対象:男女

玉の湯

温浴施設 - 三重県 四日市市

イキタイ
2081

ゆーき

2025.02.16

1回目の訪問

2025年2月5回目

続きを読む
9

ヤン

2025.02.15

3回目の訪問

サウナ:①7分②8分③7分
水風呂:①②③1分
休憩:①10分②10分③10分
合計:3セット

四日市市での仕事終わりにサウナへ。
相変わらずの熱々。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 150℃
  • 水風呂温度 18℃
242

ぱかぱか

2025.02.15

152回目の訪問

サウナ飯

「風呂釜の故障で今日は臨時休業!」と社長から緊急メッセージが届いたのが昨日。幸い最悪の事態は回避されたようで、今日明日は営業との吉報が届き、一安心。地域に根付いた老銭湯を守りたいという、店主の必死の努力に頭が下がる。いつも本当にありがとうございます。

ブームの流れの中で、かつ消えかつ結ぶサウナたち。「休業」というワードには、ついビクッとしてしまう。
ウチの近所にある「ロックの湯」も、残念ながら休業から復活せず終焉を迎えたばかり。1月中旬から解体が始まり、重機がバリバリと壊して行く様を、毎日眺めていた。
お値段以上♪が建つそうで、金春さんが5000万の私財を投げ打って『ゴールデンサウナ鈴鹿(仮称)』に改装し、こけら落としに鮭山&K山を呼んで…という壮大な計画も泡と消えてしまった。

サ飯は、地元民が愛する「楽々」さんの洋定食(夜)。定食は日替わりで、他にメニューもたくさんあり、何食ってもうまい。

食道楽 楽々支店

卵焼き

昔から愛されている四日市名物。甘くてフワフワ、プロの味。

続きを読む
58

たかばーす.sauna

2025.02.15

13回目の訪問

アツアツあざっした(`_´)ゞ

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
11

大阪のサウナおばちゃん

2025.02.14

1回目の訪問

サウナ150度!!の玉の湯さん目指して、大阪から遠征
→まさかの休館(ToT)

駐車場で車を止めて、ぼう然。。。

そこに、
店主様ご夫妻らしき方と遭遇。
配管の不具合で懸命に復旧作業をご夫妻でされてました。
今日は再開は難しい、と。

残念過ぎます。。。
でも、店主様ご夫妻はとても素敵な方で、
「とても残念ですが、またいつか来させて下さい。」と伝え、リベンジを誓い、退散しました。

続きを読む
3

しこいち

2025.02.13

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 150℃
  • 水風呂温度 18℃
3

Shohei Maekawachi

2025.02.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カタヤ

2025.02.13

2回目の訪問

リピ
サウナ内の温度計は約145℃
最高は多分148℃までいってた
この温度で10分頑張るとこの寒さでも外気浴が余裕
でも流石に最上段は厳しかった…

続きを読む
17

Saori Fujii

2025.02.13

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

智弘

2025.02.12

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tomosansauna

2025.02.12

1回目の訪問

「昔ながらのストロング銭湯」
今日は玉の湯に行ってきましたよ!
まず1階と2階があり、1階は銭湯で2階は露天風呂と高温サウナがあるような施設になります。
ここは何と言っても2階のメンズサウナの温度が150°まで上がることで有名なサウナ施設になります。2セット共に上段で入ってきました。
僕が入ったタイミングは142°がMAX温度で、それでもムッチャクチャ暑かったです。
サウナを出たあとの水風呂は入りやすく天に昇るような心地よさに包まれ最高でした。
外気欲スペースがあって整い椅子も多く驚きました。
今日は天気が曇天だったので、快晴の時に
150°を味わえるようリベンジしたいと思います!
#システムニマヨッタ

続きを読む

  • サウナ温度 130℃
  • 水風呂温度 18℃
19

ヨシダヨシオ

2025.02.12

36回目の訪問

15:30〜18:30
#242

続きを読む

  • サウナ温度 150℃
  • 水風呂温度 18℃
101

MURAKAMI

2025.02.09

4回目の訪問

本日の最高温度は146度!熱すぎるサウナに質の高い水風呂、充実した外気浴。ととのい度合がレベチ!

続きを読む
16

タマネギ

2025.02.09

44回目の訪問

サウナ飯

名古屋に帰る前に玉の湯♨️

オープンと同時に入り、一番乗り!

昨日の雪が残る外気浴!

インフィニティの下はバージンスノー⛄️

150度からの外気浴が気持ちいい😇

想吃担担面 名駅地下店

坦々麺

近鉄利用時に行きやすくて、美味しい!スタンダードでもなかなか辛い!

続きを読む

  • サウナ温度 150℃
  • 水風呂温度 18℃
61

gon777

2025.02.09

4回目の訪問

7(4+休憩挟んで3)セット+無料のタバコ2本。

午前はスパ銭で一旦は満足したものの不完全燃焼だったみたいで再サウナ決定。開店にあわせて到着、入場。
1セット目は144度、4セット目に150度🔥到達、たんまり熱さ感じて、汗出て満足状態🥰で休憩。1時間半程休憩して、3セットして退散。
しっかりと満足させていただきました🥰🥰🥰

続きを読む

  • サウナ温度 150℃
33

椿の列

2025.02.08

4回目の訪問

雪の玉の湯!!❄️
今回は1階🔥

今日のサウナ室はエロ本(週刊実話)も漫画クラブも何も雑誌が無かったので仕方なく妄想する事に🤢
妄想の内容はただただセクシー女優の大槻ひびきさんとイチャイチャするだけ🥰💋
妄想に耽っていたら俺の体に衝撃が🫨
下半身の高田が延彦してるじゃないか💦デテコイヤー🪘!
急いで水風呂にエスケープ!

7✖️3 5✖️4


さて、家に帰って画面の中の大槻ひびきさんに会ってきます🍌💦

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
112

チャン

2025.02.07

44回目の訪問

久々の玉の湯2階
前回が11月だったから
遅がけの玉初め

雪の外気浴で数分経ってもへっちゃらなのは
玉の湯2階ならではですかね
本日は146℃、堪能しました

冬なのに時間をかけて外でクールダウンできて
ノスタルジックとても良かった🤤

入口の張り紙
冬場過ぎても取らないで頂きたいですね
露天のスマホ
エンカウントする度に
ため息でるので

濡れタオルを
ロッカーに挟む方々

実害あると一言申すんだけど

水が滴り落ちてロッカーも傷むし
下段の人の中のものがベチョベチョになるから
本当にやめようね

他所の風呂屋でも同じだよ

続きを読む

  • サウナ温度 146℃
30

サウナ好きリーマン

2025.02.07

9回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:久々の玉の湯、去年末行けなかったリベンジをしようと、早目に仕事を終えて四日市へ。
JR四日市駅は相変わらず閑散としてる。
やっぱり玉の湯、熱い熱い熱い熱い
肌が焼ける、サ室から出てくる人みんな全身赤くなってる。
4セット終えて休憩室でリラックス、何の因果か
ここ来るといつも「チコちゃんに叱られる」が流れてる、謎。

去年買おうと思って買えなかった玉の湯タオルを購入、来る度に買おう。


サ飯はエモい感じが出てた四日市飯店へ
えもいえない町中華感が良い!

四日市飯店

レバニラとキムチ

続きを読む

  • サウナ温度 150℃,105℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃
20

KAZAN

2025.02.06

3回目の訪問

サウナ飯

シャッター待ちして1番風呂。

オープンで140℃。お客さんは3人。1時間たっても150℃までは上がりませんでした。

暴力的な熱さで、バッチリでした。

続きを読む

  • サウナ温度 140℃
  • 水風呂温度 17℃
27

りくお

2025.02.06

1回目の訪問

サウナ飯

〜挑戦のサウナ〜

ドライサウナ 150℃
水風呂 不明 地下水
整いスペース 外気浴(Coleman整い椅子3脚ビーチ椅子20脚)と内気浴(脱衣所横の休憩スペース)
風呂 普通風呂×2

ドライサウナは3段で12人程入れるサウナ。ここの目玉はなんと言っても温度。
本当に150℃を振り切っていた。
一番上に座っていられるのは3分ほどが限界。感じたことのない熱さだった。
水風呂は地下水だけあって肌触りが優しくとても心地よい。この日は大寒波が来ていたせいか水風呂もいつもより冷たく感じた。
整いは外気浴スペースにあるColemanの椅子がたまらない。

定期的に挑戦したくなるサウナです🧖🧖🧖

続きを読む

  • サウナ温度 130℃
  • 水風呂温度 13℃
26
登録者: ダンシャウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設