対象:男女

男女入れ替え施設

松乃湯

ホテル・旅館 - 島根県 松江市

イキタイ
23

矢花健司 Kenji Yabana

2025.02.01

1回目の訪問

綺麗な旅館の中にある、温泉+サウナ。
神の湯と呼ばれるだけあり、泉質はほぼ化粧水。つるつるになる温泉と、一般的なサウナ。
水風呂はなく、専用のシャワーあり。

露天風呂(外湯)があるため、風呂の縁に座り整う。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
1

みーなっつ

2025.02.01

1回目の訪問

温泉旅館に簡易的なサウナあり。
男女入れ替え制のようなので、1階の浴場にはありました。

目的は自慢の玉造温泉だったが、
サウナーとしては入らずにはいられなかった。

室内は8席で室温90度。
長めに入ればととのえないこともない。
水風呂はなし。
出てすぐ左のシャワーで水を浴びる。

ととのいイスもないけど、
外の露天風呂の淵に腰掛けるといい感じ。

ってかやっぱ温泉が最高で浴びる化粧水とはよく言ったものだ。
ほんとそんな感じだった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
11

zu

2025.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のんだくれOL

2024.12.25

1回目の訪問

旅行で訪れた際に温泉目当てで日帰り利用しました。
温泉メインの旅館のサウナなんておまけみたいなものでしょうから(失礼)あまり期待はしていなかったのですが、せっかくだから覗いてみるかと入ってみました。
思ってたより全然ポテンシャル高かったです!(失礼)
黄色タオル地のサウナマットはなく、サウナーがよく持ってる(私も愛用している)ビート板みたいなサウナマットが敷いてありました。
水風呂はなしで、サ室を出たところに水シャワーがあります。
露天風呂はありますが、椅子はないです。(あくまでも温泉宿だから仕方ない…)
私は湯船の縁に座るのは抵抗があったので、湯船の中の段の部分に浅く座って上半身に風が当たるようにしました。ととのった〜!
私が行った時間帯は平日の14時ごろで、宿泊者のチェックイン前だったからか空いていてほぼ貸切状態でした。
時間がなかったのと、温泉メインの目的だったので1セットで我慢しました。当初は近隣の別の日帰り施設を利用しようと思っていたのですが、こちらにお邪魔してよかったです。

続きを読む
11

こじら

2024.12.15

1回目の訪問

アソビューのチケット1200円でペットボトルの水とタオルをもらって入場。

サウナ🧖‍♂️は上下2段で8人。薄いペラペラのマットが敷いてあります。
みなさんも言っておられるように温度計は95℃を指してますが、体感はそこまで熱くないですね。
サウナのすぐ外にある水のシャワーを浴びて露天風呂へ。一旦出口方向に行かなければいけないので動線はイマイチ。露天風呂はあんまり広くなく景色もほぼ見えません。
ですが、サウナ、温泉の♨️お湯は気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
10

ゆーあ

2024.12.13

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:なし、シャワー
休憩:10分 × 3

一言:
鳥取・島根旅〜
2年ぶりの玉造温泉松乃湯さんに。湯船全てが化粧水と看板あるだけツルツルピカピカに✨

サウナは90℃、水風呂なし、椅子なし。 バチバチには整えなかったが、チェックイン後・就寝前・朝に3回も温泉に!のんびりできました😀鯉の餌やりも楽しかった〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
1

こば

2024.09.08

1回目の訪問

遅い夏休み第3弾。宿泊先です。昼にばっちりととのったので夜は2セットで。サ室はアチアチでしたが水風呂は無しでシャワーのみ。ととのひスペース及びイスが無かったでした。でもしっかりととのったので爆睡のととのひ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
7

タカ(グローバルサウナー)

2024.06.23

1回目の訪問

温泉と併用するとしっかりほっこり。

水風呂はありません。

#グローバルサウナー

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
16

✳︎キンキン✳︎

2023.11.26

5回目の訪問

今日も風呂の日(26日)という事でこちらで。

思ったより人も少なくサウナ3セットもゆっくり出来た。
最近3セットで満足できるようになってきた。

前は何セットもしたい気持ちがあったけど最近は3セットで満足。
体力が落ちてるのか…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
17

✳︎キンキン✳︎

2023.10.26

4回目の訪問

今日は26の日(風呂の日)という事でダッシュでこちらへ。
600円でタオルと水付きで旅館の温泉も満喫出来るなんてお得。

早速温泉を満喫してからサウナへ。
サウナは90度ちょいのテレビ無しの無音。

水風呂はないから水シャワー。

外気浴は露天風呂のふちで。

4セット。
明日も仕事だけど、頑張れそう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
17

めんま

2023.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

【2023年70件目】
初の島根上陸!!
これで山形と宮崎以外制覇!!!
松江城からの宍道湖温泉へ。

【サウナ】2.5
メイン9分→6分の2セット(2023年285セット)
L字型の2段で各段4人ずつのキャパだが、コロナ防止で半分制限。90度でちゃんと熱くて、期待以上でした。

【水風呂】なし
【整いスペース】1
スペースなしのため、洗い場の椅子にて休む。
【お風呂】2.5
【アメニティ】2.5
【清潔】3
【混雑】3
【コスパ】3
宿泊費用としてのコスパ評価です。

夜ご飯

可もなく不可もなく

続きを読む
15

sauma.86

2023.06.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みゃんと

2023.05.27

1回目の訪問

昨日今日とお泊まり
サウナの利用時間は15〜24時

サウナ室のポテンシャルが良いのに水と外気浴が欠けているため非常にもったいない

美肌の湯♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
28

じょう

2023.05.26

1回目の訪問

ここは26日に半額500円で入ることができ、26日によく通っていました。

1階と2階で男女分かれており、日替わりです。

個人的には1階が好きです。

サウナはありますが、水風呂はありません。

温泉は泉質がよく美肌になれます。

サウナより温泉に行きたい方にはオススメです!

続きを読む
1

今日は26(風呂の日)ということでこちらへ。

人も少なくいい感じにニセット。

露天スペースに軽く腰掛けれる椅子さえあれば…と思いますが温泉もサウナも気持ちいいしいいか。

サウナ12分×2
シャワー1分×2
外気浴5分×2

夜桜も綺麗でした。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
13

風呂の日ということで。

旅館のお風呂とサウナは基本空いてて気持ちいい。
のんびり出来ました。

サウナ12分×4
水シャワー1分×4
外気浴5分×3

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 0℃
14

yurhy

2023.02.18

1回目の訪問

木が心地よい

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
14

かくかくさうなー

2023.02.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ケーシー

2023.01.21

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

本日はサウナはメインでなく…
 サウナ:22分 + 16分
 水シャワー:2回
 休憩 :10分×2
 温浴 :3回

 以前にも一度来た施設。本日は珍しくサウナメインではない宿泊…玉造温泉♨️でゆっくり。
 サウナは静かで集中できる空間。温度はそこそこあるのだが湿度は低く長く入っていられる。水風呂はなく、外気浴用の椅子💺もなし。脱衣所に籐の椅子(背もたれ肘掛けあり)が2脚あり、バスタオルを敷いて座って休憩😌。本日は温泉がメインなので温浴をしっかり入ってのんびり😊。
 たまにはこんな日があってもいいかな…と。
[追記]朝はやっぱりサウナはやっていませんでした。浴室は男女入れ替え。本日🚹風呂(1階)の方が露天風呂の景色はいいです。

歩いた距離 3.5km

朝食バイキング

本日のまかない…の牛煮込みが特に美味。🍚おかわりと追加でフレンチトースト2枚…大満足😂

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

  • サウナ温度 90℃
94

77sauna

2022.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 1
水風呂:なし、シャワー
休憩:10分 × 1

一言:玉造温泉にまで来ちゃいました出雲旅行。
こちらはサウナではなくお湯目当て。
神の湯!という事で期待大。
湯船全てが化粧水と看板出てました。

ほんとにその通り!

ビビりました。
また必ず行きたい。
サウナはオマケ的な感じでした。90℃、水風呂なし、椅子なし。
サウナもうちょい工夫すれば、とんでもなく流行りそうなのに、もったいない!

だけど温泉最高!

★★★★(5★満点)

若竹寿し

プレミアム海鮮丼

これで2,200円は安い!美味しかったです〜。

続きを読む
15
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設