男
-
90℃
-
16℃
【サウNo.99】永楽湯♨️
サメモ👇
時刻は16時、今日もヨガ帰り、飲みに行くにはちょっと早い。一時間狙いの町銭湯。場所も良い所にあるんです、栄と名駅の間。そんな今日は栄から金山に向かっていたけど、遠回りしてでも行っちゃうんだな。今日はほぼ1セット目から貸切。帰りゲリラ豪雨に見舞われて、雨宿りして南へ向かいましたとさ♪(´ε` )
風呂👇
❶くすり湯(米ぬか湯、オリーブの湯)
❷バイブロア(浅)
❸バイブロア(深)
サウナ👉❶5分(砂時計)❷5分(砂時計)❸5分(砂時計)
水風呂👉❶1分❷1分❸1分
内気浴👇
❶5分(洗い場の奥の壁に持たれて)
❷5分(洗い場の奥の壁に持たれて)
❸5分(洗い場の奥の壁に持たれて)

近くにサウナ付きの銭湯がないか探していたところ、バスで行ける距離でバス停からも近いこちらを発見し伺いました。
懐かしい昭和の銭湯と言ったような歴史を感じる室内。
入浴料500円サウナ代100円(タオル付き)
番台のお母さんにお支払い。とても柔らかい優しい感じの方でした。
洗い場の真ん中に深いお湯と浅い湯があり、何とも気持ち良い湯加減。
突き当たりに「くすり湯」と「デンキ風呂」
この日はオリーブの湯で保湿効果あり
デンキ風呂は文句なしの強さで最高でした。
そしてお目当てのサウナへ
遠赤外線サウナで室内は2段。狭いので3人くらいが限界な広さでした。(この日は私しかサウナ利用者がいなかったのでのびのび入れました)
温度は申し分ない熱さで、熱すぎて入ってられない程でもなく砂時計1回分が本当に丁度良かったです。
そして水風呂へ...超冷え冷えで最高!!ここまで冷えてる水風呂はなかなかないんじゃないかなぁ。中毒になります笑笑
バス乗って行ったかいがありました!
名古屋には月1は来るのでその際には必ず再訪します!
【サウNo.92】@永楽湯♨️
サメモ👇
三連休の中日。夜まで予定がないので15時頃にin。風呂に入ると外国人がいっぱいいらっしゃり、しかもサウナ用タオルを持っている。ただ話に夢中だから合間を縫ってサウナin。なんとか入れたものの、終わって内気浴していたら次は刺青を付けた若い衆もいらっしゃる。しかもサウナ用タオルを持っている。3名でいっぱいのサウナ室、入れたもんじゃない。今日は一回だけにして風呂を満喫してout♪(´ε` )
天気👉名古屋市 晴 気温👉名古屋市 33/24
風呂👇
❶バイブロア(深)
❷バイブロア(浅)
❸くすり湯(オリーブの湯)
❹バイブロア(深)
❺バイブロア(浅)
サウナ👉❶7分(砂時計)
水風呂👉❶1分
内気浴👉❶5分(洗い場の横の壁に持たれて)
- 2018.09.03 12:58 日々のサウナ
- 2018.09.03 13:07 日々のサウナ
- 2018.09.03 13:10 日々のサウナ
- 2018.09.03 13:12 日々のサウナ
- 2018.10.13 20:26 四角
- 2018.11.07 16:00 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2018.12.23 18:00 宇田蒸気
- 2019.04.27 00:39 サウナ中毒者
- 2019.09.07 17:22 saunacamper
- 2019.09.07 19:32 saunacamper
- 2021.03.14 21:58 のん坊
- 2021.11.15 20:44 aji
- 2022.02.10 02:51 麻水
- 2022.09.23 17:43 のん坊
- 2023.01.30 20:39 aji
- 2023.06.19 03:40 たけしお
- 2023.06.26 20:41 たけしお