ついに来た、フィンランド側。
開放的エントランスに、くぐると「女湯です」としゃべるのれん(のれんが喋ってるのかは謎)。
浴室はこじんまりだけど明るい大きな窓と、露天に炭酸泉あり。サウナは奥行きある3段で、炭色の石壁にかこまれたストーンストーブに、木の壁、暗め照明でとても落ちついている。静かな音のTVはNHKだった。
なんなの、このサウナ室、優しくてすごく気持ちいい。
毎時00分にスタッフさんの柄杓ロウリュウがあり、今月のアロマはレモン。ロウリュウ後はサウナ室温度が90度を超える。
水風呂は温度計がなく、脱衣所にはざっくり30℃以下と掲げられていたが、体感的に25℃くらい? 物足りないサウナーさんもいるだろうけど、優しい熱さのサウナ室とのバランスで、これも気持ちいいと思う。
浴室も外気浴も静か。他のサ活にもあるが、なんといってもお客さんのマナーが良い。こんなに大勢来てるのに。コスパからいったら、治安が心配されそうなのに、なぜ?浴室に「黙浴」を呼びかける看板がなくても、こんなに静か。とても寛げました。
17日から21日までメンテナンス休所らしいです。
男
- 92℃
- 25℃
クアパレスと迷ってメグスパ。気になってはいたけどなかなか機会がなく5年くらい後回しになっちゃってたなぁ…。でも行くよ!決め手は28℃の水風呂。できたらフィンランドサウナ側が良かったけど、水風呂が気になるからイン。
スチームはチェアベットみたいに寝れる角度のタイル座面。ちゃんとあったかいし2ヶ所で席を流せて機能的。ついで感がなくてしっかり楽しめる。
水風呂はばっちり冷たい笑 22~23℃くらい?冷却装置はなく、貯水タンクの水を加熱してるって書いてあった。チラーがないなら常温のまま使った方がサウナ好きには喜ばれる気もするけど、わざわざひと手間加えてくれるって逆にすごいよね。私にはありがたいシステム。
メグスパの魅力は驚くくらいに利用者の民度が高いことと、スタッフの質のレベルの高さ。利用者もすごいけどスタッフがやばい。圧倒的。なんなの。過去に凄まじい立ち居振る舞いをしてた野天のディズニーキャストみたいなお姉さんと、OYUGIWAのディズニーキャストみたいなお姉さんに匹敵する。品しかないDホテルキャストのような丁寧さと親しみやすさがとにかくすごい。
フィンランドサウナ側に行くのが本当に楽しみ。ありがとうございました。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:500円で利用できると言うことで行ってみました。
通常サウナとミストサウナが週ごとに男女入れ替わりのようで、
たまたま行った10/13がフィンランドサウナが男性割り当てでした。
定員9名程度、テレビはNHKダダ流しです。室内90度程度ですが、そんなに暑く感じなかったですね。水風呂は大人2人やっと入れる程度で水も25度くらい?鬼冷えではないのがちょっと物足りなし。
「保護者がいれば小学生もサウナに入れる」のがよいですね。
うちの小学生も、まあまあととのってましたw
今日のハイジニーノ 5名 キレイにしてるオッさんいいね!(^∇^)
男
- 90℃
- 25℃
男
- 92℃
- 2018.12.04 14:08 Yoshiko
- 2019.02.14 20:29 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.02.27 15:22 Yoshiko_sauna
- 2019.08.12 19:33 いずみほ
- 2020.01.12 17:48 みそかつさん
- 2020.01.12 17:49 みそかつさん
- 2022.12.09 00:28 のぶ
- 2023.01.18 21:09 吉四六さん
- 2024.07.06 23:42 みそかつさん②