トレーニングした後にサウナに入れるなんて最高じゃないですか?しかも法人会員で使える事がわかったので、行ってきました。
・今日は2セット。
・サウナ室は広く94度、熱さは十分。ただし、なんかキツい匂いがする。。
・水風呂は19度との表示だけど十分な冷たさ。
・外気浴が3脚、内気浴が4脚。どちらもとても快適に整えます。
他にも二股温泉、炭酸泉、ジェットバスが備わっており、ジェクサー大塚の人気ぶりがよくわかる施設です。
ただし、マナーはちょっとコメントし難いです。席が空いた瞬間にサウナマットを投げ込んで確保するおじさん、タオルをビチャビチャ絞るおじさん、その後に入ってきたおじさんもまたタオルを絞る。。
それは仕方ないとして、施設自体はとても素晴らしく、スタッフの応対もとても清々しいです。トレーニング後にすぐにサウナに入れるなんて本当に素晴らしい環境だし、サウナに入る前に必ず運動する、なんて生活習慣を改善するにも良いなと思っています。
そんなわけで、またきたいと思います。
男
-
94℃
-
19℃
男
-
98℃
-
18.9℃
3月4回目のホームサウナ、今月も4Times会員としてのノルマを無事達成。午後、千葉への帰省から戻ってきて、15時半くらいに到着。
前回サボった筋トレは6種をこなし、エアロバイクは珍しくNo.4のバイクでL4-15分→L5-30分→L4-15分。なかなか回転数が上がらなかった、89〜91rpmで安定。
サウナは2セット、サ室滞在は6分→12分。外気浴は2度ともベストの椅子を確保。2度目のときは、チラッと見たら席が埋まっていたので外気浴を諦めかけて中の椅子にお湯をかけ座りかけたのだけど、タイミングよく出てきた人を見かけたのですかさず凸。
サ飯は久しぶりに美濃屋さんでロースかつ定食(ご飯少なめ・からし抜き)。もちろんお肉は塩でいただいて大満足でした。
