男
- 80℃
- 20℃
いや~、今日は「古橋廣之進記念浜松市総合水泳場 ToBiO」でサウナを楽しんできたよ。初めて訪れたこの施設は、水泳場としても有名だけど、サウナも素晴らしいんだ。まずは、しっかりとシャワーを浴びて、体を清潔にしてからサウナ室に突入。
サウナ室の扉を開けた瞬間、心地よい熱気が体を包み込んでくれる。この瞬間がたまらないんだよね。温度が90度、湿度が適度に保たれていて、まさに理想的なコンディション。ちょうどいい場所を見つけて、じっくりと汗をかいていく。
サウナ室の中では、目を閉じて深呼吸。熱気が体の芯まで染み渡って、心地よいリラックス感が広がっていく。周りの音も次第に遠のいて、自分だけの世界に入り込む。この時間の流れがゆっくりと感じられる瞬間が、本当に贅沢なんだ。
じっくり汗をかいた後は、水風呂へと向かう。冷たい水が肌に触れた瞬間、一気に目が覚める感じ。この感覚がサウナの醍醐味の一つなんだよね。水風呂の後は、ゆっくりと休憩スペースで体を休める。ここでのんびりと過ごす時間もまた、至福のひとときなんだ。
外気浴も楽しんだよ。サウナから出て、外の新鮮な空気を胸いっぱいに吸い込む。自然の中で感じる爽快感が、体と心をリフレッシュさせてくれる。日差しを浴びながら、風を感じるこの瞬間が、本当に幸せなんだ。
最後に、もう一度サウナ室に戻って、しっかりと汗を流してフィニッシュ。サウナに入ると、体だけじゃなくて、心もリセットされる感じがする。日々の疲れやストレスが、すっかり消えていくんだ。
今日も素晴らしいサウナ体験をありがとう。「古橋廣之進記念浜松市総合水泳場 ToBiO」は、本当に生き返る感じがする場所だ。皆さんも、ぜひこのサウナを体験してみてください。きっと、心からリラックスできる場所になるはずだよ。
初訪。
市民プール施設内に意外といいサウナがあるという情報を聞きつけコチラへ。
前情報通りジム利用でもプール利用でもお風呂は使用できて770円、お風呂のみの方も多いのかスタッフの方も慣れた案内でプール件の方を案内してくれました。
◾️脱衣所
いわゆる市民プールのあれですね、特質すべき点なくいわゆる更衣室です、乾燥機があるのは助かるかもしれない。
◾️洗い場
ちゃんとからんが6箇所ほどあり。案外広いしちゃんとソープ類あっていう所無しでした。
◾️浴場
なんと、トゴールの湯が!!サウナーなら北欧でお馴染みですね、まさかここで再開するとは。北欧のそれより少し温度低めの設定でずっと入っていられるような心地よさでした、やっぱトゴールの湯はなんか落ち着く。
◾️露天風呂
なんと市民プールながら露天風呂あり。ちゃんと青空が見えて快適でした。
◾️サウナ室
15人ほどは入れそうな市民プールにしては随分と広いサウナ室。TVもあって良き、入った時はNHKで大相撲中継やってました、それも雰囲気あってよき。カラカラ系ですが内装は上野北欧を彷彿とさせるような北欧風の照明があったりしました。
◾️水風呂
タイル調の浴槽で水深深め、温度は18℃-20℃程度でした。タイル調なのもやや上野北欧っぽい?
◾️外気浴
露天があるので外気浴が出来るのです!!
◾️まとめ
770円って考えるとめっちゃ満足の施設でした!
内装とかトゴールの湯があるのもあって上野北欧のコンパクト版って感じに思えました。
ここが地元にあって770円なのはいいなあと思いました!
男
- 90℃
- 2018.12.24 07:23 オビワン (蹴伸び)
- 2018.12.24 07:26 オビワン (蹴伸び)
- 2018.12.24 11:22 オビワン (蹴伸び)
- 2018.12.24 11:27 オビワン (蹴伸び)
- 2019.02.26 23:44 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.10.24 22:37 ミネラル!
- 2019.10.24 22:42 ミネラル!
- 2019.11.08 22:19 ミネラル!
- 2020.04.21 21:05 やす
- 2021.05.22 18:16 ヒャダ
- 2021.09.29 21:42 プロサウナー・マンハッタン
- 2021.11.21 11:34 さうにゃー
- 2021.11.21 13:02 ヒャダ
- 2023.03.30 17:08 キューゲル
- 2024.07.28 20:21 スカサズジョーダン
- 2024.09.01 17:33 スカサズジョーダン
- 2024.09.07 23:32 スカサズジョーダン
- 2025.01.08 12:26 かぼちゃ🎃