対象:男女

銀水湯

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
65

kikure

2025.05.17

1回目の訪問

サウナ飯

銀閣寺近くの、銀水湯に入湯。

京都の銭湯は比較熱めとはいえ、ここの熱湯はほんとに熱い。火傷しないギリギリの温度。

サウナもしっかり熱い。温度計は96℃だけど、体感は100℃を超えてる。残念なところは、サウナマットがないところ。今度は持ってこよう。

水風呂は、いつもの京都銭湯の温度18℃。掛け流しで長く居れる、いい温度。

休憩場所は無いので、洗い場で休憩。

脱衣所にあるポカリで湯上がりを楽しむ。

番頭さんが入る時は若いお兄ちゃんで、帰る時は可愛い女性変わってて、ビックリ。ゆとなみ社的な後継者なのかなぁ。

ますたに 北白川本店

チャーシュー麺

背脂チャッチャッ系の元祖。歴史を感じた。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
62

poco loco

2025.04.28

1回目の訪問

今日は肌寒い雨でした
観光客もいない銀閣寺近くにエモい看板見つけました

サウナドア朽ちてますね
軟水が気持ちええ
サウナも良かったけど、めっちゃ熱いあつ湯と水風呂のコンボが最高でした

脱衣所のあった封神演義、昔めっちゃハマったなー

続きを読む
17

ぴぐ@赤髪サウナー

2025.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

シルバーシリーズ散歩にて訪問
京料理 銀福→銀閣寺(慈照寺)ときたらここ
銀水湯でしょ
開店まで時間があったので 哲学の道をちょっとお散歩 満開の桜に癒されました
14時開店だけど 13:45にはのれんも出て 開いていました

超軟水を使用しているので カランも湯船も水風呂も
とろっとろで肌に優しい
さて サ室
入った瞬間から 汗が吹き出るくらい アチチ
ストーブ横に陣取って 4セット
テーマを持ってのお散歩サ活、温活面白いなと思いながら
思わず松山千春さんの“銀の雨”が脳内リフレイン
今日はめちゃめちゃ天気良いけど
『貴方の夢が かなうように
祈る心に 銀の雨が降る』
これで銀シリーズ 完成

また何かのシリーズ散歩サ活やってみよ

銀福

にしん丼 と そば

ある小説に出てくるお店 にしん丼が美味しい ご馳走様でした

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
34

m-

2025.03.26

17回目の訪問

久しぶりに銀水湯さんへ
ぬるぬるの軟水
懐かしいぐらい来てなかった
ストーブ間近で3セット
水風呂では高い位置からの打たせ水
花粉と黄砂を洗い流しました

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
120

まっぴー

2025.03.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Shuhei

2025.03.20

1回目の訪問

新規開拓!

軟水水風呂とろとろ気持ち良し!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
15

サウナー20240901

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

散歩ついでに初めてお伺いしました
銀閣寺、哲学の道にある銀水湯
市バスの203系統 浄土寺が便利

細い路地にのれんがあります
浴室内の看板によるとアメリカの装置を使って生成した軟水を風呂に使っているそうで
だから銀水なんかな

貸しタオル借りてカーテンくぐってゴーイン
古いけどきれいめな銭湯
籐の籠落ち着く

お水120円を買ってから浴室ゴーイン
洗体シャワーは勢いあって捗りました
サウナ友達から聞いていた深風呂にひとり、挑戦してみましたが、強がってみたのですがダメでした
もう少し私のレベル上がってから入ることにします

浅風呂は熱めで気持ちいい
水が違うとも書いてたし、なんか良いです

サウナはドライ92度で
赤いジュータン敷で上げ
今日は阪神とドジャース 阪神勝ってる
アゲアゲ

サウナ石の前に陣取ったので熱々
10,10,8分のサンセット
でも今日は雨降りレイニーデイ
哲学しながら帰りました

雨だけど良い日です

クリスタルガイザー

120円 牛乳は110円

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
23

西野 丈

2025.02.11

1回目の訪問

北西部、銀閣寺の近くにある銭湯。軟水だからぬるぬると書いてあった。確かに八王子竜泉寺の湯の洗い場を思い出すような感じ。
ロッカーはクラシカルな感じでした。

サウナはマットなしで常連さんは持参。
電気風呂はかなり微弱⚡️



スタンプラリー7枚目、連れは8枚目-2ですけど!
行ってないところに行く良い機会だと思う。
去年のカードがもらえるイベントも。

続きを読む
34

竹城 俊之介

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ #銀水湯 #京都銭湯 #軟水

水こそがお風呂の命。
ここの軟水はサイコーです。



「河原町でお買物して、たまたま飛び乗ったバスで行けるサウナに行こう」企画第一弾。たまたま乗ったバスがグイグイ左京区の方を北へとかけ上がって行ったので大急ぎで検索かけて銀水湯さんを発見。レッツゴー♪

脱衣所で着替えているときから、こちらのお風呂が軟水を押しておられるのは分かってましたが、その意味の重要度は理解してませんでした。(猛省)

まあ「サウナあがってから湯船でゆっくり堪能しましょう」位に軽〜く考えながら、身体洗ってたら……うわうわ、これはものすご軟水ですわ。全然ちがう。水質がツルンツルン……否、トゥルントゥルンですわ(個人の感想ですw)

身体清める段階で、もうすでにテンション爆上がりで、サウナ室へ。
……暗い。良い感じの仄暗い空間。控え目にテレビ有り。テレビの横のデジタル時計が暗い室内のおかげて見やすい。時間計測するのにありがてぇ!ありがてぇ!
壁面全体が茶色系のレンガっぽい作りであたたかみのあるデザイン。居心地の良いサウナでした。
しっかり4 セット堪能。水風呂はサウナから少し離れた場所にありますが、脱衣所との間の巨大ガラスのお陰で、こちらは見晴らしの良い開放感のある空間。陰と陽、熱と寒、閉鎖と開放のメリハリが効いてて、個人的には好きな水風呂でした。

サウナ浴完了後はゆっくりと軟水風呂を堪能。壁面に「完全軟水」についての説明書きがありまして、しっかりと拝読。銭湯や温泉に書いてある、ちょっと癖のある効果効能をうたう文章がなんか好きです、ワタクシ。

バイブラ全開の薬湯やら、背中に刺激たっぷりのジェットバスも良いけれど、激熱の湯船が刺激的でした。湯船が熱い銭湯もたまにありますが、こちらの熱湯はなかなかに熱っついですぜ!
熱い方と普通のが並んでるので、選べるのが良いですね。「お熱いのがお好き」な方は是非どうぞ。

最後は軟水薬湯でしっかり温まって脱衣所へ。
そうそう、こちらの脱衣所には珍しく50円のマッサージチェアがございます。背中をしっかり揉みほぐしまして、銭湯終了です。

今日もいいお湯、ありがとうございました♨

マッチ

ビタミンがスーっと入ってくる……ってキャッチコピーに共感しかない。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
41

湯けむり太郎

2024.11.06

2回目の訪問

サウナ飯

京都銭湯トレカ巡り♨️
のはずが…トレカ出払ってて終了💦イベント開始から1週間で無くなったと番台のお姉さん。
なかなか市内中心部からは離れているから後回しでも貰えるかなと思っていたがなめてました🙏
風呂にサウナに水風呂が良いからなぁ🫠
造形大や京大の学生さんがよく来る銭湯やしかな😥
3セット7分ずつしっかりととのい、肌がすっべすべになる軟水の風呂でじっくりあったまる♨️
ここの深風呂はいつ来ても熱い🥵47℃はあるやろ💦
トレカだんだんもらえなくなって来るんやろな…

ラーメン あかつき

スペシャル

テイクアウトのみのチャーハンが気になる

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
21

レイニーヤン

2024.10.27

1回目の訪問

初訪問。完全軟水、凄すぎる。
湯上がり後の肌感が全く違う感じ。
是非、再訪したい。

続きを読む
24

TKHSPAL

2024.10.14

1回目の訪問

三連休の最終日。
はじめましての銭湯に行こうと思い、銀水湯さんへうかがいました。

実家感の強い脱衣所、好き。
脱衣所内に自販機もあって、水やスポーツドリンク買えるの、好き。

からだを洗ってお湯に浸かります。
薬湯に電気風呂、普通の温度のお湯に、熱湯。
水風呂は入口に大きな浴槽があります。

肝心なサウナは、80度で湿度高めでいい感じ。
10分×1セット、7分×2セット楽しみました。
常連さんが、ストーブの周りの柵に、コシミノ?的なものと、からだを洗うタオルを干してて「ゲーッ」っとななった以外は、いい感じのサウナでした。

あと、熱湯がめちゃくちゃ熱い。
なんとか2分浸かったけど、サウナより熱く感じた笑

おかげでポカポカのまま帰れました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
16

toga

2024.10.13

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

空いてた

続きを読む
1

てる人

2024.10.12

1回目の訪問

2セット
サウナ8分
水風呂1分
内気浴5分

大文字山登山からお邪魔させていただきました
10人は座れそうなサウナ室。薄暗く、テレビが設置されていました。ただ中の時計は時間がかなりずれていました。
中々の気持ちよさ、登山後の疲れも無事汗と一緒に流せました。
良き、

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
22

サウナー20240630

2024.09.29

1回目の訪問

☆4.5 風呂の吸水口にあそこが吸い込まれて、猛烈に痛くて、それがなければ5点

続きを読む
11

m-

2024.09.18

16回目の訪問

久々に銀水湯さんへ
ゆっくり入れるセッティングのサウナ室
相撲見ながら、3セット
軟水の水風呂も心地よかったです

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
138

湯けむり太郎

2024.09.02

1回目の訪問

初見のお湯でしたが、細い路地に隠れた名湯です😌
この日は薬草風呂🌱強めのバイブラが良いです。
ジェットの強さも申し分なく、深風呂は45℃超くらいの熱々💦
サウナは広めの7〜8人くらい入れそう。温度は95℃を指していた。テレビがあってその横にはデジタルの時計🕰️
肝心の水は京都の地下水のお馴染み18℃程(体感)
専用駐車場は近くに三台分、その他にも近隣は銀閣寺の観光客用にコインパーキングが多数あり、20時以降は60分100円✨
京都の入った銭湯を記録しているが、記念すべき60軒目の銭湯でした。
またイキタイ😚

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
22

m-

2024.08.14

15回目の訪問

今日も暑かった
1日外で立ち仕事
汗びっしょり、足パンパン
ヌルヌル軟水の銀水湯さんでサウナ
サウナでまた汗かき、我ながらなにやってんのやろと思いながら、水風呂へ
これの為にサウナに入っている事を実感
気持ちいい水風呂でした

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
143

m-

2024.08.07

14回目の訪問

会議長引いたが、終えて銀水湯さんへ
3セット完全貸切のサウナ室
甲子園見ながらゆっくり汗かいた
帰り道フレスコで晩飯買って帰宅

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
139

m-

2024.07.31

13回目の訪問

3日ぶりのサウナ
毎日汗だくで仕事して、サウナに行ってスッキリしたくても、残業などで行けない日が続いた
今日はもう限界
仕事終わりすぐ銀水湯さんへ
間が空いたサウナ、水風呂は身体にしみた

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
141
登録者: ジャスミン。
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設