しごやす。ふたば
所用を済ませて夕方6時半ごろ
混んでるだろーと思いきや、
まーんでガラガラ😳✨なんで?
マッサージ浴して久々、
ストーブ前のちりちりんとこ。
激熱、5分もたん脱っ〜💦
こんな熱かったっけって、、
己の熱耐性に疑問を抱きながら
優しい水風呂がなぐさめてくれた🥹←最近熱バテ気味で本気ウナしてない
ほんで2セット目、、
5分ぎり、やっぱ弱なっとる自分〜💦😂
余談「喋らなくても通じてるゆずりあい」
双葉の水風呂はほぼ一人用サイズ。
サウナ同室してた方が先にでて、水風呂入っとるだろうなぁ〜って想像しながら大体の時間を待つワイ
そろそろとかなと思い、出るとあちらさんは、
もぅ出たん!!?😳
みたいな反応に申し訳なさすら感じました
ゆずってくれてありがとうございます😊
男
- 98℃
- 17℃
男
- 98℃
女
- 95℃
- 18℃
男
- 100℃
- 17℃
男
- 100℃
男
- 100℃
男
- 100℃
- 17℃
男
- 100℃
- 17℃
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:1分 × 3
合計:3セット
一言:何度か行ってたけど、サウナを主目的としての来店は初。
3名がキャパのサ室だったので、開いたタイミングを見計らって交代する形で3セット。
全体的にこぢんまりとしており、お風呂はジェット風呂、薬湯、ジャグジー的な風呂までは2名まで、露天風呂、水風呂、うたせ湯はそれぞれで1名まで。
休憩できそうなスペース(露天風呂の際部分)が1名分あるけど利用した場合は露天風呂に人が入りづらそう(近距離に隣り合う形になるため)なので注意が必要そうだが、他のサ活ユーザーは周りの様子を察知しながら利用してたので、自分も同様に利用しました!
水風呂の温度は若干温く感じたが、17度くらい?
男
- 100℃
- 17℃