対象:男女

青野原野呂ロッジキャンプ場

キャンプ場 - 神奈川県 相模原市 宿泊者限定 事前予約制

イキタイ
261

Kazuhisa☻

2025.04.26

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ❕
青野原、野呂ロッジキャンプ場🏕️
ドラマ「サ道」のロケ地
イケメン蒸し男くんのバトル回が想起されます😌🌿

最高のロケーションでした♪
一緒に来てくれた高校からのお友達、
家族に本当に感謝しています🙏

テントサウナ、ロウリュはまだまだ勉強不足
でもみんなが楽しんでくれていて良かった😌

また夏に行きたい♪☀️

BBQ🍖

美味しく頂きました♪♪

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 8℃
25

ハチワレ

2025.04.05

1回目の訪問

キャンプ場にテントサウナが建てられる
川が水風呂
組み立てから撤収まで各自でやる
テントの組み立ては最初戸惑うが慣れれば早い
薪、着火、サウナ内イス、ととのいイス、アロマオイル、などはないので、快適にいきたいなら用意すると良い
テントはスキマ風が気になるが、石で塞ぐなど工夫する
4月だがまだまだ寒いので、川の水温がちょうど良い
キャンパーが多いと少し気になるが、唯一無二の体験ができる

続きを読む
9

サウナダイスキー

2025.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

いつかやってみたかった、テントサウナ設営デビュー。
ドラマサ道のロケ地の野呂ロッジさんに来ました。
トトノイキャンプさんでレンタルして野呂ロッジキャンプ場受付で受け取り。とても便利。
今までは赤坂や豊洲などのサウナイベントで入っていたが自分で準備するのはワクワクする。
設営はマニュアル見ながら困らずできました。
やはり自分のペースでセルフロウリュするのは格別。
3月なので川の水は確実にシングル、追い込めます。
途中から雨だったけれども最高でした。
隣ではBBQも釣りもできる。
今回はロッジ宿泊でしたが日帰りが良いかも。
翌日は雪でサウナ難しい、とてもきれいでした。

参考までにトトノイキャンプキャンプさんのわかりやすい設営&撤去マニュアルリンクです。

設営
https://totonoi-camp.jp/kumitate/
撤去
https://totonoi-camp.jp/tentsauna-kataduke/

BBQ

ラム肉最高

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 8℃
14

サウナリアン

2025.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

「青野原野呂ロッジキャンプ場でテントサウナ!大自然×アツアツで極上ととのい!!」

ただいま、青野原野呂ロッジキャンプ場でテントサウナ中!🔥

森に囲まれた大自然の中で、薪ストーブの熱をじっくり浴びるこの贅沢…もう最高すぎる!!



🔥 テントサウナ × 大自然 = 究極のととのい

テントの中はしっかり熱々! 薪の火力で温まるサウナストーンがゴウゴウと燃え、熱気が全身を包み込む。

じっくりと体が温まっていく感覚がたまらない…!

そして、汗が流れ落ちるたびに、自然と一体化していく気がする。

「これこそ、本物のサウナ体験…!」



🌊 サウナの後は、自然の水風呂へGO!

しっかり蒸された後は、大自然の恵み…川へダイブ!!

冷たい水が全身を包み込んで、一気に火照りをクールダウン。

「これぞ、天然の水風呂!!」

川の水はただ冷たいだけじゃなく、まるで身体をリセットしてくれるような感覚がある。



🌬️ 外気浴は、大自然の中で。

そして、最高の仕上げ…

焚き火を囲みながら、木々の音を聞きつつ、リクライニングに身を預ける。

風がそっと肌を撫で、鳥のさえずりがBGMになるこの環境…

「これ、もう帰りたくないやつ。」



✨ テントサウナ、最高!!

✅ 薪ストーブの熱々サウナ!
✅ 天然の川が最高の水風呂!
✅ 大自然の中での外気浴が極上すぎる!

結論。
「テントサウナ、やっぱり最強!!青野原野呂ロッジキャンプ場、また来る!!」

カップ麺

テントサウナの時のひととき!!!

続きを読む
102

サウナー20230210

2025.03.09

1回目の訪問

3月9日 
テントサウナを持参して3セット
水に飛び込んだが冷たすぎたて2回しかいけなかった笑

川も綺麗で景色も良い!
また春か夏にきたい!

続きを読む
10

まっしゅちゃん

2025.03.08

1回目の訪問

4.0
初テントサウナ。
後輩が20万円で購入した店とサウナに入れてもらうことに。
お礼にキャンプ用品でカレーとステーキを。
1セット目からバチバチに決まりました。
狭い室内で凝縮された熱とキンキンの川の水、自然のせせらぎ。
雪も途中に降って、熱々の室内から雪と川を眺めるという不思議な体験。
ありがとうございました!

続きを読む
13

オツウタ

2024.12.18

1回目の訪問

サウナ:15分 × 4
水風呂:10秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:初のサウナテント体験でした!室温はそんなに上がりませんでしたが、体感温度はかなり良かったです。サ室の良し悪しは数字じゃないということがわかりました!
川最高!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 8℃
9

ゆーき

2024.12.18

1回目の訪問

大自然に囲まれたキャンプ場。

師匠のテントサウナに久々の再会。
準備をととのえテントイン。
徐々に温度も上がってじっくり蒸される。
川の温度は6度で衣がまとえない状況。
飛び込むも案の定即座に退散。
日差しと爆風で短時間でととのう。

サ友と川にダイブ。
いかにして温度を上げるか試行錯誤する。
同じ釜の飯を食べる。
たまにはコケて血を流す。

全部含めて最高の時でした。

帰り道は渋滞にハマり3時間30コース。流石に痺れた。また行きたい。

続きを読む
15

nagunagu

2024.12.18

3回目の訪問

サウナ飯

野呂ロッジ!
サ道聖地で仲間とテントサウナ!
薪ストーブは出力不足で75℃。
しかしロウリュで湿度を上げ、蒸される。
道志川の水温は本日シングル8℃。
川に飛び込み冷却する非日常(水風呂)を存分に味わう。
BGMは道志川の瀬音せせらぎ。
大自然の中で仲間とととのったー^_^

角煮チャーハン、ポトフ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 8℃
51

パーシー

2024.11.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

t.t

2024.11.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

だい

2024.11.23

1回目の訪問

初テントサウナ

続きを読む
1

yama_dinamite

2024.11.09

1回目の訪問

友人のテントサウナに入れていただきました!

11:00 14℃ 晴れ

川沿いへのテント設営は日が出ているうちのみらしく
(危ないですからね)
友人は9時台に到着して設営してくれていたとのこと

ありがたや…


到着した頃には既に火入れ済み
程なくして入りごろです

サウナのコンディションは一期一会
スネが熱いけどタオルを巻いてカバー
しっかり汗が出ます

頃合いを見てサウナを飛び出し川へダイブ!
温度は15℃くらいかな?
30秒くらいが限界
気持ちいい!

そして外気浴
1セット目は自前の椅子に、
2,3セット目は河原の大きな椅子に横たわります


天気、温度に恵まれました
せせらぎの音、たまに聞こえる鳥の声
寒くないギリギリのライン
陽射しが気持ちいい…


1セット目 サウナ10分 川30秒 休憩10分
2セット目 サウナ15分 川30秒 休憩10分
3セット目 サウナ15分 川30秒 休憩10分

腹が減ったのでフィニッシュです!


優しい友人に感謝し
そのままキャンプでございます

設営終わったらもう1セッション?
とか言ってましたが
皆様のために大型タープを設営して
自分のテントを建てたら既に15:00

テントサウナは日没前に片付けました


また入りたいな

続きを読む
22

しー

2024.10.24

1回目の訪問

川の水風呂最高😃
テントサウナは意外と暑かった。

続きを読む
1

ランボー中村

2024.10.20

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TKC @週8サウナ

2024.10.20

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

プル子

2024.10.19

1回目の訪問

女です。これは現実?正直ととのいのレベルが違う、やばすぎるテントサウナしてきました!

サ道や数々のYouTubeでも紹介されてきた青野原ロッジキャンプ場のテントサウナ。キャンプだけでは何度かお世話になっていましたが、サウナは初めてです。しかもよくロケなどで使われる、川の流れがもっとも綺麗に見えるあの場所で!!
テントサウナは自分たちで設営するので少々時間はかかりますが、セッティングの愛情もあってあったまったサウナが完成するとその時点で感無量です!!

思ったよりもテントの保温が優れており、温度もちょっと暑すぎでは?レベルまで上昇!しかもセルフロウリュできるので、湿度も自在です。
そして何よりも最高なのは、サウナ後の水風呂!なんと川にドボンです!恐らく温度も17〜18度くらいで冷たすぎず熱すぎず、しかも川の流れでソフトなバイブラ感がありめちゃ気持ちいい!!!いつまでも入りたくなってしまいます。

そして休憩はインフィニティチェアへ。10月の外気浴はたまりませんね!!!本当に最高以外の言葉はありません!!川の流れ、キャンプされてる方の焚き火の香りも感じながらうっとり、じっくりととのいます!!!
今年一ととのったかもしれない....

ととのいサウナさんでの予約でした。料金は15000円ほどで設営、片付けももちろん自身で行うのでコスパがよいとは言えませんが、ここでしかできない特別な大自然サウナが体験できます!!
本当に最高だ〜〜

続きを読む
16

ひろ

2024.10.06

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20240203

2024.10.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

shooo

2024.09.24

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: かぼちゃ🎃
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設