おいどんの蒸し風呂巡る薩摩旅
①ふれあいの郷 ふれ愛の湯
寒空の仙台を飛び出し、やってきました南の島奄美!
空港からレンタカーで10分程度。
いい距離感です。
って、高齢者施設で100℃のサウナって😅
サウナは定員8人の2段、湿度もそこそこあって、島言葉が飛び交うサ室はマジ最高。
BGMは演歌。 1セット2セットはアップテンポな演歌で、3セットめに来ました舟歌! くぅ~って感じですw
水風呂はおひとり用でぬるめのかけ流し。
何もないが外にも出られる。
が、何もないと思ってたら、シャワー発見!
試しにと蛇口を捻ってみたら、うぉ〜水シャワー出た〜🤣
暗闇の中、ひとりキャッキャしてましたw
自分好み過ぎて、ずっとワクワクニンマリしながら入ってました。
おいどんの蒸し風呂旅、一発目から大当たりです!


サウナ:8分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
最高の整い体験でした。完全貸切で一人でサウナを楽しませてもらいました。お風呂はボイラー修理中のためやってないのですが、サウナのみ6/1から時間限定で営業再開中です。ネットでは臨時休業の表示でしたが、電話したら再開直後と知ることができて行ってきました。18時までの営業で16時半〜18時まで1人だけで貸切でした。ドライサウナは100℃で熱々。懐メロが流れてます。水風呂は体感18℃くらい。水もずっと流れており新鮮で気持ちよかったです。誰もいない浴場の真ん中でのととのいタイムは至福でした。最高の体験をありがとうございました。普通の営業のときでも毎日来たくなる良いサウナでした。520円は安すぎます。奄美大島の島サウナ体験、最高ですね。

男
-
100℃
-
18℃
あっという間に奄美大島最終日🥲
シメののサウナに選んだのは、笠利町にあるふれあいの郷 ふれあいの湯!
ココは前から気にはなってたトコロやったけど、コロナの影響で休業やったり島民以外はご遠慮くださいやったりで、なかなかタイミングが合わなかったので、ようやく来れて嬉しい🥲
奄美空港から車で15分かからんくらい。
施設に入ると、ドーンと広間とかがある。
福祉施設さながらなカンジ。
料金は520円でドライヤー、ボディソープ、サウナ込み。
浴室に入ると、電気風呂と広い浴槽がある。
やっぱり奄美大島のお湯ってまろやかな気がするなぁ。
お客さんは4人くらいいらっしゃる。身体を洗って、ちょっと湯船につかったらいざサ室へ!
サ室は、2段で5人くらいが入れそうなスペース。
温度は90℃くらい?湿気も程よく感じていい汗がでる!
正直ここまでよいとは思わなかった😅
テレビはなくて、有線かな?スピッツとかユーミンとかASKAとかキョンキョンの歌を聞きながら汗を流す。
サ室をでたらすぐ近くにある水風呂へ。
程よい広さで、冷たさは今回行ったサウナの中で一番やったかも💡
ほんのりあまみ出現👍
ととのいスポットは、カランの前で。
窓から緑が見えて、奄美大島楽しかったなー、とこの旅の思い出に浸る。
これまで奄美大島でサウナを正直期待してなかったので、今回は参りました!ってカンジ😆
食べ物は美味しいし、緑も海もあるし、程よく昭和感もあって、人はやさしいし、やっぱり奄美大島が好きやー💕
帰りに寄ったあやまる岬で「また来るからー!」と海に向かって話しかけるw
瀬戸内町にも気になるサウナがあるし、絶対また奄美大島に行くでぇ👍



女
-
88℃
-
20℃
サウナ:8分 × 12
水風呂:2分 × 12
休憩:無し
合計:12セット
奄美大島北部の地元サウナ初訪🧖♂
夕方になると一気に混みます。受付にてサ室は4人までと記載があるが気にする事なく5人入っている🤣室内は96度でなかなか暑い。昭和と令和の歌が混じってスピーカーから流れている。色々な歌が流れるたびに当時の記憶が蘇ってくるようだ。地元のおじいちゃん達のローカルな会話も方言があって良い👨サウナマットが用意されているがビート版のように激厚みがあり重たい。
そして小道具の砂時計⌛は絶賛壊れ中。砂が固まって落ちてこない状況だ。サウナストーブが気になり覗いてみると円錐型の電気ストーブが1台あった。珍しい形だ。きっと古い型なのでロウリュウは出来ないであろう。
そして水風呂は1人用。水栓蛇口からドバドバと水を出さないと入れ替え出来ない。滝口からは恐らくチラーによって少しだけ冷やされた冷たい水が出ているがきっと20度位と思われる。5人サ室に入ると水風呂を利用するのにタイミングを見計らって出て行かないと地獄になる。水風呂待ちのおじいちゃんが居るのでサ室を出ると自分が水風呂難民になるので注意。
昭和の古き良き施設がまたここにもあった。
男
-
96℃
-
20℃
奄美サウナー様の投稿を読みめちゃくちゃ楽しみにしていたサウナ!!
ローカルな島トークに癒されました😻
内容・常連の○○さん最近見なかったのはアオサ取りに行って風邪ひいたからよ!とか😂
盗み聞きですが、島のサウナ情報話してくれてテンアゲでした!!
どぅくさや館は天井が落ちてきて現在改修中とか!
八木島は値上げしたとか!
私たちは観光客からしたらうるさい存在よね!観光客は静かに入りたいよね!とか😂
実に島らしい😂😂
サウナ室に流れる懐メロが歌謡曲とjポップ交互で本当に最高でしたー!!!
見たことないサウナストーブに感動😂😂
なんだったんだろうあのストーブ😂😂
アチアチ系ですが、回数重ねる度にしっかり
汗出て大好き🔥
そして何もないけど外に出る空間があり、
勇気を出し島のマダムにあそこは出ていいんですか?
と訪ねたら
いいけどなんもないよ?露天風呂でも作ればいいのにね!
とお返事頂きるんるんで外に出ました~
ととの椅子もなんもありませんがそれもまた良き‼️‼️
島の風に癒されました~🧡🧡
水風呂故障中と書いてましたが水道水掛け流し
全然よい🧡
奄美の夜風を感じるお風呂!
奄美は意外と日帰り入浴できるホテルが多いが、今回の訪問ではそちらに寄る手段もなく、宿の近くのこちらへ。事前に20:30までにチケットを買ってくださいと言われていたので、間に合う時間に訪問。誰もいないかと思いきや、2-3人の地元のおじいがいた。銭湯みたいな雰囲気でトゴールに電気風呂まである。サウナもしっかり熱い。十分ですの。
サウナ🔥
温度: 100℃
定員: 8人 2段
ストーブ: 見たことない対流式の電気ストーブ
砂時計あり。12分計動かず。ビート板あり。
BGMで音楽が流れている。奄美とはいえ、東京にあってもおかしくない内装のサウナ。入り口から推測するにリモテックス施工。
水風呂💧
体感23℃。1人用。
休憩🧖♂️
外気浴スペースにととのい椅子×1。かなり広々としてるのに椅子とテーブルが1つずつしかないのが異様。地元のおじいは床で寝ていた。
奄美であまみが出たよ!
男
-
100℃
-
23℃
男
-
100℃
笠利まで行ったのでオープンまで少し時間があるけど行ってみた。
45分ほど前に到着し、駐車場で様子を見ていると何人かお風呂セットらしき荷物を持って入っていく。
中で待とうと建物に入ると1/5まで11時オープンと知る。
年末年始でオープンが早いのを知らないのか入ると2人しかおらず。
直前にSUPをしたのでシャワーをしているが、洗体し温浴。
サウナには誰もおらず、テレビもなく静かでいい感じ。
水風呂は20℃ぐらいだが、吐き出し口以外に蛇口もあるので水を新しい水で動かせるので気持ちよかった。
休憩するスペースはない(介護用に使うような洗体椅子1脚あり)ので、浴槽の縁に座ったり電気風呂に入る。
2セットめ、サウナに入ると1人が1段目に後ろ向きに膝をついて2段目に肘を置いて祈りのポーズ?
サウナにいる間に4人が入ってきたけど3人が祈りのポーズだったのとビニールの水玉の風呂敷みたいなのをマットの上に敷いて使っていた。
ここでは体を洗うのに漁業の網で作ったというのも何人か持っていた。
サウナに行くとそれぞれにトレンドがあるのが面白い。


女
-
88℃
-
20℃
奄美空港から車で10分ぐらい、観光客はあまり来ないような場所にあります。22時までだからとゆっくり21時20分ぐらいにつき、本当にやっているのか不安になるような細い入り口から入ったら他の利用者がいないからか軽くおばさんがお掃除していました。頼み込むと嫌な顔せず21時50分には出てくださいとのこと。全部片付けていたサウナマットや脱衣所のマットも新しく出してくださり大変感謝。お風呂は広く、トゴールの人工温泉の記載が。バイブラやボタンを押すと上からお湯が出てくるなど造りが面白い。肝心のサウナ は95度ぐらいとしっかり熱く先人記載の通りテレビは無く延々と演歌が流れるというはじめての体験。水風呂は体感16度前後と冷たく短い時間しか入れなかったが焼けた体に染み渡る。整い椅子も何個かあったので実はここのポテンシャルは高いんじゃないかと!市街から離れているためぷらっと来るには大変だが、奄美に来てもサウナに入りたい方はとてもおすすめ!21時半最終受付とあるがその前に閉めてしまったり22時より前に出なくてはいけないので注意が必要ですが旅先でもさっぱりできたので奄美観光の折には是非!
- 2018.12.16 13:31 みーちん٩( 'ω' )و
- 2018.12.27 23:56 みーちん٩( 'ω' )و
- 2019.02.25 20:58 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.12.30 23:50 まほら
- 2021.07.19 21:56 カリーシ
- 2022.10.02 19:42 きょらねっせ