本日明け。きのう北海道旅行から深夜に帰ってきて朝に鳥さんを迎えに行ってからの夜勤、少し寝たけどまあ眠い眠い(笑)
ここに帰ってきてやはり暑い、湿度があって気持ち悪いったらありゃしない。北海道は湿度なくて涼しくて本当によかったなぁ。
夜勤自体は平和で良かった、途中結構休めた。
ただ最初から残業は決定になってたので10時半過ぎまで働いてから帰宅。
久々の我が家、風呂だけ入ってから開店前の佐野金へ。
1ヶ月半ぶり、月に1回だけの楽しみにしているがまあうまいこと…腹がはち切れるかと思った(笑)
帰って2時間ほど寝たら横須賀衣笠へ。
ホームやすらぎ温泉に15時半過ぎIN。
支払いのエアウォレットスタンプが10個貯まったので次回530円の入浴料金は無料、嬉しい。
この日のあつ湯、初っ端から熱い。44℃ほど。
サウナは118℃スタートでガラガラ。この日も全セットストーブ前。最後2セットは120℃。
外気浴もこの気温なのに本当に涼しい、他じゃしたくないのにここのは楽しめるんだよ、ありがたい。
12分×1、15分×3の計4セット。カラカラなんだけどそれだけじゃない不思議なセッティング。
硬派な超カラカラの宮本温泉のサウナとはまた違う、これもいいんだよ。
最後はあつ湯の温度がまた上がり45℃ほど。テンション上がって20分交代浴してOUT。身体を真っ赤にして入るあつ湯最高。結局2時間以上滞在。
全部が最高過ぎるセッティングで大満足だった。
このあとは横須賀中央で南蛮茶屋でいつもの。
このあとは船越に移動して竹の湯で〆、19時半IN。
旅行中番台のおばちゃんが体調崩したらしく臨休あったりというのを常連さんから聞いており今日も休みかな…と思ってたけどやすらぎ温泉向かう途中で営業しているのを確認、やっぱり来てしまった。
番台がおばちゃんの娘さん、今日は臨時でとのこと。
数日ぶりに会う常連さんの面々、何かやっぱりいいね👍誰かが帰っても誰かと会う(笑)
あつ湯は温かったので薪場からおばちゃんが熱くする!?と聞いてくれたのでもちろんお願いした。おばちゃん、元気そうでよかった。
数分だったけど一気に熱くなったので気持ちよかったな。
後半はゆっくり目に入って、疲れも残ってるので1時間で終了。
おばちゃん、暑いし体調にはくれぐれも注意してね。ただでさえ暑い薪場に普段からいるから大変だと思うので…
本日もナイスあつ湯、ありがとうございました。




男
-
120℃
-
17℃
この日は夜勤明け。最近激務続きで身体が疲労困憊。気力だけで何とか乗り切った。
でも遊びを疎かにしたらダメなんだ、竹の湯営業なので近場で済ます。連休で人多いとこ行きたくないしこれで良い。帰って1時間半睡眠で横須賀衣笠へ。
16号線が田浦抜けたら一気に空きました、平日のいつもどおりのガラガラ具合。
ホームの前に久々にすぐ側のやま本で昼飯。そのまま14時にやすらぎ温泉IN。
連休中で浴室もサウナもガラガラ、あつ湯は42℃ほど。サウナは110℃。
徐々に混んではくるがいつもどおり。やっぱりストーブ前のTV側がいいね、TVは全く見ないんだけど…(笑)
外気浴もこの暑さなのに2階にあるから風がしっかり、日陰もあって心地よい。おまけに風呂の格子も空いてるから風呂に浸かりながら風を浴びることができる、これがまたやすらぎの良いところ。
サウナは最終セット116℃とこの時間らしい熱さ。
最後はあつ湯が44℃程になり入り時になる、最後は交代浴20分で〆。
カラカラバチバチのサウナ、痺れるあつ湯、最高だな〜。
最後の2セットは疲労が一気に響き10分のみと悲惨なことに(泣)
10分×2、15分×2の計4セット。
帰りに衣笠駅の方へ行きハーバーライトでいつもの。
最近ずっと家の近くはめぼしい物が無いのでほぼ行かず横須賀ばっかり。やすらぎ温泉と宮本温泉あるし、竹の湯もある。あつ湯の銭湯ばっかだし好きな飲食店も多いから必然的に。横須賀大好きだわ〜。
帰って1時間寝てから竹の湯へ、19時半IN。
まず外観からおかしい、のぼりがない電気が暗め。
入っておばちゃんと話したら納得、番台のおばちゃんが転んで救急車呼んだらしい。
二人でやってるものを一人で回せないもんね、窯場あるし(泣)
常連さんも来て少し入ってから帰るとのことだったので30分だけ入ってから出ることに。
まさかたったこれだけで出るとは、旅行行くので来週まで来れないからこれは悲しい(泣)
明日から普通に営業するってのは言ってたのでそれはよかったかな。
料金はいくらかおまけ。最後は窯場の写真だけ撮ってOUT。
亀の湯かあたり湯行こうか悩んだけど…少しは休めと言われてるような気がしたので真っ直ぐ帰りました(笑)
ナイスあつ湯、ありがとうございました。





男
-
116℃
-
20℃
本日夜勤明け、休憩は取れたけど忙しすぎて1時間残業。
帰ったらフッと寝てしまっていた。起きたら14時、さてこの時間からならホームかな。
前回はダブルホームの宮本温泉行ったので今日はやすらぎ温泉にするか。
その前に夜から何も食ってないから腹減った〜、横須賀追浜に寄ってうれしたのしやで遅い昼飯。
終わったら衣笠へ向かう。
16時前にIN、いつもより遅い時間になっちゃったな。
あつ湯、温いな…43℃前後か。
サウナいくか…こちらはこの時点で116℃でいい。
この後どんどん上昇して119℃。
全セットストーブ前を取れて運良かったなぁ。
混んでいても静かで譲り合いありでほのぼの。
水風呂は相変わらず優しい、外気浴の気持ち良さは最高。最後まであつ湯は沸かなかったので最後だけさっと入って終了。
15分×4セット楽しませて頂きました。
最後はいつもどおり竹の湯で〆、いつもより早い18時半IN。
最初は無茶苦茶温かった、42℃くらい!?
常連さんたちが来たタイミングでおばちゃんに追い薪をお願いして一気に45℃ゾーンへ。
あっちぃけどめちゃくちゃ気持ち良い!吹き出し口付近でガッツリあつ湯を受け大満足。
早めに終わらせるつもりが結局2時間近くいてしまった(笑)
帰りは常連さんと八景イオンのスタバでピーチフラペチーノとチョコチャンクスコーン。
ピーチフラペチーノを飲み納めました。
本日もナイスあつ湯、ありがとうございました。




男
-
119℃
-
18℃
男
-
122℃
-
15℃
きのうは夜勤明けで羽田空港に用事、寝ずに夜中まで過ごしたため朝が辛い(泣)
6時過ぎには起きて磯子→家に帰る。
眠さは取れず14時まで爆睡、日曜休み最近続いてるけど本当にいらないんだよなぁ…
それならとつぼや行きたかったけど、疲れも取れないし今日は横須賀で過ごすか〜。
横須賀衣笠に移動して久々のホームやすらぎ温泉へ、15時前IN。
浴室行くと、あらサウナ以外に人がほぼいないや(笑)
あつ湯は日曜にしてはこの時点で熱い、44℃ほど。
サウナは114℃スタート、2セット目から118℃と最高の状態に。全セットストーブ前席取れたのでカラカラをガッツリ味わえた。混んでなくて快適だしよかったなぁ。
サウナも後半は貸し切り、ストレスなく外気浴も涼しくて気持ち良かった。
疲れもあまり取れてないし眠さもあるので12分×3セットで終了。最後は交代浴20分。
もともと宮本温泉もハシゴしようかと思ったけどこれじゃ無理だろう、すぐ諦めた。
北久里浜に行き三和で2ヶ月ぶりの🍜やって、横須賀中央に移動して南蛮茶屋でいつもの頼む。何故枝豆!?最近マスターの追加のオマケがどんどん増えます(笑)
しばらくゆっくりしてから出ることに。
19時過ぎ竹の湯IN、なんかお湯の水位が高くないか?
上限一杯までヒタヒタになってる、嫌な予感がするな…
入ってみるとやっぱりな…温い(泣)
44℃より明らかに下かと思われます、誰か埋めやがったな、それも盛大に💢
疲れもあったので1時間足らずで出てしまいました。
帰って早めに寝ます。




男
-
118℃
-
18℃
本日夜勤明け、平和な時間が多く体力も温存された。
帰って家のの天井の雨漏りの為に管理会社立ち会いをして3時間ほど睡眠。
起きたら久々の佐野金へ。約二ヶ月ぶりの解禁。
午前の部閉店の30分前に行ったのに外3人待ちで受付終わりとのこと。でも女将さんが出てきてどうぞ!と最後尾に並ばせてくれました、ありがとうございます🙇
学生が押し寄せたらしくチャーハン、サトライス、生姜焼きは出せないですとのこと。
元々頼むはずの冷やし中華と、半チャーハンは諦めて半餃子。
糖質が抑えられたとプラスに考えれば良いか(笑)
このあと結局横須賀中央に行っちゃった、南蛮茶屋がバイトを雇ったので営業時間が12時〜と延びたのでそれならばと来てみたのだった。
いつもの頼んでダラダラ1時間寛いでから出ることに。
ずっと値上げせずに踏ん張ってくれてたけどもう限界かなとマスター。
値上げは仕方ない。店が無くなってしまうと困るので全然賛成です、また沢山来ます。
そのまま衣笠へ移動して16時にやすらぎ温泉IN。
風呂が温いのが多かったり埋めるやつにも遭遇してしまうのでやっぱり前来てたこの時間に戻すことにしたのだった。店主さんいるからまた風呂熱くしてくれるしね!
この判断が正しかった!湯船はアツアツたぶん44℃ほど、スタートでこれは嬉しい。気持ち良いし誰も埋めない。
そして元々この時間サウナは熱いけどこの日は温度計118℃。夜のクソ熱い時間の温度と同じ。
1セット目は奥の2段目にして、あとは全てストーブ前窓席。2段目よりもやっぱりここが熱い。やっぱりストーブ前の方がここでは遥かにいいな、カラカラサウナに焼かれ続けて12分×4セット、最後はあつ湯交代浴20分。2時間ガッツリ堪能。
途中外気浴の吸殻入れの中の酸化したような匂いが漂うのがキツくて内気浴に切り替えた、あの何とも言えない匂いが香る中での外気浴はなかなかしんどい(泣)
これ以外は大満足、やすらぎ温泉のベストなコンディションの時に来れたと思う。
このあとは当然竹の湯であつ湯〆、19時IN。
先に帰った常連さんからラインをもらっていて灼熱だったよとのこと。期待しちゃうな〜。
風呂に入ると早速他の常連さん、聞くと滅茶苦茶温いよとのこと。
入ってみると、本当だ…どうやったらこの短時間で温くなるんだ!?
おばちゃんに言うとすぐ追い薪してくれて灼熱と言わないまでも湯温回復。
気づくと45℃くらいになってた、ありがとうおばちゃん。
この天気とジメジメで体力が奪われてる、湯船は疲れてしまって沢山は入らなかったけど結局閉店間際まで2時間楽しみました。
本日もナイスあつ湯、ありがとうございました。





男
-
118℃
-
18℃