対象:男女

やすらぎ温泉

銭湯 - 神奈川県 横須賀市

イキタイ
147

ごとうのおっさん

2023.10.31

18回目の訪問

サウナ飯

本日休み、きのうとその前の夜勤明け、無理して遊びすぎたのを反省して横須賀でゆっくりすることに。
12時過ぎまで12月から今のとこを解約して駐車場を別の所に借りたのでバイク、車を入れて見ての確認。
そのあと13時過ぎ横須賀中央へ。
夜飯食う約束してたので南蛮茶屋だけ寄るつもりが本日もやっておらず…本当に心配だ(泣)
代わりに久々のテネシーに。ホットケーキセット。そういや昨日も食ったっけ(笑)
終わったらやすらぎ温泉に向かうが途中の立花食堂がPayPay使えるだと!?不覚にも前から気になってたので寄ってしまった。あ〜ぁ、食い過ぎになっちゃうな(泣)
でも横須賀はレトロで渋くて楽しいとこが多い、本当に面白いな。
食事を済ませてやすらぎへ15時半IN。
おばちゃんに挨拶して、スタンプをもらう。
町田に行ったことをお伝えすると大蔵湯でしょ? と話が振られる…何でも他のお客さんが最高だよと言ってたとのこと。みんな遠くまで行くんだね、人のこと言えないけど(笑)
身体を洗ってあつ湯へ、少し温いが長く入るとすぐ真っ赤に。
水風呂は相変わらず気持ち良い。
サウナは出入りが多く、入ったときは107℃。
すぐには空いてきて、最後は113℃といつもの感じ。
やすらぎの外気浴は本当に最高、風が吹き込む。
少しいただけで心地よくて寝そう。
12分×4セット、最後はあつ湯と水風呂の交代浴を長々と。最終的に浴内2時間以上の滞在。
最後はおばちゃんと話して後にすることに。
このあとはひと休みして竹の湯で過激に〆。
この日も早い時間から灼熱、たまらん!
常連さん達も次々いらっしゃり皆さん大満足。
浴後は常連さんが行きたいと約束してたので一緒に濱琉へ。常連さんは辛子つけ麺を食べ、自分はいつもの大盛りチャーシューつけ麺。
うまいと大絶賛、喜んでくれてよかった。
本日もナイスあつ湯、ありがとうございました。

立花食堂

カツ丼セット

味濃いめ、ミニカツ丼のはずだが全くミニではない。そして蕎麦湯付き。メニュー多くて他も頼んでみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
  • 水風呂温度 18℃
24

ピッピッピー

2023.10.21

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:サ室のスピーカー、復活してました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
15

ごとうのおっさん

2023.10.20

17回目の訪問

サウナ飯

昨日の疲れで朝起きてもなかなか気持ちが乗らず。
午後になり久々の佐野金からのスタート、大将誕生日おめでとうございます!帰り際会計サービス、女将さんありがとうございます(笑)
いつもと同じ横須賀中央コース、南蛮茶屋に寄っての2時間ダラダラ。女将さんがやはりまだ復帰してないみたい、この日も常連さんのみの営業。
15時になったらやすらぎ温泉へ向かうことに。
さあどれどれ、湯温はどんなものか…
おおお、無茶苦茶熱い!これは大当たり、これならさらに楽しめそうだ!
サウナもぐんぐん温度上昇、ただマイルドではある。
水風呂も相変わらず、オーバーフローしてるし水質良くて最高だね。
12分×4セット、あとはひたすらあつ湯と水風呂の往復、外気浴も抜群に良い。
2時間以上がっつり楽しませてもらいました。
本当にやすらぎ温泉と宮本温泉無茶苦茶良い、どちらもあつ湯ではあるがあつ湯の方が強いやすらぎ、サウナの方が強い宮本と使い分けられる。それぞれで楽しめていい感じ。
またスタンプラリー出したので新しい台紙をもらって後にすることに。
このあとは少し時間を潰してから最高の状態の亀の湯へ向かいたいとガストで時間を潰すが…
20時IN、おばちゃんに挨拶してスタンプを貰う。昨日からボイラーの調子悪くて修理したから稼働が遅いから温いかも、ごめんねと。
身体を洗って浴槽へ。
たしかに温いけど宮本温泉くらいはあるよ。しかも薪だから温まり方が早い、これなら大丈夫。後半はそれなりに熱くなってきてなかなか満足、閉店間際まで楽しんだ。
来週25日、竹の湯休みだし明け残業でサウナ行けるか微妙なので亀の湯リベンジで行こうかな。
本日もナイスあつ湯、ありがとうございました。

佐野金 六浦店

五目イタメソバ+ライス

久々の佐野金。女将さん、サービスありがとうございました。大将、お誕生日おめでとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 18℃
22

ハルル

2023.10.17

12回目の訪問

久しぶりにサウナにきました。

サウナ8〜12分
水風呂40秒
外気浴5分ちょっと。

今日は2セットだけ。

やっぱりサウナ、いいですね。さっぱりする。
涼しい時期がいいですね。

続きを読む
18

ひとみ [ぐっ]

2023.10.16

1回目の訪問

月曜21時。どうしてもサウナに行きたくて、実家から近いやすらぎ温泉さんに。
番頭さんが明るく迎えてくれた。

サウナ10分
水風呂4分を4セット。

灯台もと暗し。最高でした。
時々お世話になります。

続きを読む
18

たかたかし

2023.10.15

1回目の訪問

アツいサウナにお風呂がグッド

今日は、サウナなしの常盤湯経由で、2湯目にこちらにイン。
ゆ巡り紀行2023スタンプラリーの湘南の部です。

受付して、サウナキーなどはなし。
男湯は2階です。階段上がると、いきなり脱衣所になってます。

ロッカーは大小あり、大に荷物を突っこんで、浴室に入る。
マンション銭湯の2階は、窓もあって、明るい。
お風呂と窓の間に絵があって、面白い。
絵は桜の花見ができそうな広場で、これも新鮮。

身体洗って、サ室に入る。温度計は110度で、
右はストーブ、TV1段2人。
左は上下2名ずつ2段で4人
という造り。
2段目に座って熱される。
常連のおっちゃんたちの会話は、ゴルフや野球で、
どこもそんなに変わらないなぁ
水風呂は温度計ないけど、約20度で冷え冷え。
休憩無しでサ室に戻る。
2セット目も2段目に座る。
いい感じにアツくて、めちゃ発汗しました。
水風呂から浴室内の休憩で、ととのいました。

その後は、ジェットのアツ湯に、謎のツボ押しのお風呂に、
肩湯のお風呂に、健美泉の緑茶色の漢方の香りのお風呂と、色々入って、
水風呂の温冷交代浴も堪能しました。

風呂上りには、飛騨コーヒー牛乳を頂きました。、甘くなくて飲みやすかったです。

1湯目は、県立大学駅の、常盤湯さん。
昨日、臨時休業日だったので、出直しでした。
繋がった激アツお風呂と、ちょいアツの福寿効の薬湯。30.5.28ナカジマの富士山と滝のペンキ画見ながら水かぶり交代浴を2セットで温まりました。
お客さん多数も、皆さん上るのが早い。ここも篭スタイル。

今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
43

ごとうのおっさん

2023.10.03

16回目の訪問

サウナ飯

本日休み、昨日は明けでサウナを抑えて竹の湯のみ。
10時まで寝たが疲れが取れない。洗濯掃除して12時過ぎ出発。岩松休みだったので佐野金に。
途中🐢のお客さんから神豚閉店の情報が。昨日竹の湯行ってたら潰れるんじゃないのとお客さんと話してたばかり、まああんな商売してたら潰れるよ。新しいいい二郎系が入ってくれると嬉しいな。
その後はいつもの桃源郷へ。
おばちゃんに挨拶すると神奈川銭湯のスタンプラリー台紙を渡される。お兄さんたくさん行ってるし貯まるんじゃないと。
湘南エリアは速攻貯まるし、川崎エリアも町田行くときにやれるから問題ないけど横浜市民だが横浜エリアに行くかな…
身体を洗っていつものあつ湯の風呂に入るが、なんか温いな…
サウナ1セット入ったあとで原因が判明。爺さんが入りながらすごい勢いで水を埋めてる、お前か!
隣のぬるい浴槽浸かれよ、なんの為に浴槽が分かれてんの…
この日は初め30分が混んでたがその後は空いてる。12分×3セット。スピーカーが直っててちゃんとTVの音が聞こえる(笑)
水風呂も相変わらず、外気浴も相変わらず最高。
あつ湯がどうにかなってたらなぁ…
このあとは宮本温泉へ。

佐野金 六浦店

しょうが焼き+ライス

だいぶ時間が空きました。久々の生姜焼きは生姜がガツン、感動的なうまさだった。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
23

トディオ

2023.10.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃

マイキー@限界大学生

2023.10.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:久しぶりの「やすらぎ」
サウナ内のスピーカー死んでました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
13

蒸火@3573

2023.09.28

150回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごとうのおっさん

2023.09.28

15回目の訪問

サウナ飯

昨日夜勤明けの勉強会、昼帰りで疲れがほとんど抜けず。帰りの佐野金と夜に銀泉浴場の凄まじいあつ湯で癒やされたのが良かったが…(笑)
それはさておき昼まで疲れで全然何もできなかった…
13時過ぎに重い腰を上げてバイクで出発。朝昼夕兼用で健康の為にステーキガストのサラダバーランチ。
その後のこちら桃源郷へ16時前IN。
脱衣場に向かうと貼り紙が。10月の真ん中が長期定休ですと、この間は宮本温泉でも行こうかな。
相変わらず風呂とサウナ熱くて最高、水風呂、外気浴心地良い。最高のバランスである。
いつもより水風呂が冷たい感じがしたな。
12分×4セット、途中厳つい外人さんが楽しそうにふたりでサウナに入ってるのが何か微笑ましかった。
あそこまでは及ばないが愛して止まないバモリに少しでも近い環境があるのがとても嬉しい。やっぱやすらぎ最高。
横須賀銭湯渋いし硬派で本当にいいよなぁ。あつ湯も多いし最近ほんどこちらでお世話になってる。完全に虜。
帰りは竹の湯で長期離脱していた常連さんと再会。肝心の風呂は初っ端からすごい熱い。途中学生らしき客はあまりの熱さにすぐ帰ったっけかな(笑)
ガッツリ2時間近く楽しんでから帰宅。
常連さんとおばちゃん元気そうだしとりあえず安心。
本日もナイスあつ湯、最高でした。

ステーキガスト 横須賀佐原インター店

サラダバーランチ+ドリンクバー

サラダ4回やったのに最後のデザート祭りで台無し(笑)むさしのカレーうまかった。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 16℃
20

ごとうのおっさん

2023.09.14

14回目の訪問

サウナ飯

前日の明けからフルで遊んだ影響で11時半の佐野金オープンからのスタート。
出かけないときは自炊を心掛けてきたが佐野金と鈴の木はもう我慢できない。しっかり沢山食って大満足。その後は久々の南蛮茶屋にていつもの。
15時半前に桃源郷へ。おばちゃんに挨拶して2階へ。最近のこの時間はあつ湯が安定して熱くて入ったらニンマリ。
いつも通りサウナもこの後温度がグングン上昇、あ〜、たまらない。水風呂の温度も安定してるし、外気浴も日が当たらないようになってて風が吹き込む。すごい気持ち良い。案の定寝てしまった(笑)
10分×2、12分×2セットであとは全部あつ湯。
途中であつ湯に浸かるちびっ子2人。熱くないの?と聞くとこんなのへっちゃらだよ!と。
さすが横須賀キッズ、たくましいね。君たちがあつ湯の素晴らしさを広めていってくれたらおじさん嬉しいよ(笑)
復活した竹の湯に行くはずがここで全てを出し尽くしてしまった。
本当に最高、大満足です。
帰りにおばちゃんからいつも遠くからありがとう、気をつけてねと。こちらこそ素晴らしいあつ湯とサウナをありがとうございます。
帰って寝ます、ありがとうございました。

佐野金 六浦店

トン汁ライス+焼き餃子

日替わりでトン汁ライス100円引き。 焼き餃子フルでつけてしまった(笑) 本当うまいな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 18℃
21

空之輔

2023.09.11

2回目の訪問

サウナ飯

21時IN久々の訪問
サウナは、いつも通り4セット
風呂は誰か埋めた様で熱くはなかった。
でも、この時期的に丁度良い
本日もありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 15℃
17

ごとうのおっさん

2023.09.05

13回目の訪問

サウナ飯

ユー鶴からそのまま朝日湯で黒湯あつ湯で〆ようと思ったが5のつく日は定休日…
しまった、最悪だ(泣)
ラーメン新世に行くプランも霞むほど失意で満ちてしまい、暑さも極まって結局帰ってきてしまった。
けどその代わりになるあつ湯に行かねばこの気持ちも収まらない。
バイクに乗り換え横須賀へ。
帰ってきた時間も早かったらいつもここにサウナに行く時間と変わらないで来れた。
この日は風呂がなかなかいい温度。痺れる熱さの湯船に限界まで長湯して同時進行で電気風呂かバイブラ、滝湯。その後の優しい温度の水風呂、そして風が吹き込む外気浴。
オマケ程度にサウナ10分×2セットをやって…
2段目の照明が電球ごと取れてて何か暗かったな…
ここは本当に天国…すべての好きが丁度良く詰め込まれてる、いろんな使い方ができてまた良い。いい感じでくたびれてるのが味があって本当に良き。
1時間楽しんで荒れてくる時間の手前で終了。
今日は何回も来てるけど初めてご主人に会えた。
本当に最高すぎます、また来ます。

丸源ラーメン 本郷台店

熟成味噌ラーメン+鉄板玉子チャーハン+丸源餃子3個

丸源はラーメンチェーンでは天一の次に好きかも。うまいです。糖質カット麺あるのもいいね。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 18℃
19

蒸火@3573

2023.09.03

149回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸火@3573

2023.09.01

148回目の訪問

チェックイン

続きを読む

pp

2023.09.01

7回目の訪問

月初、9月1日は早く帰れるよっ、ということで
とっとと地元に戻り、お伺い。

行く道、夜8時でも外はアチい汗かきかき、
今週の草臥れをやすらぎ温泉が溶かしてくれました。

あっつい湯で嗚咽、
ストロングサ室で今日はグロッキー。

サ室内のライトが1個無くなり、上段の雰囲気はさながらシャレオツ落ち着き感あるんだけど、、、

いかんせん、温度 110℃超え 
7分ちょいで水風呂へ。

十分なサティスファイでございます。

続きを読む
15

amami〜no

2023.09.01

1回目の訪問

今日は自宅の簡易サウナで済まそう思い、バスタブ🛀に水を入れ水道水だと温度がぬるいのでいつも氷🧊をありったけぶち込むのだが、最近施設ばかりでサウナを入ってたので氷を全く作ってなかった…💧
という訳で急遽近くの銭湯♨️へ
サウナにハマりたての頃に数回行った事がある「やすらぎ温泉」に久々に行く事に…
19時頃に到着🏍
久々に来たけど、やっぱりなかなかボロいw(親しみを込めて💕)
でも、ここの良い所は昭和のユルさ満載な所と水風呂もそこそこ冷たい(多分18、19℃位)外気浴スペースに灰皿があり煙草が吸えるという、しかも何せ値段が安いのだ、入浴料500円サウナ200円で入れる🤩
サウナキー🔑も無いユルユルなので入ろうと思えば500円だけで入れるが、これからも営業を続けて欲しいので、もちろん、ちゃんと700円払います♪

今日はサクッと行こ。ってことで
洗体→ジェットバスに入り、
サ室、水風呂シーソーを3ターン
ベランダ休憩🚬を2セットして終了。
質素ながら、しっかりととのえのました🤩✨
云うなれば、腹ペコで炊きたてご飯に納豆に卵入れて食う飯🍚みたいな感じかな笑
意外に満足できるもんですw

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
38
登録者: はちみつ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設