対象:男女

水都の湯 ドーミーインPREMIUM大阪北浜

ホテル・旅館 - 大阪府 大阪市

イキタイ
179

ネムスケ

2025.02.18

4回目の訪問

大阪出張でドーミーインへ

やっぱりホテルはドーミーですね。

朝サウナでしっかり整って、万全のコンディションを作ります。

北浜のドーミーは風呂も気持ちいい。しっかり湯通しして身体を目覚めさせてからサウナへ

湿度は高くないけどしっかり熱い。
目覚めにはちょうど良い蒸され具合。

そして最短距離で水風呂。

休憩は、寒波が来ているけど外気浴で5分。露天風呂の半身浴で5分。これが気持ちいい。

朝から3セット。しっかり整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
1

eMusus

2025.02.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Romancing Baba

2025.02.13

5回目の訪問

久しぶりの北浜。サ室の温度が本当に好みでした。。。しっかり4ローテ。

続きを読む
5

Downtown Walker

2025.02.13

47回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1-2分 × 3
休憩:6-7分 × 3
合計:3セット

一言:宿泊2日目、18時半過ぎに浴室へ。誰もおらず浴室もサウナも貸し切りでした。1セット目の最後で後から来た人とサウナで入れ違いになりましたが、他にはサウナに来る人もなく、1-2人で3セット終えました。何故かわかりませんが、浴室もサウナも空いてました。
水風呂は相変わらず冷たく、気温は7度くらいだと思いますが、風も吹いていて湿度も低そうだったので外気浴はやめて内気浴しました。
今日もいつも通り快適に贅沢に整わせていただきました。ありがとうございました、また来ます。

続きを読む
32

Downtown Walker

2025.02.12

46回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1-2分 × 3
休憩:5-6分 × 3
合計:3セット

一言:宿泊初日、19時くらいに浴室へ。サウナは2-3人で回転。水風呂は相変わらず冷たく、温度計はないのですが体感14度くらいでしょうか、気持ち良くクールダウンできました。
気温は5度くらいでしたが、霧雨模様で湿度が高かったのか外気浴で休憩できました。長居はできませんが。露天風呂から立ち昇る湯気が湯けむりという感じで風情がありました。
完璧なドーミー、いつも通り快適でした。

続きを読む
37

大阪出張最終日。
仕事前に朝ウナキメました。
朝はやっぱり人少ないのでサウナをひとり占めできて最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
20

こまった

2025.02.07

5回目の訪問

まさかの貸切。大阪も雪が降る日となり外気は激寒。サウナ室、もうちょい湿度が欲しいなぁ。ご飯食べます。

続きを読む
11

Downtown Walker

2025.02.04

46回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1-2分 × 3
休憩:6-7分 × 3
合計:3セット

一言:宿泊2日目、18時40分くらい浴室へ。先客と入れ違いで2セット目の途中までサウナも浴室も貸し切り。2セット目後半からお客さんが来ましたが、1-3人で回ってソロ時間も長く贅沢でした。
水風呂は昨日と同じくらい、温度計はありませんが体感15度弱くらいでしょうか、しっかりクールダウンできました。チラーを使っているかわかりませんが、この時期ならではの温度でしょう。
外気温は3度くらい、風も強かったので休憩は内気浴で。
いつも通り感謝です。また来ます。

続きを読む
37

Downtown Walker

2025.02.03

44回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1-2分 × 3
休憩:5-6分 × 3
合計:3セット

一言:宿泊初日、19時20分くらいに浴室へ。
浴室は最初インバウンドの親子連れで賑やかでしたが、サウナは1-4人で回っていて4人は短い時間で、ソロの時間も多く余裕がありました。サウナの温度計はスペックより高めの98度くらいで大量発汗できました。
水風呂はたぶんこの時期ならではと思いますが、体感15度弱くらいでしっかりクールダウンできました。
気温は10度弱くらいだったと思いますが、外気浴でクールダウン、整わせていただきました。
いつもながら完璧でした。

続きを読む
27

Yu Masuda

2025.02.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

だいこちゃん

2025.01.31

15回目の訪問

朝から軽めの1セット。
水風呂冷たすぎw

続きを読む
5

96柴

2025.01.31

2回目の訪問

2回目の水都の湯
インバウンドで一泊15000円と若干高いですがサウナ目当てでお邪魔しました🧖

夜は夜鳴きそばからの朝ウナ☀️
ここは音声付きのテレビなのでいつまでもサウナに入れてしまうのがステキ
そして乳酸菌も飲める🥤

大阪出張の時はいつもお世話になります♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
17

だいこちゃん

2025.01.30

14回目の訪問

大阪の定宿その2。
今日は比較的早めにチェックインできたので、ゆっくり目に3セット。
は〜気持ちいい。

続きを読む
2

おのひろ20230916

2025.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

大阪ハーフマラソンに絡めて宿泊。(25日土曜日1900〜2100の報告です。)混雑度は普通。
サ室の檜の香でリラックス〜😌
マラソン前日の為、2セットに留めました。

朝食バイキング

種類豊富でGOOD!

続きを読む
21

やま

2025.01.25

2回目の訪問

朝からサウナでととのうぞ!
前の夜は中国、韓国の方が多くでサ室はガラガラ
ゆっくりととのえるからと思いサ室に入ると人多っ!
ガチ勢は朝からしっかり入るんですね
朝の外気浴スペースはちょっと寒すぎて早々退散

続きを読む
12

やま

2025.01.24

1回目の訪問

23:00頃なのに人が沢山…
こりゃ困ったなと思いきやサ室はガラガラ!
ほとんどが中国、韓国の方だからかな?
入ってきてもすぐ出るからほぼ貸切

もちろん外気浴もおひとり様
風がよく入ってきてちょっと寒いくらい
夏はすごく涼しいかもな

大阪出張の時はまた泊まります

続きを読む
2

M.kuma

2025.01.24

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:仕事終わりにサラッとホテルでサウナ〜
最高😊♨️サウナ後にハイボール飲んでスッキリって思い最高でしょう👍って言いながら何故かお腹空いて来るんだよね😅・・・ドーミーインのありがたいところは夜鳴きそばが無料で食べれるから、つい食べてしまう💦しかも大盛りで・・・そりゃ〜痩せるわけないね
朝☀️もサウナ活しなきゃ💦

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
12

お!メコン川!

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活

朝、どうしてもサウナ行きたくなりいろいろ調べてたら、何とhabitatなるアプリで日帰り利用が出来るらしい!

で、ホントにいけました。
・アプリダウンロード
・チケット購入
・フロントでチケットのQRコード出す
・タオルと浴室に入れるカードをうけとる
・13階に上がる
・カードをかざして浴室に入る

ほんのちょっと面倒だけどこれで利用できるのは嬉しい!

中身は安定のドーミーインなので言わずもがな良い。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
91

じんぴろー

2025.01.18

1回目の訪問

年明けの旅行先はやはり大阪!
ユニバを歩き回り疲れ果てた身体を癒すべくやってきたのは北浜のドーミーイン

ドーミーインクオリティでもここはかなり上位にくるような印象、サ室がL字型の2段になってるのはドーミーインでは初めて見たと思います
収容人数も多く、混雑してなければゆったり入れます、そして天井が割と高めなのにちゃんと熱いのも手抜きがない感じがします
水風呂も2人程のスペースが確保できる広さですが、しっかり冷たいのも良い仕事してます
あとイスも他のドーミーインと比較しても多いと思います。

ここはドーミーイン系列を攻めていってる自分からすると、結構オススメできますね
※アイスがうまうまでした

続きを読む
31

yoshikazu

2025.01.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設