対象:男女

八幡湯

銭湯 - 愛知県 名古屋市

イキタイ
587

ハイフライ風呂

2024.10.04

1回目の訪問

焼肉の後は銭湯サウナ!
煙臭い髪と体をキレイしてからのサウナはサイコーでした。広い整い場も良かったです。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
14

2024.09.29

1回目の訪問

全体的に優しめのお風呂とサウナ。
常連であろうお姉さまに話しかけていただく。
サウナの合間にビールをカチ込むという強めお姉さま…!
車じゃなければご一緒したかった…!笑
ほっこりまったり楽しみました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
2

sho-gun

2024.09.29

355回目の訪問

明るい時間に♨
テレビの仕切りが新しくなってて映像が鮮明に👀❗️裏の扉や通風口まで見通せて、数年通っておりますが新たな発見。サウナ室の裏、外なんだ⁉️そう言えばそうだった。公式Xによると常連さんが寄贈されたとのことで、頭が下がります。八幡湯愛を感じます。嬉しいなぁありがたいなぁと感謝しつつ、興味ないゴルフ番組を興味深く眺めました📺️
日曜夕方、何気にお客さん多くサ室温は気持ち低めでしたが、安定のサ室と水風呂は変わりなく✌

サウナ:10×3
水風呂:2×3

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
15

まこむら

2024.09.28

7回目の訪問

昨日のサ活です。

ひと言:クセがあるが故に、たまに来たくなる銭湯です。

金曜日、残業を切り上げたのは18:30過ぎ。9月末閉業の昭和湯に行きたかったが、休業日のため、こちら八幡湯へ。中日ビル近くのバス停から市バスで移動し、19:30に到着。

サウナ代は入浴料500円に含まれていて、貸しタオルは20円。計520円を現金払い。

脱衣所へ移動すると、風呂上がりのお客さんが2名。これは空いてる予感!

浴室に入ると、お風呂に1名さま。
サ室と水風呂は、、、誰もいないッ!

1stセットは、サウナ→水風呂→外気浴をソロで満喫。

2-3セット目は、サウナーのお客さんと2人だけ。

贅沢な時間を過ごさせてもらいました。

八幡湯のこの独特の雰囲気は、たまに来たくなるんですよね。

ありがとう!八幡湯!
\(^o^)/

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
38

みんさん

2024.09.27

3回目の訪問

隙間時間に訪問。
洗体からのファーストサウナ15分。
石破氏のニュースを見ながら長く入れました。
決選投票前の5分スピーチは様々な議員を含めた国民の気持ちに響いたことでしょう。

特に自民党推しではありませんが日本が変わるかもしれない特別な日の水風呂はいつにも増していいですなぁ。。

その後2セットからの温冷交互入浴。

今日は常連様とも少しお話しでき内情をお聞きし更にこの場所を好きになりました。

続きを読む
74

sho-gun

2024.09.23

354回目の訪問

サウナ飯

休日だから?いろんな年齢層のお客さんでプチ賑わい♨️と、いっても混雑は皆無訳で、静かな快適サウニング。
現在の八幡湯は荒れ狂う八幡様もいなければ、落差100℃レベルのお水様度も不在。物凄く熱くはなく、すごく冷たくもない温度帯で馴染良く、じっくり入れて、休憩スペースが広くて、しっぽり羽根を伸ばすにはぴったりのスペック。
今宵もありがと様で✌

サウナ:7,10,12
水風呂:3×3
休憩:1回

缶ジュース

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19.5℃
19

sho-gun

2024.09.20

353回目の訪問

サウナ飯

今宵もホームにて1週間の流れを整える。
初めはいつも通りだなぁと静けさを満喫、後半は少々の賑に活力を得て、ミス風呂で〆てフィニッシュ✌

サウナ:7〜10×4
水風呂:3×4

手打めん処 浅ひろ本店

山菜そば

あまから濃いぃ出汁スープ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
23

R

2024.09.17

2回目の訪問

お初の栄湯へお邪魔しようとしたところ
まさかの休業🥲
仕方なく栄湯から近い八幡湯へ。

22時前にinで先客は2.3人
ここは比較的空いてるイメージ

サウナ8分
水風呂2分
休憩5分 ×2セット

帰りは蕎麦を食べて帰りました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
37

sho-gun

2024.09.13

352回目の訪問

サウナ飯

栄湯臨時休業の影響があるようで、久々に見たほぼ満席。常連先輩も今日は特別多いね〜とのこと。
しかし静か。とっても静かにサウニング。
サウナが進みます。そんな熱さ。

八幡湯のサウナは最近、とっても安定してると思います。低温、中温、高温で言うと、中の高。
座面は熱っついので、外に置いてある板を持って入ってサウナマット代わりに使います。入る時、板を持ちながらドアを支えるのが大変で、ど〜しても、開閉時間が長くなりがちなんだけど、そこは頑張ってスムーズに入れるとGood👍️

サウナ:5,10×3
水風呂:2〜3×4
休憩:2回

京華亭

棒々鶏と水餃子

水餃子は半分食べてからアレで真っ赤にして頂きますね〜👍️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.5℃
21

ワタサンダー

2024.09.13

17回目の訪問

おそらく半年ぶりぐらいであろう、八幡湯へ行ってきました!
一時は、薪不足や店主の都合で休みが続いたり柔らかい感じのサウナでしたが、今日は常に100℃の熱さで最高に整えました!薪のサウナに、井戸水の水風呂!やはりここが僕のNo.1サウナです!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
14

R

2024.09.10

1回目の訪問

1ヶ月ぶりの八幡湯。
20時頃inで貸し切り状態。

サ室は広々しており対面式で8人は座れる広さ。
湿度が高いのか温度計は95°C前後でも
入って早々肌が焼けるような熱さで申し分なし。
水風呂は深さもあり、キンキンという程ではないけれど
身体を冷やすには十分な温度。
体感18C°ぐらいです。

サウナ8分
水風呂1分
休憩5分 ×2セットで終了🫡

帰りはこれまた久しぶりの江楽らーめん!
汁なし台湾がおすすめです🤤

続きを読む
36

みんさん

2024.09.09

2回目の訪問

昨夜明け方4時まで麻雀からの日中残暑厳しい中の草野球(キャッチー)からのこちらへ。。

一歩踏み入れたらここはオアシスかと錯覚するほどの空気感。。
洗体からファーストサウナへ。
暑さに耐えてからのサウナで体の感覚がバグっている。

15分のんびり入り水風呂5分。最長からの最長

そして天国へと誘われる。

3セット、➕温冷交互浴2セット

すさまじくたまらんでした。。
私にとっては日本一の水風呂です。

帰宅後、新一番搾りとオオモンハタの刺身にけいちゃんに富士の名水仕込みの吟醸酒を流し込む。

幸せすぎますわ。。
仕事を考えずに過ごせたいい一日でした。

続きを読む
86

sho-gun

2024.09.06

351回目の訪問

静かにサウナと風呂と。
バツグン✌

サウナ:7前後×4
水風呂:3分×4
休憩:1回

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19.5℃
20

みんさん

2024.09.02

1回目の訪問

普通にやってた。
久々にこちらへ。
思えば自分にとってのサ活の原点みたいな場所。
自転車や車の台数の割にはお客さんが少ない。
よく見た常連さんがいないのは時間帯のせいかな?

木の風呂は補修されてた、体を温めてサウナへ。
懐かしい空間(といっても1年は経ってない)座面背もたれ、天井も補修されている。
木の匂いがするのがまだ治したてかな。
にしてもやっぱりいい。
昔の灼熱ではないが、熱い。
キャッチの不登校の小学生の特集と懐かしのサウナが身に沁み瞬間的に感極まる。
出る時のドアノブは素手で触ると火傷する。
そして水風呂へ。
懐かしい羽衣。。
夕方の日差しに映える地下水ドバドバの水面は全てを浄化させてくれる。。
そしてトトノイエリアで寝そべって昇天。

10分3セット+温冷交互浴2セット

懐かしのホームはやはり天国でした。

続きを読む
75

sho-gun

2024.08.30

350回目の訪問

サウナ飯

静かに5セット(´∀`*)

一八 本店

きしめん

仁王門へ向かおうと思ってすするが、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.5℃
15

sho-gun

2024.08.24

349回目の訪問

水風呂に耳まで浸かって見上げる稲妻⚡️
今宵、外も街も賑やかな訳だけど
水の流れる音の中静まる鼓動
ありがとーー♨

サウナ:6〜8分×3
水風呂:3分×3
休憩:3回

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
22

まこむら

2024.08.23

6回目の訪問

ひと言:ここはサウナに集中できる!おかけで忙しい1日の区切りを付けられたよ!

朝から予定外の仕事が立て続けに入り込み、
決まっていたスケジュールも遅れてしまい、
会議では無理筋の発言を受け、
なんとか仕事を切り上げたのが19:30。

今日は、僕の中では、よい意味で慣れない八幡湯にイキタイ気分。市バスで移動し、20:15に到着!

■受付
名古屋市共通入浴券で受付。ペットボトルの120円と貸しタオル30円の、計150円を現金払い。

■お風呂
下茹でに最適な木風呂には先客が!
ならば、お初の弱ジェット風呂に浸かる。
少し浅め。早々にサ室へ移動。

■サウナ
あっ熱っ!何℃だ?と思い温度計を見る。95℃。体感で100℃は超えているんだが。
体調が変なのだろうか。
しっかりした、対流式ストーブの熱を楽しみ水風呂へ。

■水風呂
深めの水風呂に足を伸ばし、頭を風呂のフチに預けて浸かる。
体感17-18℃と、いつまでも浸かりたくなる冷たさ。
贅沢に水風呂をひとり占めさせてもらった後は、すぐ隣の、ととのいスペースへ。

■休憩
木の床にあぐらスタイルで休憩。
先客もいるし、水風呂にもお客さんがいるが、誰もしゃべらず、各々、独自スタイルでサ活を楽しんでいらっしゃる。
僕も自分流で、ととのいに集中。
久々に奥歯から冷気を感じるととのい!

■まとめ
21時過ぎは、サ室の温度が90℃を下回っていました。それでも僕にとっては、程よい熱さで問題はありませんでしたが。熱さ重視の人は21時までがよいかも。

平日の仕事モードにキリをつけられ、明日からの休日をしっかり楽しめる気がします。

ありがとう!八幡湯!また来るね!
\(^o^)/

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
41

満月@銭湯愛好家

2024.08.18

3回目の訪問

20:00in
3セットガンギマり

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
14

sho-gun

2024.08.17

348回目の訪問

ホームにて、のんびりゆったり、ガッツリと🔥

サウナ:8×4
水風呂:2×4
休憩:2回

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
17

NSNL

2024.08.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ささささ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設