対象:男女

男女入れ替え施設

栄湯

銭湯 - 東京都 新宿区

イキタイ
1737

KY

2025.04.17

1回目の訪問

今日女湯側にサウナはなかったけれど薄暗くてとても落ち着く半露天があった
軟水のお湯はやさしく肌を包んでくれてずっと浸かっていたかった
今度はお釈迦様に見つめられながらサウナに入りたいな

続きを読む
18

サウナおじさん

2025.04.16

10回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

usa

2025.04.15

30回目の訪問

今週は半露天側でした。

続きを読む
4

サウナおじさん

2025.04.15

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りゅうしぇい

2025.04.12

1回目の訪問

低温かつ無音のサウナと温めの水風呂
リラックス出来たけど、僕には合わないかも…

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 24℃
0

405@黒湯すきー

2025.04.05

1回目の訪問

サウナが女性の週になったので、久々にお釈迦様に会いに行ってきました。
サウナ400円。下駄箱の鍵を渡して、サウナキーとレモン色(?)のバスタオルを受け取ります。
100円リターン式のロッカー。明るくて、綺麗な脱衣所。
80度くらい。ジワジワ汗出る感じ。
水風呂、中温、熱湯。

若いお客さんが多かった。遅い時間帯だったけど、結構人がいたけど、静かで落ち着いた雰囲気だった。

続きを読む
10

つむぐ

2025.04.03

4回目の訪問

青と赤の瞳を持つイケメンなお釈迦様が天井一面に描かれていて、ととのいたい人間たちを見つめる。その名も釈迦サウナを有する今井健太郎氏設計のデザイナーズ銭湯。サウナ室の上には神々しさを表すような黄色、その向こうの壁には駅のホームの自殺防止用ライトのような真っ青なLEDが煌々と光る、白を貴重とした浴場。入りやすい中温に加えて44度の高温風呂があるのも特徴的。釈迦サウナのある方と、サウナはないけど半露天のある孔子の湯が男女週替わり。Xで確認できる。なお、こちらが現在の東京都浴場組合の理事長が経営されている銭湯。

落合南長崎駅から徒歩10分くらい。夜はひっそりとした住宅街。静かなのに仕事終わり家路を急ぐ人のせかせか感が強く感じられるのもあって、道中何となくもの寂しい気持ちになりがち。かつ銭湯前後で寄る飲食店が途中にほぼないのもあり、お久しぶりになってしまった。でも途中にあるホビーセンターカトーの実物の京急車両はいつもちょっとときめく。

綺麗な入口にロビーに。フロントは基本ご夫婦のどちらか。愛想とかはあんまりなくてお二人ともいつもお疲れな感じ。でも必ずサウナの入り方はご存知ですか?と聞いてくださる。サウナの人にはバスタオルとサウナキー。ここは土地柄学生が多い。うるさいときもあるけど、今日は皆さん静かでよかった。浴場に入ると前述の青と黄のLEDのインパクトがある。お風呂は軟水。広めで浅めなのは40度くらいの中温風呂。バイブラも激しくないジェットもある。ひたひたゆらゆらぼーっといられる。そしてコンパクトながら深い44度の高温風呂がジリっと熱い。これはここにくる大きな目的。

#サウナ
天井の極彩色のお釈迦様。宇宙を纏うかのよう。80度表示のガス遠赤外線、熱々ではないものの汗はしっかり。お釈迦様の青い目と赤い目に何を見られているんだろう。今度来たら坐禅でも組んでみようか。奥だけ二段で横にも一列。6人くらいのキャパ。TVも音楽もなく、黙々と何かに向き合う。ワッフル生地のサウナマット、好き。

#水風呂
24度表示。自然温度のままだけど、強めなバイブラもありリラックスしながら冷やせる。サウナ後の放心状態で水風呂から眺める青い光。ずっと見てしまう。鎮魂の青。サウナの熱さもマイルドなので、バランスとしてはちょうどいいし、お風呂との温冷も合わせやすい。

#休憩スペース
あまり座ってほしくない場所なのかもだけれど、足つぼに効き過ぎそうな石の敷かれた先の業務用扉の前の階段が落ち着く。

お釈迦さまの目に、自分はどう見えたのかな。風呂上がりの外のひんやりの気持ちよさが嬉しい季節ももうそろそろで終わりかな。そんなことを思いながら、またひっそりとした街を歩いていく。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 24℃
195

サウナおじさん

2025.04.03

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポンチョ買いたい

2025.03.31

1回目の訪問

ドライサウナ:8分×3
水風呂:1.5分×3
休憩:5分×3
合計:3セット(1ととのい)

サ飯:煮干しラーメン
ロッカー:普通
滞在時間:1時間(16時〜17時)
料金:950円
ソープ:銭湯によくあるやつ


入替日
謎の神様に見守られながら

続きを読む
21

サウナおじさん

2025.03.27

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナおじさん

2025.03.26

6回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

サウナおじさん

2025.03.25

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yomomaru

2025.03.25

9回目の訪問

今日は花粉に黄砂でツラ🤧
自分的ベストだったサンドラッグの鼻炎薬が製造中止らしく、勧められた後継のを飲んでるのですが、いまいち効かないのに眠くなる。なかなかちょうどよく効くのに巡り合えない。

17:50IN
サウナは4セットずっと1人でした。
ひとりだったので寝サウナも😴
水風呂がいつまでも入っていられる水温なので、みんななかなか出なくて渋滞ぎみ

続きを読む
56

usa

2025.03.23

29回目の訪問

今日は混んでたー!
浴室はカランがほぼ埋まってるほどでした。
脱衣所でロッカー前の椅子に荷物広げっぱなしで荷物スマホいじり倒してお知り合いとおしゃべりしてる人がいて注意しようか迷ったけど…やめた。
素っ裸で揉め事とかイヤなので。
でも、最低限のマナーは守って欲しいなぁ。残念。
こういうのあるとほっこり気分が激減。

続きを読む
7

夜勤明け。show down1が届いたので、早速、使用してみたw

マニュアルは、ちゃんと見ないとダメねーww

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 21℃
9

いとうちゃん😚

2025.03.18

1回目の訪問

初栄湯♨️
ここもご近所でしたが初来店。
温度は低めだがガス遠赤外線サウナのためじわじわ汗が出る。8〜10分程入るのがオススメ👍
しかもサウナマットがなく、大きめのタオルを巻いて入るフィンランドみたいな感じ。サウナの天井にはお釈迦様の絵が。
温室のライトアップも素敵な色
また来よう♫

続きを読む
16

ほんまる

2025.03.18

1回目の訪問

サウナ飯

釈迦サウナ
天井にお釈迦様
地元の方がほとんど
隣に座った方が整い場がないねと声をかけてきた
確かに更衣室で整って良いのか分からず、洗い場で整った

南天

肉うどん

続きを読む
17

ドS銭湯ランナー@落合の民

2025.03.15

6回目の訪問

初ヘラクレス&孔子。良かった。

続きを読む
36

ルイボスティー

2025.03.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ウナM

2025.03.12

1回目の訪問

水曜サ活

新規開拓✨
大江戸線シリーズでまだ行ってなかったサウナ🧖‍♀️
週替わり男女入れ替えでサウナが入れる。
調べてから行かないとうっかり入れないなんて事もあるょ😱

中はリノベーションして白と青の洞窟っぽい感じでキレイ✨
天井に釈迦の壁画?があるのが特徴

早速洗体してお目当てのサウナへ
遠赤外線ストーブで80℃。
2段目でじっくり10〜12分入ってようやく汗😠

動線の良い隣の水風呂は22℃を指してる💧

まさかのととのいスポットないパターン😰
どうしよぉー😖って周り見てたら洗い場で座ってる人🪑
うーむ、、
とりあえず脱衣所に物置場っぽい椅子が並んでたからそこで休憩🪑🪑🪑(いいのかなぁ🙄)

1セット目がやっぱり良い感じ🤭
とりあえず3セットにして、湯船たっぷり浸かって雨の中帰宅☔  

沸かし湯っぽいけど軟水で、ずっと身体ポカポカしてたよ🥰

タオル大付きで950円はコスパ良し👍

その他
・ドライヤー3分20円
・ドライヤー以外すべて持参オススメ

夜は暗くても街灯ついてるから安心かな😊

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃
59
登録者: 哀愁的東京
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設