温度 85 度
収容人数: 7 人
バスマットなし、準備した方がよい
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 85 度
収容人数: 14 人
サウナマット無し。タオルかサウナマットを持参する形になります。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ室
温度 - 度
収容人数: -
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
釧路銭湯巡り、最後の一軒。
子供の頃に通った銭湯。
あの頃はたぬき湯という名前で、玄関右側に三体の信楽焼の狸が置かれていたと記憶している。
頭を撫でれば学業に良し、身体の悪いところを撫でれば治りが早い、狸の皮袋を撫でれば回春の効果ありだとか、そんな謎の効能書きが添えてある狸だった。
中は昔と変わらないかな。
記憶を辿りながら、夜闇に包まれた住宅街に浮かび上がる星の湯さんへ。
※
20:30頃。
カウンター式の番台で湯代を払い、脱衣所へ。
ロッカー無し。大量の脱衣籠。脱衣所と浴室の仕切りが一面のガラス張り。昔と何も変わっていない。貴重品は車に置かず番台に預けて下さい云々と書かれた張り紙も変わらず。
浴室内も清掃が行き届いている。
うっすら虹色に光る白いタイル壁、明るい照明。
向かって右側に主浴槽→薬湯(柚子)→ジェットの薬湯(柚子)→水風呂と一列に並んで、奥にひっそりとサウナ室がある。
身体を洗って主浴槽へ。
子供の頃は本当に深い風呂だと思っていたけれど、大人になってもまだ深い浴槽だった。
浴槽の縁には金魚が幾つも嵌め込まれている。昔はこれに触るのが大好きだった。
もう一つ変わらないのは男湯と女湯の仕切りのモザイクタイルの壁画。鶴の恩返しが絵巻物仕立てになって描かれている。
お湯はそこそこ熱い。44~5度。大好き。
強めのジェットを挟みながら、あつ湯→水風呂→あつ湯→水風呂……を繰り返す。
水風呂は薄い黄色味を帯びている。そこまで冷たくはないけれど、さっぱりする良い水風呂。
既に温冷でふわふわ。いざサウナへ。
結構色々書かれているけど、女湯はそこまでじゃないんじゃないかなと思いながら、ところどころ塗料が剥げた白い扉を開ける。
三段の広々したドライサウナ。懐かしいなあと思いつつも感じる違和感。
……こんなにすえたような匂いだったか。
座面に染み込んだ汗やら何やらの匂いが取れなくなっているんだろう。常備サウナマットやビートバン無しで、持参タオルで入ったり座面に直座りの人もいたので、そういうのもあるのかもしれない。
少し牛舎の臭いを思い出す。いや、少しじゃないかも。
まあこれはこれでと思いながら3セット。臭いはいつの間にか慣れました。
良い汗が出るだけに勿体ないといえば勿体ない。
サウナ後、再び身体を洗ってから主浴槽へ。
※
ロビーに戻ってコカコーラを飲みながら、キラキラした謎のレトロシャンデリアを眺める。
思い出の中の銭湯が思い出そのままに消えずに残ってくれて嬉しかった。たまには足を運ぼう。消えてしまってから悔やんでも遅いから。



女
-
85℃
-
16℃
ローカル銭湯「星の湯」です、私の自宅すぐ側にあります。
サウナ目的で初来訪する方のために先に言っておくと「期待してはいけません」とだけ😅
ガスストーブ遠赤外線ドライサウナ、出入扉に付いている小窓以外に窓はなく牢獄感あり、5人ほど入れるでしょうか、12分計無し、15分砂時計と砂が固まって動かない3〜5分くらいの砂時計、あと小さな針時計あり、TV無し、木製ベンチにはマットが敷かれておらず木に直座り、個人用マットも無しなので他人の汗に直接座る事になるのでマット持参を強く推奨します!
休憩椅子無し、常連さんはタオルをサ室で絞ります(前の人の汗を流している)、掛け湯無しで水風呂直ダイブする人多数、これをサウナー気取りで注意してはいけません、ここはそういう場所なんです、郷に従ってください😁
水風呂は地下水汲み上げ掛け流しなのでそれなりに冷たく感じます、水質のせいか独特の色と匂いあります、同じ釧路市内の大喜湯昭和店さんと同じような水風呂と思います、特筆すべきはサ室の強烈な匂い!相当きついです・・私的見解ではマットがないので汗が直に染み込みまくった木のベンチや直接床に落ちた汗が乾いた匂いが蓄積したものではないかと思ってます、この匂いでノックダウンする人いると思います。熱が蓄積するサ室なので85度でありながら発汗は申し分ないです。
そしてここは滅多に無い『タトゥーの規制なし!』これが何を意味するのかは夜遅くの時間帯に来たら分かると思います、まさに地域密着の常連さん憩いのレトロ銭湯だと認識してください、浴場のタイル大壁画は見事です、体重計も針のやつでロッカーではなくカゴに衣類等を置く方式なので貴重品は番台に預けましょう、ホールに謎のカラフル電気あり(笑)
このサウナでととのう事は困難かと思います。
施設が古いので気づきにくいですが清掃が行き届いており非常に綺麗、他施設に負けていないと思います、出入り口のガラス扉もピカピカ、脱衣場の全面ガラスにも水垢もありません、私もいっぱしに色々な浴場を巡っておりますが有名施設でもここまで綺麗な所は少ないかと思います。
このサウナブームに乗じサウナを改善し、レトロ感を武器にすればなかなかの人気銭湯となると私は思いますが、それは経営を知らない私の妄想なのでしょう😅 ブームなどに乗らなくても地域の方に愛されているようですからその必要はないのかもしれません。






久しぶりに釧路に来たので、丹頂湯に行こうかなと思ったものの、水曜日で定休日。
ググってみたら、星の湯を発見。
好奇心に火がつき怖いもの見たさに初訪問。
脱衣場は超レトロ。
お風呂場との仕切りが全面ガラス張り。
懐かしさを感じ、どこかで見たことあるような感覚。
浴場は、確かに結構キレイ。壁のタイルが虹色に輝いている。
さて、サウナ室。
うぉっ!これは! ク・サ・イ!!
汗とお●っこが混ざって蒸されたような、超絶不快な激臭。
酪農で、牛とかの排●物の臭いに混ぜると良い香りになる香水みたいなのがあるらしいので、そういうので中和してほしいと思った。
だが、他のお客さんはあまり気にしてないようなのと、常連の皆さんはサウナ室に入るなり濡れタオルをジャーっと絞って自分が座る所を濡らしているためか、湿度は高く、何気に発汗はいい。
そして、水風呂もキンキンではないが、井戸水っぽく何気に心地よい。常連さんは、サウナ室から目の前の水風呂に掛け湯などせずにダイレクトインがデフォルトの様子。
ついでに言うと、水風呂の隣にのジェットバスも、水流がいい感じに強くて結構気持ちいい。
マイナス面とプラス面がカオス状態の、非日常を味わえるかなりのクセ強施設でした。
基本情報
施設名 | 星の湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 北海道 釧路市 星が浦北2-1-66 |
アクセス | 根室本線 新富士駅より車で8分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0154-52-4889 |
HP | http://www.kita-no-sento.com/sento/915/ |
定休日 | 金曜日 |
営業時間 |
月曜日 14:00〜22:30
火曜日 14:00〜22:30 水曜日 14:00〜22:30 木曜日 14:00〜22:30 金曜日 定休日 土曜日 14:00〜22:30 日曜日 14:00〜22:30 |
料金 |
大人 450円
小学生140円 小学生未満80円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

- 2018.09.15 18:07 かにぱんの国
- 2018.09.16 11:34 yukari37z
- 2018.11.13 19:44 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2021.01.30 20:32 とら
- 2021.06.16 16:04 小高 慎太郎_official
- 2022.02.27 07:04 サウNaoko
- 2022.07.09 19:07 熱波師修行中 お祭り男Shun
- 2023.02.10 21:47 pon-moyuk