温度 102 度
収容人数: 5 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 6 人
サウナマットなし 12分時計なし 砂時計あり(5分)
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
サウナ室に入るときは ラバーリストバンドをつけて入る
火曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
2件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
#サウナ
入浴450+サウナ50円て!!!それでこのクオリティなら十分すぎると思いました♡
赤いラバーバンドを渡されるのでそれが目印です。
温度は90℃。湿度もしっかりあって息苦しくない感じ。
壁がタイルなので輻射熱?の効果か床や足元あたりもしっかり熱を感じられるなと思いました。
ただしタイル故に肘が壁に当たったら熱さで体が飛び跳ねる!!笑
席の奥行もそんなにないので壁に当たらないように気をつけて座ろうね〜
時計なしで5分の砂時計がひとつ。
照明暗め無音が環境◎!!
サ室は定員5,6名くらいの席で、人数制限は書いてなかったですが「サウナ1時間以内」「入浴込みで1.5時間以内」など貼紙ありました。でもあまり厳密ではないと思います😂
マットは敷いてなく、皆さん自分のタオルを敷いて座ってました。
私は自分のサウナマット敷いてましたが、気になる方はバスタオルあるといいかもー。
人が多い時にびしゃびしゃの席に座るのはやっぱり気になりますからね💦
でも自分が行った平日夜は大体自分だけか程よく入れ違いになるかくらいだったので自然と濡れてない席に座れました。
#水風呂
個人的には少し臭いが気になるかな?とは感じるものの、冷たさは本当に素晴らしい!!個人的には15℃下回るんじゃ?と勝手に想像。
浅いですが1人サイズよりは広めなので体をしっかり沈めてじーっと入りました。
広島の銭湯巡りして3ヶ所目、やっとととのいを感じることができるサウナにありつけた!!
土橋温泉はサウナ中止、泉湯はスチームサウナだったので、久しぶりの心地よいサウナ上がりの浮遊感を感じてご満悦です。
あまみも少し出た!
#休憩スペース
ととのいスペースのようなものはもちろんないので、カランの前で。
浴室端の、程よく柱で隠れたすみっこのカランがあったのでそこで休憩。
久しぶりの高温サウナだったので、まさに生き返る感覚、HP回復!!
#そのほか
元は番台だったのをフロント式にしたような雰囲気の入口。
ドライヤーは1台ですが20円で多分時間の縛りなく使えるみたい。パナソニックのドライヤーでした。
浴槽はやっぱり広島的な3つに分かれた浴槽。
深風呂ジェット電気。緑色の薬湯だったんだけどあれは何の薬湯だったんだろ🤔
JR西広島駅から徒歩8分くらい。橋を渡ってすぐのところでした。
夜の気温もだいぶ上がってきて12℃くらい。
景観がキレイな橋を渡りながら夜道が気持ちいい帰宅でした。
広島銭湯の暫定1位です!!広島滞在中にいっぱい巡ります!

福島町駅。
15:30オープン、ちょい過ぎに行ったら3分遅れで開く。
常連さん(おじちゃまおばちゃま)たちがたむろして、待っていた。
開くと同時に吸い込まれるように皆入って行った。
基本入浴料450円。
+50円で、サウナ利用可能。
サウナ用の赤いリストバンドを与えられる。
靴ロッカーは木の板で、
ロッカーの鍵のところはやはりシルバー色の金具のおしどりって書いてあるお決まりの型だった。(白いマーブル柄色)
とてもキレイな銭湯。ビル🏢って感じの。
3つに仕切られた風呂。バイブラ&ハイドロ、普通の、電気風呂。
シャワーの数も多く。
サ室もこじんまりながらも2段、そしてコの字型で、8人とかは入れる感じ。
しっかり木の床、そしてタイル使いがよく(あるあるだがタイルの壁にうっかり素肌があたるとあつい🔥笑笑)、高温乾式サウナだった。
レンガっぽい🧱ところに、熱した石が積み上げられていた。
サ室のライトが小さな白い蛍光灯だったのが新鮮だった。
温度計89度🌡
時計はなし、だが、壁掛けの砂時計5分計あり。
注意がきには、木が腐るから水はかけないで!と書いてありつつも、主たちはガンッガンに水を含んだタオルで座るところ濡らしたり、床や壁に水かけまくって入ってたむろしていたのには笑った。
まぁすぐ蒸発する環境だったけれど🧖♀️
高温に感じた。
アッツアツになったもの。
あと、壁掛け砂時計5分を2回まわしながら…主も使いたそうだったので譲る。
まぁ10分入ってるだけで、フワァンすでにととのいそうになるほどホックホクになった。
水風呂もキンッと冷たく、良かった。
広いし!
+50円でこのサウナはとても良い。
満足感得られてしまうわ…👍🏻
レトロ系の瓶の飲み物とかは特になし。
普通にポカリとかファイブミニとか現代系。
広島銭湯でレトロ可愛いが当たり前になり、昭和を求め過ぎてしまっていた自分がいる 笑笑
ドライヤー20円。
良いととのいでした。
私は車じゃないけど、外に出たら大きな専用駐車場の看板出ており車の方も良いね、と。
※とても近い場所にあったため、帰りにホルモン天ぷらのあきちゃんに行く。
サウナ→ホルモン天ぷら、コレはもう完全におじさんコース❤️
最高でした。

広島三件目の丁字湯。
Googleの画像検索で見かけた渋めの入り口に
ひかれ、突入してみた。
到着し番台へ向かうと早速番頭のおばちゃんが
ぐっすり居眠りされている(笑)
少し大きめの音で靴箱の扉を閉めると
俺に気が付いてくれた。
入浴料を支払い中へと入る。
ちなみに、サウナ料金は50円。
良心的すぎるよ、丁字湯さん…。
浴室は、あつ湯・ジャグジー風呂・でんき風呂・サウナ・水風呂のラインナップ。
入ってすぐ俺は目を疑った。
「また湯船がバス◯リン色をしている…。」
そう、昨夜に続きまたもやお風呂の色が緑色の蛍光ペンをお湯に垂らしたような色をしているのである。
広島の銭湯組合で決められているのだろうか。
あつ湯で体を温め、いざサウナへ。
今回のサウナも銭湯にしては熱い。
温度計を見ると96度を指しているが、座る場所によってはそれ以上に感じられる。
大人4,5人でぎゅうぎゅうの狭さ。
都営大江戸線の車内をさらにギュッと縮小したような空間だ。(逆にわかりづらい)
サウナ室は常に5名程の男達がかわりばんこで賑わっていた。
続いて水風呂へ。
これまたこれまた銭湯にしては冷たい水風呂。
体感16,7度くらい。
常連さんが2,3分程浸かっていたので俺も真似してみるととても心地が良い。
バイブラ無しなので水流少なく、冷たい割には長居できてとてもおすすめである。
最後は、恒例のでんき風呂で喘いでフィニッシュ。
浴室の鏡に張ってある近所のお店の情報や、常連さんのお風呂グッズが皆揃ってカープ縛りであることなどなど、浴室に散らばる小さな風景からここが地元から愛されてると認識する。
最後どうしても気になったバス◯リン風呂について番頭のおばちゃんに聞こうと番台に向かうと、また寝ていた(笑)
俺「すみません、緑色のお風呂って何が入ってるんですか?」
👱「あれは、よもぎね。」
バス◯リンでなくて良かった。(失礼)
一安心して次の銭湯へと向かった。
男
-
96℃
-
16℃
基本情報
施設名 | 丁字湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 広島県 広島市 西区福島町1-17-18 舛田ビル |
アクセス | 広電本線平和大通り停留所より徒歩2分 |
駐車場 | 6台 |
TEL | 082-292-0898 |
HP | http://1010hiroshima.jp/ |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 15:30〜21:30
火曜日 15:30〜21:30 水曜日 15:30〜21:30 木曜日 15:30〜21:30 金曜日 15:30〜21:30 土曜日 15:30〜21:30 日曜日 15:30〜21:30 |
料金 | 450円+サウナ50円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






