今日は珍しく平日から初めて行くみどり温泉に行ってきました〜
なぜ行く事になったとゆうと家の風呂の栓が壊れちゃったんだよね😱だから仕事帰りに散歩をして急いでサ活しに行ったわけなんですよ🤣笑
みどり温泉は俺ん家から意外と近場にあるんだけどどこにあるかよく分からなくて去年からずっと気になってて今日がチャンス‼️だと思って行ったんだよ♫
写真は撮り忘れてしまったんだけど外観は昭和の銭湯って感じで中は番頭があって裸丸見えの会話丸聞こえで懐かしさを感じちゃったよね〜😌
浴室はコンパクトな作りで俺が行った時間帯は人が居なかったから無駄に広く感じたかな🤔
サウナは今まで見た事ないスタイルのスチームサウナで温度計を見たら50℃くらいだったんだけど意外と暑かったから気持ちよく汗を流せた😄水風呂はかなりぬるいんだけど意外と気持ち良きだった🥴
セット数は…
暖気運転
サウナ8分×1セット
水風呂2分×1セット
脱衣所浴5分×1セット
本番
サウナ10分×2セット
水風呂2分×2セット
脱衣所浴8分×2セット
本当はもっとしたかったんだけど夜勤だから我慢しやした🥺
スチームサウナって何か物足りない感じがしてあんまり入らないんだけどけっこう汗かけるし気持ち良く整える事が出来たんで友人を連れて行きたいと思ちょります‼️
男
-
40℃
-
28℃
男
-
40℃
-
28℃
宴会スタッフのアルバイト終了後!
お初in、みどり温泉♨️
番台から脱衣場〜浴場と丸見えの銭湯スタイル♫
入浴料480円!
洗い場は20席?あるが浴場はコンパクトな為、密集感あるかも!
洗体洗髪後、「山口工業所」のジェット噴射で下茹で♨️ 源泉28℃の水風呂で神事のごとく水通し〜ミストサウナへ🔥 熱湯チョロ出しで室温は45℃ほど! サウナ室は鏡張りで洗い場が丸見え!! じーーっくり蒸されながら洗い場の紳士様たちを眺める!笑
そして水風呂締め!!温いので、ずーーっと入ってられます♫ 真夏にはサマースパ♨️として良いかも!
メイン浴槽も源泉28℃のナトリウム塩化物泉を加温循環しての使用とのこと👍
全体的に雰囲気も良しです👍👍👍





スチームサウナか…と思い避けていたが銭湯を愉しむつもりで来てみた。
思ったより年季入ってるけど昭和な内装がたまらない、昔ながらの番台方式。
2個あるTHE昭和な振り子式の壁掛け時計はどっちも壊れてる&腕時計忘れてきたので時間を忘れることにする。
ロッカーが見当たらない!?けどめんどくさかったので性善説を信じカゴヘ。
こじんまりとした浴室。
お!ないと思ってた水風呂あるじゃない、ぬるいけど。体感30℃くらいかな。
スチームサウナは横1列で浴室を窓越しに見渡す映写室スタイル。ほんと色んな設計があって楽しいな。
湯船やサウナ等、洗濯ネットに入った何かが置いてあるんだけどなんだろ、サウナのはヒバ!?湯船には菖蒲かな、入る場所気遣うぐらい色んなものが浮いててウケるw
温泉の温度が熱めなので冷たい水風呂だったら最高かも。
サウナとしては正直物足りないけど、お釜ドライヤー健在だし令和に疲れたらタイムスリップしに来るのもいいかも!
女
-
60℃
午後の用事も終わったのでハシゴ。
自分は夏場にヘビロテする銭湯なのだが、がっつりサウナ目的で利用するのは今回が初めて。サウナはスチームサウナのみ。温度計がないので温度は不明だが、かなりぬるい。サウナビギナーの自分が10分以上入っていてもまだまだイケるので、ベテランだと只苦痛なのかもしれない。
サウナもぬるければ水風呂もぬるい。八戸市定番の地下水利用の水風呂ではなく、此方の銭湯が所有する源泉を利用した水風呂だ。温度は約28℃、1人サイズ。泉質はナトリウム塩化物泉。捻れば源泉が直で出てくる魔法の蛇口が付いているので、思いっきり捻ってやりましょう。
正直サウナ目的で利用する銭湯ではなかったが、水風呂は入る価値あり。


- 2018.11.08 17:50 かにぱんの国
- 2018.11.09 14:30 かにぱんの国
- 2018.11.13 11:54 yukari37z
- 2018.12.01 00:12 moimoi
- 2019.01.27 18:15 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2022.05.22 20:41 八戸エイト
- 2024.06.09 22:10 むー
- 2025.04.24 21:57 眠り磨呂(ゴースト中)