男
-
98℃
-
16℃
男
-
98℃
-
15℃
男
-
96℃
-
14℃
男
-
96℃
-
12℃
1539→1748
5セット
ドライヤーなおってることを確認してから鈴の湯へ🧖♀️🫧
新品のコイズミKHD-K955 白(クリーム)がそこにあった!乾かしやすい。
立ちシャワー冷たすぎwww
こんな寒い日でも半露天の外気浴なら安心安定🤍🫧いいかんじにつめたい風がはいってきて、でも寒くない!真夏と真冬は鈴の湯だね。
サウナは大盛況🩵🩷
平日いつも入れ違いになっちゃう人とサウナ談義したりおばさまたちとも話したり和みのサウナと鈴の湯🫧
が!!スピーカーの調子が悪く、「泣けばいい」がガサガサした声と音に🤣
どうやら昨日も調子が悪かったらしい。業者を呼んだとかなんとか。はやくクリアな鈴の湯ミュージックがまた聴けますように。
って、ラインナップがまるまる変わったのか、チャンネルが違ったのか、泣けばいい以外全曲知らなかった!チャンネルかなぁ。
あー最高だった〜
ゆず湯だったよ!!🍊
トレーディングカード、鈴の湯のだけはぜったいほしいwスタンプ3つめじゃないとなのよね。今日は新しい紙におしてもらった。






女
-
94℃
-
17℃
男
-
96℃
-
18℃
本日は鈴の湯さんへ♨️
立て込んでいた仕事を昨日・今日は集中して仕上げ、週末だあ!!!
集中しすぎて休憩ろくに取らずパソコン作業していたら肩バキバキ、目シパシパ…👀˚✧₊⁎
こまめな休憩ほんとに大事…
こんな疲れをほぐすのは、やっぱりサウナ🧖🏻♀️
仕事終わりのパートナーと鈴の湯さんで待ち合わせ。
私は自転車こぎこぎ🚲
入口横に木材がたくさん積んである!
もしかしてお風呂、薪で焚いてるのかな?🪵
共通入浴券+サウナ代200円をお支払い。
脱衣室3〜4人、浴室7〜8人ほど。
前回故障していたドライヤーは無事に復活してた💡
身体をお清め。
シャワー温度がけっこう変わる気がするけど、熱すぎず、水量もあってよき🚿
ぬる湯や露天風呂で徐々にあたたまる。
今日は白湯が熱くて足しか入れず🦵🏼こんな日もある〜。
露天はいつも電気部分に触れずに半身浴していたけど、今日は奥の電気ゾーンに挑戦。
ビリビリビリ!ときて最初驚くも、強弱のあるビリビリが段々クセに…
電気風呂の気持ちよさの扉をわずかに、開きかける🚪
いざサウナ。
ストーブの熱がジリジリ〜ふう…しっかり熱がくる!
1セット目は貸切、2〜3セット目は常連さんお2人と一緒に。
今まで貸切ばかりだったので、6席中3人も入るの初めてで新鮮。
2セット目入ると常連さんがタオルでサウナ室の空気を循環させている🔄
アウフグースみたい〜!
空気を混ぜると温度上がるとのこと。
話しかけてもらい、和気あいあい♪
サウナ室でお喋りするのはほぼ初めて。
ご近所のサウナの話などしていると、あっという間に10分も経ってしまう💦
アチアチになり退出。
1セット目85℃だったけど、2セット目以降92℃まで上昇🔥
なるほど〜、これがタオル循環効果かあ!👏🏼
今度1人の時、温度上げたい時にやってみよう。
シャワーで汗流し、水風呂へトプン。
はあ〜、気持ちいい…
深さのある水風呂が至福。
今週の疲れもしっかり取れて、身体ほくほく🍊
これまでサウナでは瞑想することが多かったけど、今日は常連サウナーさんとお話しして楽しかった…
心まであたたまる時間に。
これがサ友というもの…?と心の中で静かに思う。
サウナっていいなあ。🙏🏼感謝
19:30入 21:15退
サウナ 下段7min. 10min.×2
水風呂 30sec.〜1min.×3
内気浴 3〜5min.×3
ぬる湯 35℃
露天でんき風呂 39℃
バイブラ白湯 42℃






女
-
92℃
-
17℃
男
-
97℃
-
16℃
男
-
17℃
男
-
97℃
-
17℃
男
-
97℃
-
16℃
今日は仕事を終え鈴の湯さんへ♨️
昨夜ご飯の仕込みで夜更かし早起きだったので寝不足気味。
自炊のおかげでお腹の調子はよき♪
前は夜道をてくてく歩いて向かったけど、ひと気なく暗い道だったので、今日は自転車でゴー🚲
湯上がりに自転車で浴びる風が心地よく、自分の中でプチ流行中。
番台で共通入浴券1枚+サウナ代200円を払い、バスタオル・ロッカーキー・サウナ利用者のバンドを受け取る。
ドライヤー用の10円玉が足りず両替えしてもらうと「ドライヤーの所いま壊れてます。座る方のは使えます」とのこと。
何気に座って乾かすドライヤー楽しくて好きなので問題無し◎
スタンプ3つ貯まって、鈴の湯カードいただく✨
脱衣室は4〜5人、浴室は6〜7人ほど。
脱衣しているとマダムたちが近所に出没中の猿の話題🐒
えっ!と思ったけど、帰って調べたらほんとに近所に猿出没しているニュースが!知らなかった〜🤔
身体をお清めし、お風呂でじんわりあったまる。
ここのお風呂はぬるめ・普通・熱めとあって、温度調整が最高。
夕飯時で皆さん出られて浴室内2〜3人でのびのび。
お楽しみのサウナへ。
三味線の音と演歌がすごーーくいい感じ…
なんて心地のいい空間なんだ…
湿度は低めでカラカラな感じだけど、ジリジリくる熱と、ちょうどよい音量の演歌が沁みる。
銭湯サウナで最も聴きたいのは演歌かも…ゆったりめの伸びやかな演歌の音質が呼吸に合う。
バラエティやPOPSは、サウナ中の自分の呼吸にテンポが合わないことが多いのかもと、演歌の魅力にあらためて気づく。
アチチとなり退出し、汗を流す。
水風呂へトプン。
水質の影響か、しっかり冷た〜い🧊
ほてった身体の熱と、水風呂の冷が、肌のまわりにちょうどいい衣をつくる。
シーンと静まった水面に、雫がポトンッ💧と一粒。
美しい円が水面にスーっと広がっていく…
両手からジーン…と全身に感覚が広がる…
窓上方からわずかに外気が入って、湯気が動いている。
湯気の向こうに見える壁画の森、城…
前に絵が気になり調べたらドイツのノイシュバンシュタイン城らしく、城の近くには温泉があるそう。
城の前に立つ湯気が妙にリアルで、ここはどこ…と異世界へ旅立ってしまった…🪽
サウナは貸切、室温85〜88℃を上下。
前回気づかなかったけど、室内扉横にサウナハットかけられるフックが3つ。
足と腕にばっちりあまみ。
あらゆる要素が絶妙なさじ加減で心も身体もほぐれ、至福でした🙏🏼感謝
17:45入 19:55退
サウナ 下段7分 上7分×2 9分
水風呂 10秒〜1分×4
内気浴 5分×3
ヒノキ風呂36℃
電気風呂40℃
バイブラ42℃








女
-
85℃
-
17℃
男
-
95℃
-
14℃
1743→1934
5セット
同じバスをおりたひとが一目散に鈴の湯へ向かっていった!バスでくる人もいるんだ。安心した。
骨までひびく電気風呂からスタート。
サウナに入った瞬間に「恋・・・情念」が私をお出迎え🤭w
そこから初っ端から嬉し辛しの三曲メドレー開始……情念→みだれ咲き→紅の蝶。年末とびみょうに曲順が違うメドレー🤣こちとら茹でダコだわ🤮
ひとりだったから紅の蝶熱唱したwww
って、これはサウナ外に丸聞こえなのでは?🤮内湯の楽しそうなおしゃべりがひびいてくるのと同じことよね……はーやっちまった🙄けれどそれもが許されるのが鈴の湯よね。なんせLIVE会場にきているわけですし……
そこからひっさしぶりにオール貸切の5セット✨🧖♀️🫧!!!
夢さっがっし〜夢さっがっし〜からの迷宮のマリアにもまいったwマリアのイントロ派手すぎるんよ……しかし久々に流れたな!!
「別れても好きな人」のカバーも新たに流れた。これサウナに良いわー。新生ロス・インディオス&工藤夕貴だと。
246はチャート外になってしまったようだ。帰り道に聴きました🥲🍄
わけもわからずLOVE YOU ONLYのデジタルスタンプラリーをおしてみた(デジタルはおすというのか?取得してみた、なのかな。)
けれど私がやりたかったのは推し活探しってほうだったわ。けどもらえるのランダムなんだよね……それで違う3店舗か……私は鈴の湯のカードがほしいだけなのにな🙄
今日も最高鈴の湯だったわ!水風呂16℃!!!(何度でもいいけれど珍しさが嬉しい☺️)






女
-
88℃
-
16℃
今年のサ活初めは鈴の湯。
ホームのバーデンプレイスがお休みなのでここにしました。
受付で「混んでますよ」と言われ年始だから仕方ないと思い入ったら順番待ちは無いほどの混雑でした。
タイミングが良くて自分がサ室に行くと外気浴の人が多い時だったのですんなり座れた。
ただ3セット目のそろそろ出ようかと思ったら、なんか熱さ引いていく感じがして「体調でも崩しかけたかな」と思ったらヒータートラブル発生。
サ室の温度が95度くらいがベースなのに80度まで下がってました。
受付のおじちゃんが何度か直してましたが、ここもお気に入りの銭湯サウナなので通える事を願ってます。
3セットを満喫したら熱めのお風呂に入って電気風呂でマッサージしたら終了。
今日も気持ち良く整えました。

男
-
95℃
-
18℃
- 2018.11.10 10:53 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2018.11.13 11:56 yukari37z
- 2019.03.08 16:05 さとし
- 2019.03.08 16:11 さとし
- 2020.02.15 16:49 ダンシャウナー
- 2021.09.23 22:39 masarutti
- 2021.10.30 19:55 冷え性どうにかならんか
- 2021.12.22 14:02 コアラ男
- 2021.12.23 11:34 コアラ男
- 2022.04.14 00:02 サコツ
- 2022.07.29 18:57 しげちー
- 2022.08.06 15:22 NextD
- 2022.09.18 00:52 Finnish HC
- 2023.06.30 23:10 けん
- 2023.06.30 23:17 けん
- 2024.04.14 23:18 ゆき🍄
- 2024.04.15 09:09 ゆき🍄
- 2024.05.01 19:28 ゆき🍄