対象:男女

浜之湯温泉

銭湯 - 大阪府 泉大津市

イキタイ
47
サウナ室

温度 100

収容人数: 9 人

  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

高知高砂湯と同じタイプ 黒い方細かなヒダヒダがあるヒーター。

水風呂

温度 20

収容人数: 3 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 デッキチェア: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー ?

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー -
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 ?
  • ヘッドスパ ?

施設補足情報

入浴料440円のみ。 昔ながら銭湯でありながらいろいろなお風呂を楽しめる。

木曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

【First love 宇多田ヒカル】
初サ活ドモ!

昨日は泉大津の松ノ浜埠頭で一日待機。
GW中のスケジュール等の電話があるため
5時近くまでは船内待機。
一等航海士が帰船したのと、入れ替え雨なので歩いて散髪屋経由松ノ浜温泉へ。
実はここ、6年振りくらいだけど3、4回は来た事ある。
改めて、初サ活するとなると
名古屋の稲永温泉と記憶がゴッチャになってる。
まずは、入浴料金。
ここは、はっきり覚えているが
以前はサウナ代を別に取られていた。
しかし、近隣の施設に合わせてか今では
銭湯組合料金のみでサウナも利用出来る。
(¥440)
サ室
ドアから入って右に長いコの字形一段の座面。
入り口ドア側がドアの分だけ短くなってる。
ドアのすぐ左にテレビ。
右奥にストーブがある造り。
ストーブと座面の境、下部は板張りで上部は金網で仕切りがしてある。
一人になったタイミングで奥を覗き込むと、
高知高砂湯と同じタイプ
黒く細かなヒダヒダを配したガス遠赤外線ヒーターが横方向に並んでいる。
高砂湯のご主人曰く、ビニールハウス用のヒーターと言う事だったけど
メーカー名とかは記載が無い。
温度は96℃から102℃を行ったり来たり。
ガツンとした熱圧は無いが程よい湿度で
とても良いセッティング。
一人の時間もあったが、常連さん達が居る時は
その会話に耳を傾ける。
水風呂
3人だと圧迫感ある感じ。
深さは腰下、2人ならゆったり、温度計無しで体感18℃。
ゆったり長く入れる好きな感じ。
休憩
天井が透明なアクリル?で半開きの露天風呂に白いととのいイス一脚とお風呂イス一脚。
そこが、ほぼ貸し切りなのでととのいイスで休憩。
雨のシャワーを浴びながら至福の一時。
スイスを思わせるアルプスの様なタイル画の下部分は岩が組んであり、
岩の合間からお湯が注がれている。
2人分の洗い場もある。

スチームサウナ
熱い!と言う感じでは無いが、ゆったり蒸されるタイル張り。
その他
浴室中央にメインの湯船がある大坂スタイル。
軟水の浴槽の底にはタイル画の鯉が泳いでる。
他にも、電気風呂 ジェット風呂 超音波風呂と盛りだくさん。
天井が高く、全体的に、凝ったタイル模様の装飾。
脱衣所も広く、奥のヘルスコーナーには
昔ながらのマッサージ機や腹筋台、ぶら下がり健康機ダンベルなどがある。
また、二台ほど縦型のアーケードゲーム機も置いてある。
これが、銭湯料金のみで料金出来るなんて
ご近所さんが羨ましい。
もう一軒、銭湯ハシゴしようと思ったけど
常連さんの会話からやめ。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
56

motomoto

2021.12.01

1回目の訪問

大阪出張2日目。大阪府泉大津市のホテルから徒歩5分圏内にある浜之湯温泉へ。看板には軟水とサウナの文字が。

通常入浴は460円。番台には手ぶらセットなる張り紙があり、そこにはシャンプー・リンス・石せっけんの文字が。このことから、備え付けのアメニティーグッズがないことを悟り、貸しタオルも付いて同額の手ぶらセットB 550円をコールし料金を支払った。番台に地続きで、男性用の脱衣所と休憩ルームがある。ここの壁際には2台のラックがあり、大量のマイ・アメニティーグッズが置かれている。近所の常連さんたちのものだろう。このことからも地元で愛されている銭湯であることがうかがい知れる。

浴場はこぢんまりとしてはいるが、いくつもの種類のお風呂が。熱湯、ぬる湯、電気湯、超音波湯、もう一つは失念してしまった・・・、それに、水風呂。それに、高温サウナとスチームサウナ。屋外には、打たせ湯が。

まずは、身を清め、熱湯に浸かった。かなりの熱さで、深さもあるのが珍しい。つぎに、屋外の打たせ湯へ。掛け流しのことが打たせ湯のことか?と思いきや、上方から2つのパイプが吊るされていて、近くにはボタンが。それを押すと、勢いよくパイプからお湯が流れてきた。頭や肩でそれを受け止め、温まる。

1セット目に高温サウナ(約100度)に入った。四畳半ほどのスペースに、コの字型にベンチが置かれ、テレビが設置されている。しっかりと汗をかくことができた。水風呂は約18度。半屋外のスペースには、ととのいイスが1脚置かれていて、そこで休憩することにした(脱衣所にもととのいイスが1脚ある)。半屋外というのは、内風呂からは仕切られているが、壁に囲われた天窓が開いているスペースになっているからだ。このことによって、上空から心地よい風が吹きおろし、掛け流しのお湯が水面にしたたる音が最高に心地よかった。1セット目から、ととのいかけるレベルだった。

その後、3セットを繰り返し、しっかりとととのうことができた。ホテルへの帰路も心地よく帰るため、4セット目は、サウナの後の水風呂を10秒ほどに抑え、帰り道で外気浴する作戦にした。

昔ながらの銭湯で、しっかりとととのうことができる銭湯であることに間違いはないと思われる。ただし、給水器がないため、番台前で、水分は購入する必要がある。

続きを読む
18

こ〜ぞ〜

2024.12.08

1回目の訪問

ドライサウナ:12分 × 2
スチームサウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

12月・2回目の日曜日。
今日は岸和田でお仕事があり、その足で帰り際に泉大津にある浜之湯温泉へ。
ここへは数回来たことがある昭和レトロな穴場の浴場。
中央の内湯はしっかり熱く、個人的には露天風呂が好き。
理由はすごい勢いのうたせ湯がある!
とにかく肩首が凝ってたので、滝行に勤しむ。
サ室は2つあり、ドライサウナは常連さんでいっぱい。
温度は体感98〜100℃くらい。
入り口付近にアロマオイルがあって、テレビの横には15分砂時計が4つある。
じっくり温めてから、シャワー浴びて水風呂ドボン。
水風呂は水温計が壊れてて常に11℃になってるが、体感20〜21℃くらい笑
合間でスチームサウナを挟んだりしてる間に、サ室が空いてきたので入ると、残念な事に思いっきり足開いてテレビのリモコン持ち込んでザッピングしながら寝そべっているのがいる。
サ室から出ると、流さずに水風呂ドボン。
タオルを水風呂内でジャブジャブ洗い出す、、、萎えるぜ。
まあ泉州の浴場はガラ悪いし騒がしいが、それも良きとしているが、マナー知らずにサ室でオラついてるヤツは、ホンマ肝っ玉が小さい。

あれこれあったが、しっかり4セット頂き、帰り際に立ち寄ったスーパーが特売してて、オロナミンCが698円!
帰ったら、気を取り直して自宅でオロポ飲もう。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
26

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 浜之湯温泉
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 大阪府 泉大津市 西港町11-6
アクセス -
駐車場 18台
TEL 0725-32-2226
HP http://osaka268.com/osakasentou/%E6%B5%9C%E4%B9%8B%E6%B9%AF%E6%B8%A9%E6%B3%89%EF%BC%88%E6%B3%89%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E5%B8%82%EF%BC%89/
定休日 火曜日, 木曜日
営業時間 月曜日 14:00〜23:00
火曜日 定休日
水曜日 14:00〜23:00
木曜日 定休日
金曜日 14:00〜23:00
土曜日 14:00〜23:00
日曜日 14:00〜23:00
料金 ¥440
以前はサウナ料金とっていた。
今回番台の方にサウナ利用と告げると
サウナ料金は取らないとの事。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

浜之湯温泉から近いサウナ

スポーツクラブ ルネサンス・アルザ泉大津 写真

浜之湯温泉 から0.83km

スポーツクラブ ルネサンス・アルザ泉大津

大阪府 泉大津市旭町18-6アルザ泉大津3F

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 50
ホリデイスポーツクラブ 泉大津

浜之湯温泉 から1.04km

ホリデイスポーツクラブ 泉大津

大阪府 泉大津市昭和町4-22

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 32
湯源郷 太平のゆ 忠岡店 写真

浜之湯温泉 から1.16km

湯源郷 太平のゆ 忠岡店

大阪府 泉北郡忠岡町忠岡北1-11-41

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 15.4 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 75 ℃
  • 水風呂温度 15.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 103
  • サ活 485
松ノ浜温泉 写真

浜之湯温泉 から1.55km

松ノ浜温泉

大阪府 泉大津市松之浜町2-7-30

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 32
  • サ活 47
ホテル アルティア 泉大津店

浜之湯温泉 から2.74km

ホテル アルティア 泉大津店

大阪府 泉大津市板原町5-9-35

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 5
美津和温泉 写真

浜之湯温泉 から2.76km

美津和温泉

大阪府 高石市綾園7-5-60

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 12
  • サ活 20
スポーツクラブ ビッグ・エス岸和田

浜之湯温泉 から2.84km

スポーツクラブ ビッグ・エス岸和田

大阪府 岸和田市春木若松町21-1ラパーク岸和田1F

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 0
ホテル ルナ 泉大津

浜之湯温泉 から2.85km

ホテル ルナ 泉大津

大阪府 泉大津市板原町4丁目20-28

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 0

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!