ひとり旅in浜松
上司にこちらのホテルの宿泊チケットをいただきましたので、泊まりでサウナチャンス、ということで行ってまいりました。
サウナ室は6名くらい入れるサイズ
セルフロウリュウ可能
汗流すようシャワー?が水風呂横にあり
水風呂はひとり用(水温不明)
外気浴スペースはイス2つ
動線完ぺきでスムーズに4セットでととのいました。
嬉しかったのが、
洗い場のシャワーが全てリファ
ドライヤーもリファのコンパクトドライヤー
とリファを存分に試せるとこと
夜は星空、朝は湖が眺められるとこでしょうか。
広々なお部屋に戻ったあとは持ち込んだオロナミンCとポカリのお手製オロポで〆て熟睡。
翌朝ふたたび3セットで今度はキレポでしめました笑
女
-
90℃
男
-
94℃
-
16℃
2025.1.17(金)
in 15:00
out 16:30
本日の「ととのい処②」は、こちら!
「東急リゾートタウン浜名湖 サバス」
本日は、このイベントのために浜松へ。
この時間は2人で貸切。浜名湖は天気は良くて15時だけどまだ明るくて日が当たってれば暖かい。しかし…!風が強くてハンパない!
まずは更衣室で水着に着替えて準備万端!室内だからまだ大丈夫!バスに向かう途中、外を歩く。上に羽織るもの持ってくれば良かった…。寒い!寒すぎる!そそくさとバスに「蒸車」。一通り説明を受けて、いざ!サ室へ!しっかり温かい。薪サウナの独特な香り。ロウリュは「降車ボタン」を押すとロウリュできる。写真…スマホを持って行くのを忘れて撮れなかった…。サ室内は90℃。ロウリュするとすぐに湿度が上がって、しっかり暑い。汗がどんどん出てくる。外の寒さを予測しながらじっくり蒸される。15分を目処に…さぁ!外の水風呂(家用のプールみたいなやつ)へ!動線が…遠い。風が強くて寒い!!1s目は寒さで断念…。すぐにサ室へ。
2s目。じっくり蒸される。さっきよりちゃんと熱い!今度は入るぞ!という事で、思い切り飛び込んでみる。あれ?意外と水の中は冷たくない。「羽衣」だ。普通に入れた。そして「ととのい」スペース…。湖畔に向かってインフィニティチェアが置いてある。そこにゴロンと…風が強い!真正面からの風で息が…できない…。最初の2分は良き「ととのい」。それ以上は寒くてサバスへGO!
そんなこんなで、このイベントはすごく面白い企画でサ室内もロウリュするとすぐに暑くなるように、天井の形とかしっかり設計されている。すごく楽しい90分だった!だけど、この場所でやるには暖かくなってからの方がいいかも…。
本日の「ととのい」
サ 14 14 17 11
水 無 1 1 無
整 無 2 2 無
※「ととのい」というか、イベントとして参加。
是非、またどこかであったら蒸車したい!





男
-
90℃
-
13℃
今日は妻と一緒に東急ホテルハーヴェスト浜名湖に期間限定で停車中の"サバス"へ。
サバスはアトラクション的に楽しめるのはもちろん、サウナとしても十分楽しむことができる貴重な体験となりました🚌
撮影投稿OKとのことでアップします。
まずはスポーツ施設がある青い屋根の建物で受付後、更衣室で準備してサバスへ。
バスの停留所を示す案内もバッチリで一見駐車場に停車している路線バスそのもの。
バス前方1/3くらいのスペースは冷水ポットやちょっとした荷物置き場になっています。
後ろ2/3ほどがサウナエリアです。
優先サウナとサロンサウナの2つの扉。
2つのサウナの中央に嬉しい薪ストーブ🪵
実際はストーブを挟んでつながっていますが優先サウナエリアは窓がなく暗めの落ち着いた2人ほどのコンパクトスペース。
これは上手な空間の使い方ですね。
サロンサウナのエリアは外観からは想像もつかない木の温もりを感じる非日常空間。
ベンチは左右と最後部にかけたコの字型。
ここにいるたけでワクワクしますね!
まず薪特有の柔らかな熱と香りを味わいます。
セルフロウリュは15分に1度程度とのこと。
桶には緑茶。
そしてご一緒した方がフィンランドで買って来られた白樺?の本格アロマをお裾分けしてくださいました。
ロウリュするとバスならではの縦長空間&天井の木の造作によるアール状の凹凸によって一気に蒸気が広がっていきます!
特に最後部向かって左側が最も熱が回り込むアツい席でした🔥
バスに乗っていることを忘れる木に囲まれた空間で窓から浜名湖の景色を眺めながらじっくり蒸されます。
つり革を模した温度計は98℃!
遊び心に溢れていていいですね。
ちなみに降車ボタンによるロウリュは機能していませんでした。
水風呂は一人用の簡易タイプ。
ホースのシャワーで給水しています。
このシャワーを浴びるだけでも十分でした。
なぜなら浜名湖からの風がビュービュー🌀
今日は特に強かったようです。
休憩は浜名湖に面したデッキに加え、サバスの裏にトトノイ椅子が用意されています。
ここからは浜名湖は見えませんが、なんとサバスが見事に浜名湖から風避けとなってくれます😄
これはホントにありがたいですね!
静かな環境で太陽の光を浴びながらゆったりトトノイ✨️
ちなみにすぐ隣にはたくさんのテニスコート&バターゴルフ。
寒空のなか水着でサウナを楽しむ姿は大変な驚きを与えたようでした😅
帰りにはレジャー施設の更衣室にあるシャワーを使うことができます。
ちなみにアメニティはありません。
2025年1月18日の終了まであと僅かのため興味がある方は今のうちに是非!
ありがとうございました。











男
-
95℃
-
17℃
しきじ訪問の後、浜松まで移動し家族旅行で宿泊。
サ室は2段式でキャパ10名ほど。サウナを目的とした宿泊客が少ないのだろうか。常に空いていた。
水風呂はサ室を出てすぐ右側にある。水温は不明だが、18度前後か。十分な冷たさ。キャパが1名だが、待たされることは無かった。
調いスペースは屋外にインフィニティチェアが2脚。外気浴を楽しみにしてたが、あまりに寒すぎて断念。
対応策として、サウナを出たら汗を拭いてそのまま外気浴へ。水風呂を介さなくても浜名湖から吹く風が気持ちよくて、血管が引き締まる感じ。そのあと、内湯の椅子に座って少し休憩した。
これを3セット。
本場フィンランドには水風呂というものはなく、サ室を出たらそのまま湖へドボンはしい。そう思うと、今回とった方法は悪くはないのかも。楽しみ方は人それぞれということで。



男
-
95℃
-
18℃
ここで少しホテルの宣伝を、、
【ホテルサバス迫る】
#東急リゾートタウン浜名湖
#サバス
#極上のトトノイ
#湖岸を眺めて
年末~1/18まで東急リゾートタウン浜名湖にやって来る、サウナバス通称「サバス」についてご紹介します。期間内にホテル隣接のスポーツ施設にて、サウナバスが停車し、お楽しみ頂けます。元・東急バスをリニューアルしたレトロな内装や、降車ボタンを押すとサウナストーンに蒸気を発生させる仕組みや、吊り革を使った温度計などもあり、ここにしかないサバスとなっています。
サウナの後は、横にある水風呂と、ととのい椅子が待っています。冬の浜名湖を最大限に楽しめる期間限定サウナを、どうぞお楽しみください♪

男
-
95℃
-
17℃
男
-
95℃
-
17℃
- 2018.12.28 09:13 Shuhei Hanadate
- 2019.02.27 19:53 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2022.08.08 18:56 kuma
- 2023.05.11 17:09 キューゲル
- 2024.09.07 23:05 スカサズジョーダン
- 2024.10.19 08:06 とし
- 2024.11.11 23:09 とし
- 2024.11.11 23:13 とし
- 2025.01.24 21:37 ふうとら