1泊2日の家族旅行で阿蘇ファームランドに妻と娘と息子の4人でチェックイン(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
といいつつも今回は家族にいっぱい楽しんでもらうのが目的なので私のサウナなんて2の次3の次の次の次なんです。
なのでサウナ自体もほんとに期待せずに訪れたのですが、結果家族旅行の隙間サウナとしてはアリ!いや良し!
初日の早朝から福岡を発ち、午前中阿蘇ファームランドに到着。
そこからはこども達とがっつり90分のアスレチックで身体もバキバキに。
昼ご飯を、すませたあとは敷地内の動物園でビーバーやカピバラに癒されウキウキ。
すると3歳の息子から恐怖の一言が「もう1回アスレチック」。
行ったろうやないかい!!
60分ほど息子に付き合い足パンパン。
宿泊するドームハウスに着くと息子はぐったり。
速攻ベットで寝たのでこれはサウナチャンス!
妻からも行っておいでと暖かいお言葉をいただいたので60分一本勝負でいざ温泉へ。
浴室へ入るとザ温泉の香りが。
身体を洗い内湯を見渡すと大小の扇形の浴槽と5つの釜風呂。
入り口近くにドライサウナとそのすぐ横に水風呂。
温泉は温度高め。
思わず声が出る。
そしてサ室。
入り口左手壁面に埋め込まれたサウナヒーター。
右手から置くにかけてL字型の2段席。
温度は低めの設定だが10分経つころにはしっかりと汗が流れる。
水風呂も快適な温度。
しかしいたって普通のサウナ。
しかしここからが火山温泉の真髄だった。
露天に出ると室内の数倍の広さがあり奥まで100メートルは道が続いている。
「こりゃ歩くだけで外気浴やん」
ふとまわりを見渡すと雄大な阿蘇の山々が。
そしてそこから吹き込む山風。
自然と一体になる感覚。
歩き回った後に空調のきいた半屋内スペースでアディロンダックに腰かける。
家族旅行のおまけがおもわぬ収穫。
夜と朝。短い時間ではあったが2回も堪能しました。



男
-
85℃
-
16℃
男
-
80℃
- 2018.09.24 10:32 ダンシャウナー
- 2018.11.18 16:34 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2018.11.18 16:34 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2018.11.18 16:35 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2021.09.27 14:49 tonttu
- 2024.10.06 00:12 あり