男
-
90℃
女
-
90℃
旅行で訪れた際に温泉目当てで日帰り利用しました。
温泉メインの旅館のサウナなんておまけみたいなものでしょうから(失礼)あまり期待はしていなかったのですが、せっかくだから覗いてみるかと入ってみました。
思ってたより全然ポテンシャル高かったです!(失礼)
黄色タオル地のサウナマットはなく、サウナーがよく持ってる(私も愛用している)ビート板みたいなサウナマットが敷いてありました。
水風呂はなしで、サ室を出たところに水シャワーがあります。
露天風呂はありますが、椅子はないです。(あくまでも温泉宿だから仕方ない…)
私は湯船の縁に座るのは抵抗があったので、湯船の中の段の部分に浅く座って上半身に風が当たるようにしました。ととのった〜!
私が行った時間帯は平日の14時ごろで、宿泊者のチェックイン前だったからか空いていてほぼ貸切状態でした。
時間がなかったのと、温泉メインの目的だったので1セットで我慢しました。当初は近隣の別の日帰り施設を利用しようと思っていたのですが、こちらにお邪魔してよかったです。
男
-
95℃
女
-
90℃
男
-
95℃
男
-
90℃
男
-
90℃
男
-
90℃
男
-
90℃
男
-
98℃
-
0℃
本日はサウナはメインでなく…
サウナ:22分 + 16分
水シャワー:2回
休憩 :10分×2
温浴 :3回
以前にも一度来た施設。本日は珍しくサウナメインではない宿泊…玉造温泉♨️でゆっくり。
サウナは静かで集中できる空間。温度はそこそこあるのだが湿度は低く長く入っていられる。水風呂はなく、外気浴用の椅子💺もなし。脱衣所に籐の椅子(背もたれ肘掛けあり)が2脚あり、バスタオルを敷いて座って休憩😌。本日は温泉がメインなので温浴をしっかり入ってのんびり😊。
たまにはこんな日があってもいいかな…と。
[追記]朝はやっぱりサウナはやっていませんでした。浴室は男女入れ替え。本日🚹風呂(1階)の方が露天風呂の景色はいいです。
歩いた距離 3.5km





男
-
90℃
女
-
90℃