対象:男女

やすらぎ温泉

銭湯 - 神奈川県 横須賀市

イキタイ
147

sam

2024.06.22

1回目の訪問

13時半入場。週末なのに混んでおらずサウナも2〜3名、水風呂キンキンで癒やされました!

続きを読む
6

ピッピッピー

2024.06.20

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごとうのおっさん

2024.06.20

37回目の訪問

サウナ飯

本日休み、ハシゴのしまくりで疲れた身体を休める日にしようと12時まで寝ました(笑)
竹の湯は営業日だし1日ゆっくり横須賀で過ごしますか、13時半に横須賀中央の天丼岩松へ。
混んでたけど開店早かったなぁ、10分で入店。
食ったら14時過ぎにホームやすらぎ温泉IN。 
浴室入ってまず違和感、滝湯が出てない…
湯船入ったら唖然、温すぎる…恐らく40度以下、こんなの入りたくないわ(泣)何かカランもサウナも全体的にガラガラ。
腰は痛いから電気風呂だけやってすぐサウナへ。
サウナはこの時点で106℃、結局最後には114℃になり最高。窓側席が熱い、2段目行くよりこっちのほうがストーブ目の前だし熱さあっていいかもな。
途中で来ていた常連さん、滅茶苦茶湯船温いですよと話をしたら体洗ったらすぐ帰られました(笑)
帰りに女将さんに話してくれたのか、直後に滝湯が出てきた…
湯船を見に来た女将さんに話をするとごめんなさいね、ゆっくり温まってねとのこと。まあスイッチつけ忘れでしょうな…(泣)
もうセットも終わったしまだ湯船も温かったからこのまま出ることに、1時間半のみの滞在。
身体温まらなかったからどっかでしっかり温めようかなぁ。とんだ日に当たってしまった(泣)
このあとは亀の湯か銀泉浴場を考えたけど、週3しかやってなくて行ったことがなかった久里浜の西の湯に行ってみようか。久里浜フェリーターミナル側にこちらはあります。
17時15分に到着しIN。程良いレトロ具合がいいねぇ。
早速右の深湯へ。お、なかなか温度ある!43〜44℃くらいか。
それにしてもこの良い肌触りはなんだろう、そして無茶苦茶汗が出る。薪の風呂なのはすぐに感じ取れた。
一旦休憩で番台の女将さんに話をしたら全て井戸水だそう。どおりで気持ち良い訳だ。井戸水+薪なんて豪華だよなぁ。
長居するつもりでは無かったけどすっかりこの風呂の虜に、1時間近く居ちゃった(笑)
やすらぎ温泉が酷すぎた分、いい発見ができた。
帰り際に横須賀中央に戻る。途中の上町で鯛幸の営業を確認。つぶあんを購入して食ったら南蛮茶屋に。
マスター、お久しぶりです。パン切れでシナモントースト出せないらしい。イチゴブルーベリーケーキ+アイスコーヒーのセット。
40分寛いだら船越へ向かう。竹の湯19時半前IN。
常連さん1名は先に到着、後で2人が合流。
初めが温かったけどいつも通りおばちゃんが追い薪してくれて熱かった。後半まで熱々を楽しめました。明後日の竹の湯会のことで話が弾む、楽しみだな〜。やる気無かったのに結局銭湯トリプルヘッダー(泣)
本日もナイスあつ湯ありがとうございました。

天丼の岩松

海鮮天丼大盛り+味噌汁

臨休やらでやっと久々来れた岩松。 今日は揚げ具合がカリカリで最高にうまかった。海鮮天丼最高。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 18℃
21

ごとうのおっさん

2024.06.16

36回目の訪問

サウナ飯

本日は2連続夜勤の終わり、明けです。
定時にて終了、また困った日曜の休み(泣)
1時間寝たら横須賀衣笠方面へ、ホームの前にすぐ隣に出来た定食屋に行ってみたくて訪問。
いや〜、すごく本格的、他にもいろいろ食べてみたいし夜メニューも酒のツマミもあったりとても楽しそう、また近いうちに伺います。
14時にホームやすらぎ温泉にIN。
この日はカランもサウナもガラガラ。
あつ湯は43℃くらいか!?空いてるし直に沸くでしょう。サウナ入って沸くのを待つとしよう。
サウナは最初入った時点で102℃、この日は温まるのが早いじゃないか。
さすがに20分はムリ、あと眠さがやばい。12分×4セットにて終了。
セット後半からあつ湯が一気に沸いてきた、45℃近くはあるので入るとしよう。
あ〜、無茶苦茶気持ち良いぞ!長めに入っての水風呂→サウナ→水風呂→外気浴。
サウナの中でもだけど外気浴でも寝てしまいました(笑)
最後は交代浴15分。途中で水埋め爺に遭遇するもセットの最後だったので弊害は起きず、水風呂入ってあ〜ぁ〜でかい声出してサウナで胡座、汗飛ばしお兄さんもいたけど久々にいいコンディションで楽しめた。
少し疲れも取れたので宮本温泉へ向かいますか。

お食事処 やま本

唐揚げ定食

彩り豊か、品数多くてごはん一杯お代わり無料。夜メニューも定食のランクが上がり、酒あり楽しそう

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 18℃
17

パパたろう

2024.06.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヨコサウナー

2024.06.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピッピッピー

2024.06.09

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つよぽん

2024.06.09

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごとうのおっさん

2024.06.09

35回目の訪問

サウナ飯

本日休み、長い長い日勤地獄から開放。
明日からはやっとしばらく夜勤が続く、やっと肩の荷が降りた(笑)
6時には起きたがダラダラと過ごしてしまう。
日曜休みだし、人多いから特に遠くに行かなくてもいいか。
腹は減ったので10時過ぎに出発、横須賀走水方面へ。
久々の味美食堂へ、開店15分前に並んだけど先着10人には間に合わず、30分追加で待つことに(泣)
食ったらコースカで買い物して、復活を果たしたサンでプリンとアイスコーヒーを。
ずっと長い休業が明けて再開となった、店内空いてたし来れてよかった。
ここがあると日曜が休みや混みまくる場所が多いので本当に助かる。場所も横須賀のどこか行くには途中の分岐点にあるのでその点も◎。
14時半前にやすらぎ温泉IN。あつ湯は温い。
とりあえずもうサウナへ行こう。
無茶苦茶混んでるな、9人MAXのときもあったりだったけど誰一人話さないそれはそれは静かなサウナ。
出入りが激しいから拍子抜けするほど温度は上がらなかったな(泣)
水風呂も外気浴もいつも通り気持ち良い。
ほぼ諦めていたが、最後にあつ湯が沸いてきたのがありがたい。
交代浴は最後スケジュールの関係であまりできなかったけど楽しみました。
12分×1、15分×2、20分×1の計4セット。
いつもより早い時間で行ったため水埋め爺に遭遇、ただ目があったからか埋めることはしなかったようだ(笑)
サウナが温いのはどうにか時間で工夫すれば良いけどお湯の温度は温いと沸かないので…
やはり熱いと満足度が全然変わります、このあとは宮本温泉へ。

味美食堂

アジフライ定食ご飯大盛り

久々の味美食堂。早めに行ったつもりだったけどはじめのロットで入れず(泣)辛子タルタル、ソースあり最高

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
18

ピッピッピー

2024.06.08

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つよぽん

2024.06.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピッピッピー

2024.06.02

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つよぽん

2024.06.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピッピッピー

2024.05.26

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Big Town

2024.05.16

1回目の訪問

横須賀に用事が有り⚓その後立ち寄り湯だ😍店舗の駐車場に車を停めて🅿️16時に入館する🏢🚙~

古いビル銭湯でなかなか渋いですね~😁一階にフロントが有り💁クレジットカードが使えたのでスマートなカード払いだ💳
2階に上がり脱衣場と浴室がある😍古いが広くて島カランが2箇所あった😁

サウナは鍵など🔑支払った目印の無い信用取引😁サウナ代を後で払う客もいると言っていました😄

サウナ室はL字型の座席配置で💺少し珍しいタイプだ😁テレビの音声がサウナ室に流れて🔊は窓越しから脱衣場に有るテレビを眺める📺
110℃を指す🌡️熱いサウナに蒸されて🥵冷えた水風呂が気持ち良かった~😆

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 16℃
38

Kentaro Abe

2024.05.14

1回目の訪問

サウナ飯

サ飯で大津家のラーメンが食べたくて、その近場で開拓☺️

横須賀の昔ながらの街中の銭湯屋ですね
無料駐車場を多めに設けているのも良き👍
浴室もかなりレトロで年季入っているが、ちゃんと清掃が行き届いていて心地よく過ごせました✨
お風呂がアッツアツwww

サウナは115℃表示のドライタイプ
下段座ったら、ほんとに115℃あんの?って疑うレベルだったが、上段座ったらしっかりと表示温度程の熱さでしたw
毎セット8分〜10分程が限界で、上段で全身をしっかりとアツアツにしてくれました👍

水風呂は温度計がないが、体感温度は16℃程でちょうど良かったです☝️
バルコニーが外気浴スポットで、なんと灰皿もある!
ととのいながら一服できる施設は貴重なんじゃないか?
自分はラストセットに一服したが、いつもよりくら〜ってしますねw

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日も満足行くサ活が出来ました☺️

横浜家系ラーメン 大津家

631 並+小ライス

序盤は独特のクリーミーさを堪能でき、後半は醤油が主張してきた!美味かった☺️

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 16℃
14

ごとうのおっさん

2024.05.14

34回目の訪問

サウナ飯

本日夜勤明け後残業。
体力的にもう厳しい、行こうと思ってた🦦かユー鶴はパス。
少し寝てから岩松食いたくなり横須賀中央に向かう昨日から臨休(泣)
ならばとそろそろ筋トレを再開させようかと思ってたので逸見のウェルシティのすこやかんで会員カードを作ってきたのでその足でなおへ初入店。その後衣笠に移動してハーバーライトでいつもの。もちろんコーヒーはおかわり。
16時前にホームやすらぎ温泉IN、久々だなぁ。
浴室入って水埋め爺に出くわす、最近全然会わなかったけどこの時間で会うとは。嫌な予感がする…
はい、予想的中。あつ湯は盛大に埋められており悲惨なことに(泣)
サウナ入ってる間に爺はそそくさと帰って行った。幾度となく注意してるのに未だに温湯入らず埋めてたんだな…全く懲りない奴だ!本当に出禁レベルだよ。他の常連さんもぬるいな〜って言ってたなぁ。
しばらくあつ湯は諦めてサウナのみ。
セット後半より116℃、出入りも少なかったからか昼の時間としてはかなり熱い。カラカラ度合いも相まって気持ち良いね。でも体感は100℃行かないくらいくらいかな。
12分×2、15分×2の計4セット。途中疲れと眠さで2セット寝てた(笑)
サウナ後よりあつ湯が完全とは言わないが許容範囲まで復活。交代浴30分でフィニッシュ。
今日は前回温かった水風呂もいつも通りに、外気浴は風が吹き込み言うことがない良さだった。
個人的にやすらぎ温泉の外気浴は厚木🦦と並ぶ素晴らしさだと思う、それだけ気持ち良い。
このあとは19時過ぎに竹の湯で〆に向かう。
常連さんと同タイミングで入場、夜の客はほぼ常連さんのみ。
20時までは熱さはあまり感じなかったが閉店までにかけておばちゃんが追い薪で灼熱にしてくれた。
飽きることなく身体を真っ赤にしてみんな笑顔で楽しむ。
眠さと疲れもあったけど来てよかった、大満足。
本日もナイスあつ湯、ありがとうございました。

博多とんこつ拉麺 なお nao

nラーメン+Bセット(チャーシュー丼)

前から気になってたので来てみた。想像を超える旨さ安さ。チャーシューは絶品、麺も丼も量たっぷり。

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 16℃
25

YK

2024.05.13

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りょう

2024.05.13

11回目の訪問

サウナ10分✖️4セット
水風呂好きな温度
お風呂熱くて良い

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 14℃
2

ピッピッピー

2024.05.12

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: はちみつ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設