風呂の日です♨️
ホームのゆらりの湯へ参りました
いつもながら快適な空間です
先輩方がそこそこおられましたが皆さんマナー良く
静かに落ち着いてサウニングできました(-.-)
サウナ
高温ドライ 100℃ 上段手前に鎮座
チップと香太くんで爽やかに檜が薫りました
好みのセッティングです
みず風呂
体感15℃ 頸までしっかり2分ほど(^q^)
前後にシャワー🚿を挟み 頭も冷やしました
外気浴
小鳥🐦たちのさえずり 涼やかな風に包まれて
15分ほど放心… かなり良い外気浴でした
サウナ11分▶️みず風呂2分▶️外気浴15分 ×4セット
楽しんだあとに 壺風呂 露天風呂を満喫して終了✨
本当に良い26日(フロの日)になりました
いつもありがとう! ゆらりの湯♨️
男
-
100℃
-
15℃
男
-
50℃,100℃
-
17℃
男
-
100℃
-
17℃
男
-
98℃
-
16℃
徹夜明けで頸と肩がバキバキ
湯治目的にホームのゆらり♨️に参りました
睡眠不足だったので 心拍数ベースで
無理のないサウニングを心がけました
・サウナ 8-10分 135bpm
・みず風呂 1-2分 60bpm
・外気浴 15分 70bpm 計3セット
コリがとれ 心も身体も軽くなりました✨
サウナ
いつもながら良いセッティングです
高温ドライながら ヒリヒリはなく 程よい湿度
檜チップが気持ちよく香ります
みず風呂
深さがあり首までつかれます
定員2人サイズですが 皆さん譲り合いながら
ストレスなく入れました😃
外気浴
小雨まじりで気持ち良い(^q^)
ひばり🐦のさえずりを聞きながらととのいました
今日は嬉しいことがありました😆
支配人さんより 「ゆらりの湯キーホルダー」
を頂戴しました🙌 大事にします!!


男
-
50℃,98℃
-
16℃
#由良里の湯
#サ活
#サウナイキタイ
この日(5月12日)も仕事を終わってからサウナに行きたくなり、由良里の湯へ😄
1日ぶりの由良里です😊
身体を清めてから湯治の湯♨で下茹でして、水通しをしてから5セット堪能しました☺️
金曜日ですがそこまで混んでおらず、ゆったりとサウニングできてよかったです❗
最上段で心を無にしながら蒸されました😌🧖
ヒノキのチップの香りも心と身体に沁み渡ります😊
蒸されているとストーブの馬力で玉のような汗💦が噴き出します😄
そこから水風呂へ。
首までしっかり浸かって身体を締めてから外気浴のととのい椅子へ。
心地よい風🍃を浴びながらボーッと。
気持ちよくてしっかりキマりました👍
サウナ:8分〜10分 × 5
水風呂:1分 × 5(水通し除く)
休憩:5分 × 5
合計:5セット
セッション後はいつも通り温泉♨を堪能😀
壺風呂🏺→湯治の湯♨→露天風呂♨の流れで仕事の疲れを癒やしました😌
やっぱり由良里の湯は皆さんのマナーも良くて落ち着いてサウニングできていいですね😄
最近、由良里名物の牛アロマ🐄の香りがしないなぁと思っていたら、ととろろ☘️さんからのサ活で、近くの牛舎が移動したことが発覚😲
個人的には牛アロマ🐄は嫌いではなかったので少し寂しい感じもしますね…。
でもこれが苦手な方もいたのでお客さんも増えるかもしれませんね👍
コスパも良くて落ち着く素晴らしい施設なのでみなさん是非とも来ていただけたらと思います😄
こちらとしては混みすぎても困りますけどね(笑)

男
-
100℃
-
15℃
男
-
100℃
-
16℃
#水曜サ活
#由良里の湯
#サウナイキタイ
連休明けの仕事で疲労困憊🥴
はじめ頑張った甲斐もあり少し落ち着いたので、サウナへ😄
ちょうど水曜日で週の折り返し地点ですしね👍
ということでこの日は落ち着いてサウニングしようと由良里の湯へ。
身体を清めてからまずは湯治の湯♨で下茹で😊
ぬる湯でじっくり入れて気持ちいいんですよね〜😌
そこから水通しをしてサ室へ。
問答無用で最上段に行こうとすると見知った顔が…😲
うどんの國のかけだしサウナーさんでした😀
偶然、偶然です😄
最上段であぐらをかいてしっかり蒸されます🧘♂🧖
100℃の温度で相変わらずのストーブの馬力❗
しっかり発汗できました💦
さらに壁際のヒノキのチップの香りが良くて癒やされました😌
無心で自分と向き合いながらサウニングできました😊
汗だく💦になったところで退出し、すぐ横の水風呂へ。
体感15℃で気持ちいい〜🤤😆
深めで首までしっかり浸かることができるのもいいですね😀
身体をしっかり締めてから外気浴へ。
ととのい椅子に座ってボーッと。
気持ちよくてそのまま昇天しました😇
これを5セット堪能しました🤗
後半戦にはゴールデンタイムの常連さんでふろらじパーソナリティの五郎丸さんとも偶然できました😄👍
サウナ:8分〜10分 × 5
水風呂:1分 × 5(水通し除く)
休憩:5分 × 5
合計:5セット
セッション後は壺風呂🏺→湯治の湯♨→露天風呂♨の流れで温泉♨を堪能😀
ゆったり浸かって心と身体をリラックスすることができました😌
やっぱり由良里の湯はマナーも良くて落ち着いてサウニングできますね✌️
仕事終わりの疲れた身体を癒やすことができてよかったです👍
ありがとうございましたm(_ _)m

男
-
100℃
-
15℃
男
-
100℃
-
16℃
男
-
100℃
-
16℃
男
-
100℃
-
16℃
男
-
102℃
-
16℃
男
-
100℃
-
16℃
- 2018.10.17 11:03 spsp
- 2018.10.17 11:09 spsp
- 2018.10.22 16:22 yukari37z
- 2018.10.29 03:15 Taka
- 2018.10.30 23:53 spsp
- 2019.01.20 12:54 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.01.20 12:55 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.05.20 12:58 Taka
- 2019.05.25 14:18 Taka
- 2019.08.30 08:54 Taka
- 2019.11.21 01:26 ☆ハシュパピ☆
- 2020.02.07 16:50 Taka
- 2020.04.21 00:04 ☆ハシュパピ☆
- 2020.04.24 10:21 Gunsyu
- 2020.05.06 16:59 ☆ハシュパピ☆
- 2020.05.07 17:03 ☆ハシュパピ☆
- 2020.05.08 19:45 ☆ハシュパピ☆
- 2021.02.09 20:32 Taka
- 2021.02.24 23:34 Gunsyu
- 2021.03.03 23:30 Taka
- 2021.03.03 23:32 Taka
- 2021.07.22 19:56 ダンシャウナー
- 2021.10.02 04:10 Taka
- 2021.10.20 23:55 Taka
- 2021.12.02 11:50 Taka
- 2021.12.06 08:26 Taka
- 2021.12.11 23:09 Gunsyu
- 2022.08.29 23:26 源泉かけ流しサウナー
- 2022.10.16 12:58 Gunsyu
- 2023.04.19 13:37 良々♨️