女
-
90℃
-
18℃
評価 7/10
結論:かなり質素、だがそれが良い
◯良い点
・サウナ室の前に水風呂とシャワーがある
・休憩スペースとかが浴室内にあるわけじゃないけど、脱衣所に椅子と扇風機がある
・一泊4000円ぐらいだけど、ディズニーランドや幕張メッセまで車で30分以内で行けるぐらいのまぁまぁな立地
・館内は年季が入ってて、食堂が修学旅行の宿の食堂みたいな感じで雰囲気がある(伝わる?)
◯悪い点
・ホテルの近くにコンビニとかが無い
・浴場は17時〜24時までと開いてる時間が短い
・ラブホ街の中にあるので、気にする人は空気が悪いと思うかも
◯感想
正直サウナの質を求めに行くような場所では無いかもですが
個人的にこの質素さがたまらんでした
たまに小さな大浴場付きのビジネスホテルとかがありますが、そこにサウナが付いてるようなイメージです
なので、銭湯より全然質素です
ただ、なんかこの質素さが懐かしいというか、味があるというか
私自身綺麗なサウナ施設やリゾート感のある温浴施設は好きですし、自分へのご褒美として行くならどちらかと言えばそういうところを選ぶ方なんですが
だからと言って、綺麗で大きなサウナが良くて、小さくて年季の入ったサウナが悪いということでは無く
サウナにはそれぞれ物語がある。というか
つべこべ言わず、サウナって素晴らしいものだな、となんだか考えてしまうようなロマンのある施設でした
正直今回の評価点は個人的な感情が入ってしまいこの点数ですが
多分サウナ評論家がいくと3点ぐらいの場所かもしれません
というかサウナを求めに来る人の方が少ない場所かもしれません
でも自分はなんか好きになって、今回はたまたまこの施設を利用しましたが
またこの辺に来る機会があれば、もう一度行ってみたいと思います
安いし。
男
-
98℃
-
18℃
アウトレットとコストコ、出来ればサウナも行きたいなと探して見つけたサウナも良さげなファミーイン幕張へ
浴室は17時から
15分ほど過ぎてから行くと誰も居ない、、
女性サ室は詰めて5人?快適人数3人くらいのキャパ
個別のビート板などはありません
私は部屋から持ってきたフェイスタオルを敷きました
カラカラめ
温度計は90℃ですが位置が低めなのでもう少し高いように感じます
こじんまりとしていて5分で汗の出るサウナ
水風呂はキンキンではないもののぬるくはなく、長めに入っても大丈夫な温度
1時間半ソロでサ活!
女湯を出たらお食事処という導線も最高!
女湯のれん→女性休憩室→脱衣所→浴室という造りの休憩室にしか給水ポットがないので、出来れば脱衣室に移してくれたら助かるなあ

女
-
90℃
祝日の21:00頃初訪問🙋♀️✨
翌日に千葉の外房に用事があるのでサウナのあるビジホに前乗りしてみたり🏨
【予約内容詳細】
楽天で晩酌セットが付いた宿泊プランを予約。
千葉とく旅キャンペーン割引と楽天のダイヤモンド会員割引で7,300円→3,942円(税込)。
チェックイン後お部屋へ。
窓のカーテンを開けると真下にどデカい円盤※が見える!これはレアな景色!
※UFO(ラブホ)
早速お部屋のタオル(大小)と晩酌セットのチケットを持って10階の大浴場へ向かう。
脱衣所の荷物入れはカゴのみのタイプなので貴重品は10階エレベーター前の小さな鍵付きロッカーに入れてみた。
クロスアウッ!(脱衣)して浴室へ。
お風呂もサウナも年季が入ってるけど先客が1名だけなので静かなのが嬉しいです。
カランは4つ。お風呂1水風呂1サウナ1。
結露した窓の外は見晴らしの良い夜景が広がり綺麗です。
地味に良かったのが、溢れ出たお風呂のお湯がちょろちょろと外に流れて足が温かいところ。
いいぞいいぞ。
サ室。
2段で4名くらい座れそう。
テレビ無しで照明が暗くて落ち着く。
温度計は91℃。上段に座った時の顔とほぼ同じ高さに設置してあるので結構熱い。
時を計るものが無いので熱くなったら適当に外へ出るタイプ。
下段の板がガタついてるので移動時はゆっくり動いたほうが良さそうだす。
気がつくと先客が帰られたようなので1セット目から私だけの時間がスタート。
珍しく腕を組んで蒸されてみたら考え事が捗ったぞ。
またやってみよっと。
水風呂。
4人くらい入れそうな広さ。水温計なし。体感20℃くらいかな?(適当)。
たまに動いて羽衣を剥がしてみたり剥がさなかったり。
休憩。
洗い場の風呂椅子に座り明日のジョーのように灰になったポーズで内気浴。
なんだかとてもリラックスできてしっくりきた。
側から見ると具合が悪くてグッタリしてる人に見えそう。ひとりで良かった。
気持ちよく3セット終えて同階の食堂へ。
お客さんは私の他に女性1名。
お風呂に行く前に確認した時は男性2名だったので他にも女性がいてホッとした。
お待ちかねの晩酌セットは家庭の味っぽくてほのぼのしました。
飲んでる間にソロ客が4名ほど女湯へ向かったのが見えたので私はちょうど良いタイミングでサウナに入ったようで。
写真は翌朝の部屋の外の景色。
日の出が見れて嬉しかった。
また来ます!




女
-
91℃
-
20℃
男
-
98℃
-
18℃
男
-
98℃
-
18℃
今日はこちらにお泊まりサウナです(*´∀`)
全国旅行支援のおかげで格安で宿泊できました✨️
最上階に男女別大浴場があり
サウナ室、水風呂は男湯のほうがかなり良いらしいですよ!
女湯のほうは定員5人ほどTVなしの2段のこじんまりとした造りですが、ストーブの前が熱くいい汗がかけます(*^^*)
サウナ92°C 9分、11分半×2
水風呂 2分×3
水温計がなく…
おおよそですが21~22°Cといったところでしょうか^^;
休憩 5分×3
夕食の時間もあるので3セットで切り上げました。。
朝風呂はないということなので💦
あと2セットはしたかったなぁ( ˊᵕˋ ;)
明日は地域クーポンを使えるサウナ施設探して使いきりたいと思います(*´艸`*)
地域クーポンが利用できる全国の温浴施設が増えたらいいですね(*^^*)

女
-
92℃
-
21℃
男
-
94℃
-
18℃
男
-
93℃
-
18℃
私用のため幕張に降り立った。
幕張のサウナ付きビジホといえばアパホテルだが前回行ったのでパス。
ネットで調べるとここを見つけたので興味半分に予約をしてみる。
口コミにあったようにラブホ街のど真ん中にあり、近所のラブホのほうが豪華にみえる。
ホテルに入ると90年代にタイムスリップしてきたと思わせるような内観である。
エレベーターのチン!という音が懐かしい。
オミクロンが蔓延してきたこともあり入浴時間は17:00〜21:00と短め。
急いで大浴場に行くと時間帯が遅いこともあり、自分を含めて2人だった
もちろんサ室は誰もいない。中は10人程度が入れるような大きさであり、BGMもテレビもない。温度は92℃前後であった。水風呂は温度計がないため不明であるが、冷たくて気持ち良い。休むための椅子はないが、それでも満足度は高い。
サウナブームもあり人が溢れかえっている光景を良くみるが、ここは本当に時が止まった施設のように感じる。最先端の設備などはないが、それもまた良い。
男
-
92℃
-
19℃
- 2018.11.09 14:18 fzm
- 2018.11.13 11:56 yukari37z
- 2019.01.27 18:24 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.01.27 18:25 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2021.07.25 18:51 KOKAZUNG
- 2021.09.25 21:41 サウナ女子・あや
- 2021.09.25 21:42 サウナ女子・あや
- 2022.11.18 09:25 じゅん