と、思い寝ながら入っていると
お風呂の方の扉が開く音がしたので
1回目は13分で出て水風呂からの外気浴。
今回は外気浴もバスタオル敷いて寝ながら。
こっちの方が気持ちいい。
2回目、3回目は他の人もいた。
と言うかここからは割と人が増えてきて
朝の方がサウナ入る人が多い。
なかなかこういう時じゃないと朝ウナ体感できないしね。
水風呂は昨日より温度が高い。
外気浴しながら雨降ってないから
テニスできるのかなと思ったら
モーニング終える頃には土砂降り。
その分、チェックアウトはゆっくり。
朝もつば九郎がお見送り。
帰りはチョコレートファクトリーでお土産。
土砂降り過ぎて散策できない。
けど、美味しいチョコとラスクでした。
試食できるし、コーヒーも無料で飲めるし最高だった。

テニスの人たちと小旅行。
天気はやや悪かったけど
テニスの時間は雨止んでたので2時間テニス。
その後、同じところにあった植物園を散策。
入館料100円。
そこの施設にやるとここのテニスコートは
元々、オムニではなくクレイで
昭和天皇がテニスしてた所だったらしい。
それを知るとなんか感慨深い。
その後はツルヤに寄ってジャムを大量に買い
18時頃にエクシブへ。
(別に明日買えば良かったけど)
「とりあえずお風呂行こ」とみんなでお風呂。
サウナ10分。
人少なくプライベートサウナ状態。
雨も止んで良かったけど
外気浴、あの椅子じゃないんだよなぁ。
しかも、ご飯もあるから一回のみ。
夜は夜でカードゲームで楽しみ過ぎて
お風呂に行けず・・・
だから、眠りも浅くなるんだろうかね。
生まれ変わったつば九郎がいた。
男
-
100℃
-
17℃
- 2018.12.30 08:21 みっちー
- 2019.03.03 18:48 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.12.21 17:10 07
- 2020.01.03 09:17 はま@山梨サ活倶楽部
- 2020.02.06 22:18 田中です、いつもありがとうございます。
- 2022.12.31 14:42 みっちー
- 2023.04.27 17:19 キューゲル



