男
-
93℃
-
17℃
今日は家族旅行でこちらに宿泊💁
サウナがあるという情報をしっかりリサーチ済み!
夕食後にさっそくスカイスパなる場所へ♨️
ホテルの14階にある浴場は夜景が良く見えて気分を盛り上げます🌃サ室に入ると外の景色を眺める事が出来る仕様になっていてさらにテンション爆上げ😇肝心のサウナは、温度高めの湿度低めでアチアチのカラカラ系🌿気持ちいい🧖♂️サ室内はテレビ無しの無音空間で瞑想サウナが捗りました!12分ほど蒸されて退室しようとした際、床が暑すぎ!!火傷しそうでドタバタ退室してしまいました😓サ室内の他のサウナーさんごめんなさい🙇♀️
水風呂はたぶん15℃前後でちょうど良く1分ほど浸かった後休憩をしようと思ったのですが、整いイスは残念ながらありませんでした。幸い露天風呂は完備されていたので端っこの方で石の柱を背もたれに地べたで整いタイム🪑少し冷ための夜風と遠くから聞こえてくるコースターの絶叫がいい感じに心地良い🎢2セットのみでしたが十分整えましたよ!
明日は有給とって家族サービス🎡出発前にチャンスがあれば1セットだけいけるかな?
追記:朝のサウナは6時から開始という事でしたが淡い期待を込めて5時半頃から朝風呂がてら偵察、しっかり電源落ちてました🫡こりゃ6時から開始しても温度上がるまで時間かかりそうということで、潔く諦め!


大阪家族旅行のメインイベントはUSJ!閉園までみっちりと遊び、娘も大満足の様子。
遅くまで遊ぶ想定をしていたため、宿はパーク近くで抑える中で、妻から「ここのホテル、良さげなサウナあるっぽいよ。」と素敵な計らい。
と、いうことで、
行ってきましたよ。ザ・シンギュラリ・ホテル&スカイスパ。
USJ最寄駅ユニバーサルシティ駅の眼の前にあるホテル。前述の通り、閉園までパークを楽しんだため22:00過ぎのチェックイン。すぐさま浴場へ!
身を清め湯通しし入室。14階にある浴場ということを活かしたガラス張りのサ室。大阪湾の夜景を一望しながら蒸されるという贅沢な作り。温度と湿度も個人的に好みのやつ(高温カラカラ)。テレビがなく静かなサ室…となるはずですが、立地上、サ室にも出入りしてくる子どもたちがいることは御愛嬌。苦笑
ここで、最近、活用している時短サウナ術(我流)を発動。サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→休憩の1セットに全集中。休憩スペースはないため、露天風呂でのすみっコぐらしスタイルでしたが、1日遊んだ疲れというスパイスも加わりぶっ整い!
USJから徒歩圏内でこんなことが出来る贅沢に酔いしれました。
明日の朝ウナも楽しみー


男
-
80℃
男
-
105℃
男
-
96℃
-
15℃
- 2018.12.04 22:40 サウナトラベラー
- 2018.12.04 22:49 サウナトラベラー
- 2019.02.15 20:02 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.06.20 06:56 チヒロ
- 2019.09.29 01:27 冷え性どうにかならんか
- 2021.05.05 23:48 サウじ
- 2022.08.07 21:16 GAIKIYOKUN♨︎
- 2023.03.14 18:39 キューゲル
- 2023.06.26 20:15 ゆりな