女
-
100℃
男
-
97℃
-
18℃
男
-
95℃
-
19℃
男
-
92℃
男
-
95℃
-
18℃
入館料700円(JAF会員証提示で600円)
(物味湯産手形使用2-3回目)
内湯:源泉大浴槽1、源泉浴槽1(色がちょっと濃かったです)、ジェットバス、マッサージ浴槽6名
露天風呂:1
水風呂:4人
サウナ:ドライ20人程度(有線あり、ビート板のみ)
ととのいスペース:内気浴ベンチ1
外気浴:ベッドタイプ2、ベンチ1
(インフィニティが無くなってました)
改修前に利用してから初利用。
前回は残雪のある時期に伺い、キンキンの水風呂に痺れましたが、気候も良くなり、水風呂は浸かり心地の良い温度になりました。
しかし変わらないのは周囲の山並みが見える開放的な環境、
そして熱めのサウナ。
心地よい水と風にととのえていただきました。
(しまった!カロリンさんに教えていただいたのに、またお風呂道具を入れるケロリン桶を準備するの忘れてた😅)
湯通し:5分×4
サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
外気浴:6分×3
LINEでオープンチャット始めてみました。
「サウナイキタイ」の仲間同士で情報交換できたら嬉しいです。
ご興味のある方は下のリンクで。
「信州サ活同好会」
https://line.me/ti/g2/xbCDDsUpWKXhCT-6CWqb3r9Uswa-trcdU0G8kw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/0TILGQ8U6HYuMy4D0q4yxwQjai42/1715320047893-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/0TILGQ8U6HYuMy4D0q4yxwQjai42/1715320049970-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/0TILGQ8U6HYuMy4D0q4yxwQjai42/1715320051534-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/0TILGQ8U6HYuMy4D0q4yxwQjai42/1715320130615-800-600.jpg)
男
-
96℃
-
15℃
男
-
95℃
GWに山梨に帰省中。
買い出しやらお墓参りやらで今月のサウナスタートが完全に遅れてます💦
やっとこさ時間が取れたので、車に飛び乗りいざサウナへ❗️
以前訪れた尾白の湯のさらに北、長野県に入ってすぐのところにある道の駅「信州蔦木宿(つたきじゅく)」に併設してある「つたの湯」に行ってきました。
さすがGW後半戦、遊び疲れた皆々様が押し寄せてます笑
大人700円。やっすい😆
浴室にシャンプー、ボディーソープの備え付けあり👍
サウナ・水風呂ともに露天にあるので最小動線が確保されております👏👏
サウナは2段。上段が埋まっていたため下段からスタート。
うん…ぬるい😅
二重扉でもないので、ドアの開閉で外気のダイレクトアタックが🌬️
少し残念な思いで上段に移動すると…あれ??こっちはいい感じじゃないの⁉️笑
びっくりして温度計を見ると、しっかり90℃超え🔥
こちらは外の風がほとんど当たらないので、最後までいい感じに蒸されてました✌️
サウナ出て目の前に水風呂🌊
なかなか深さもある。さすがは長野県、外がこんな暑くてもキンッキン🧊
露天温泉の周りにベンチ、そしてなんとデッキチェアも👏👏
上には快晴の大空、目の前の山々の深緑とのコントラストが壮観✨
久しぶりなのもあり、1セット目から即ブッとび🤪
サウナはそこまで混んでなかったので、心ゆくままに何セットも👌
繁忙期なのにここまで楽しめるとは…オフシーズンはもっと快適なのかもしれません😄
ありがとうございました♨️
男
-
92℃
-
15℃
11:20in
サウナ室前で倒れこんでしまった若者を救護
聞けば12分ほど入ってクラっときてしまったようだ
頭痛無し、手足の痺れ無し、鼻水無し、喉の乾きあり
子ども連れのおっちゃんが色々やってくれて、水を持って来てくれたり、タオルを濡らして持ってきてくれて助かった
ここの外気浴は直射日光が当たるので、風が気持ちよくてもクーリングにはなっているのか疑問な感じ
しっかり水風呂で冷してから日光浴で温めるぐらいの方が良さげです
雨避けの編笠が使えるようになっているので日傘として使うと良いです
サウナの目安はジョギング時の脈拍超えたら出るのが無難
サウナは我慢して12分入れって言ってる芸能人ぶっ飛ばしたいわ
ちなみに今日ここのサウナでは自分は6〜8分
温泉がぬるめで長湯してしまうので、その後のサウナは短くてもちゃんと発汗
水風呂サイコー
GWなのにガラガラで1セット貸切状態も
道の駅は車でパンパンだったのになぁ
男
-
94℃
お久しぶりのつたの湯さーん!
来たかった、来たかった!!
ここは本当にロケーションさいこうなんです!
まずサウナは外に別棟で大きいのがありまして、
大体95度くらいのカラカラサウナです。
いい温度でゆっくり入れるし、木の良い香りが素晴らしい〜
この前来た時より暖かい季節なので、水風呂がいい温度でした!
そして、さすがの柔らかい水質の水風呂!
さいこうでした!!
外気浴スペースも空がスコーンと抜けて見えて本当大好き〜気持ちいい〜
いちばん最高な季節に参りました。
また来ます!
こちらからのおすすめキャンプ場はフォレスターズヴィレッジコビットさんか、FOLKWOODさんですね!
ご飯はドライブイン国世で食べるか、他を探すか迷い中!!!
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/h4ZHGsqi8aTNHZhLMJ5CbDHaGB62/1714906187100-800-600.jpg)
- 2018.09.08 17:10 赤いサウナマット
- 2018.09.09 14:57 yukari37z
- 2018.11.13 17:10 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2018.11.13 17:10 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.11.17 14:25 あか
- 2020.04.26 08:33 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.07 17:53 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.15 21:23 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.31 21:43 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.31 21:43 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.12.29 17:43 つむぐ
- 2021.05.31 13:56 ヴィヒタバヤシ🌿
- 2021.09.25 22:48 しげちー
- 2023.01.23 12:58 さうしんどっぐ
- 2023.07.31 13:48 ゆとんとぅ
- 2024.01.14 07:27 カロリン桶屋
- 2024.02.12 21:34 カロリン桶屋
- 2024.06.08 13:53 ダンシャウナー
- 2024.06.08 15:55 宇田蒸気
- 2024.11.04 19:46 カロリン桶屋