共用
-
94℃
-
15℃
至れり尽くせりサウナでした!!
少し時間が空いたので、以前から気になっていたのでお邪魔しました。
私と同じように「どういう施設か分からない」と思っている方は多いと思います。
ここは、写真や文字だけでは伝わらない「あ、なんか嬉しい」が散りばめられていて、帰る頃には、すっかり好きになっています。
ホスピタリティの高さ。
必要なものが揃えられた室内。
安心クオリティのメトスサウナ。
しっかり足を伸ばして浸かれる水風呂。
みんな大好きアディロンダック。
サウナ後は無料の軽食(という名のしっかりご飯)
とはいえ、二人で2時間使っても、一人あたり一万円は高すぎると思いますか??
サウナ後にお酒飲んでご飯食べたら3000円ぐらいですよね。それが含まれているので、2時間に6000円ぐらいで使えちゃいます!!
え、お得!
デートやゆっくり使いたいときにおすすめです!

男
-
92℃
ポスティングのチラシクーポンで30%オフで入れました!
檜風呂があるお部屋を予約!
個室サウナでお風呂があるのはありがたく、さらに外気浴もあり素晴らしい😆
サウナは4名入れるコンパクトなサウナ室!
サウナストーブがメトスなので小型なのにパワーがありロウリュウ何度してもストーンが鳴り止まないです!
しかもほうじ茶ロウリュウができるのが凄い!めちゃくちゃいい香りー🤤
サウナ室出て一歩で水風呂とめちゃくちゃ導線がいい!体感温度は18℃くらいで高めだがなんと氷を無料で注文ができるので好きな温度にできます👍
サウナと水風呂はコンパクトだか休憩スペースなどは広々と居心地がいいです!
冷蔵庫に入っているペットボトルの水や好きなドリンクがなん杯でも無料でオーダーができます😆
ここが凄いのは時間外で1階のラウンジでアルコールやソフトドリンクが飲み放題またフードも食べ放題!!
このフードのクオリティがめちゃくちゃ高くどれを食べても美味しかった🤤
炒飯、生姜焼き定食、韓国ラーメン、カレーなどなどメニューも豊富でした!!
しかも深夜3時までやってるーー😆
1棟まるまるサウナタイガーで住宅街の隠れ家的な場所に存在🐯
また機会があれば他の部屋にも行ってみたいです🧖♂️

共用
-
92℃
-
18℃
赤坂の個室サウナ ☆3.0
最近できたsaunatigerさんにお邪魔しました。
住宅街の奥地にあるので少し分かりずらいです
入口はインターホンを鳴らし中に入れます
1階にラウンジ・アパレルショップ・受付があります
ラウンジの食事と飲み物はタダで利用可能です
ドリンクは注文すると個室サウナに運んでくれます
【サウナ】
ロウリュのアロマ種は3種類
サウナ温度は90度 水風呂大体8度前後
水着はレンタル可能ですが自分で持参をオススメします
サウナの室内は扇風機などオートロウリュの設備なし
水風呂は深め。シャワー室の間にサウナ室と水風呂があります
【アメニティ】
シャンプー系・スキンケアあり
ドライヤー・アイロンもあり(ダイソン)
室内は綺麗でとても良いのですが少し狭いのとサウナ室のオートロウリュがないところがネックです

共用
-
90℃
-
8℃
共用
-
90℃
-
14℃
嫁さんにもサウナを好きになってもらおうと企み
ラグジュアリーめの個室サウナ、サウナタイガーに行ってきました。
結果、最高のサウナだったのでレビュー
まずお伝えしたいのは、ビギナー会員でも最低19000円と高価格な印象でしたが、結果コスパめちゃ良かったです!
1人19000円ではなく、100分19000円なので
2人で割ったら悪くないのかなと、
▼ここから詳細
湯船なし
サウナ室90度
セルフロウリュウあり
水風呂デフォルト17℃
ロウリュウの香りは
予約段階で何個かある香りの中から選択可能
水風呂の温度は最初17℃ですが定員さんに言うと馬鹿でかい氷を注文できます。(無料)
1つの氷で0.5度下がるらしいので、希望の温度に下げたければ1つ0.5℃下がるとだけ覚えておいてもらえたらと思います。
軽く寝そべれる整椅子あり
アメニティ含めて、食事、オロポ代も含めて部屋の料金に入ってるので会計もなく食事が終わったらそのまま帰ってOK
食事のメニューは
カルボナーラ
生姜焼き定食
チャーハン
ひとくち餃子など
カレー
結構多め
2人で行ったのでいくつか注文しましたが、
どれもちゃんと美味しかったです。
ちなみに全部頼んでも追加費用かかりません。
※アルコール類はありません。ノンアルコールビールなどはあります。
嫁さんも初整いを経験してハマってくれたので、
今後は一緒にサ旅ができるなーとなりました!
歩いた距離 0.5km




共用
-
90℃
-
17℃