対象:男女

栃木天然温泉 いきいき夢ロマン

温浴施設 - 栃木県 栃木市

イキタイ
304

ひぐ

2025.04.19

10回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:1週間サ活しないと無性に行きたくなる…もはやサウナ病→とっくにか笑
自宅近くで寛げる施設はここしか無い、娘を塾へ送って19時in

今日は暑かったからか、サ室の10分がキツく感じた
その分水風呂と外気浴が気持ち良く、毎セット決まり続けた…

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
9

とにかくけだるいブラハマ

2025.04.17

49回目の訪問

230回目の投稿です、あしからず

今月は栃木でよく行ったサウナを巡る企画第5弾はこちら。みんな大好きいきいき夢ロマンです。なにがいきいきしているか分かりませんが、水風呂が柔らかい、と初めて感じた施設です!こちらに2020頃来訪です

◼︎良いところ
10分に一回くらいのロウリュウ
湿度がめっちゃいい感じ
水風呂が深くてやわらかい、長く入れる
温泉、炭酸泉、シルクの湯と全て沼

◼︎頑張って欲しいところ
温度をあと3度でいいからあげて欲しい
営業時間を1時間遅くして欲しい
22時閉店で2130から蛍の光流してくる

今回の企画はこれで最後になります。
私のセカンドホーム。
いい施設なんです
みんなに来て欲しい。



































































































これで一旦栃木のサウナにお世話になるのは最後になるかなと思います。
来週早々に引越しの見積もりが来てそこから仕事終わりには荷造りがあります。サウナに行く時間もないかもしれません。

住んでるのは結城市ですが約5年間、サウナを栃木で覚えて四年半くらい。空気にも慣れ、栃木のサウナーさんとたくさん仲良くさせていただきました。みなさん、ありがとうございました。私にとって出会った皆さんは友人のいない地域でかけがえのないものでした!それこそサウナ文化が根付いていなかった地域で孤独なサ活にカラフルな時間を与えてくれたような気がします。

栃木とはいったんここでお別れです。たぶん湯楽の里とスノーピークと蔵サウナにはたまにくると思いますが少しの間、お別れになります。

でもね、私のホームは栃木温泉湯楽の里なのです。そこは絶対変えません。

仲良くしてくださった皆様、ありがとございました!

そして新天地は5/1からとなります。
新たなセカンドホーム探しの旅に出ます。
そのときのサ活に乞うご期待!

続きを読む
43

Masha

2025.04.13

2回目の訪問

のんあるサ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:雨が降っていたので外気浴はせず、中で小休憩のみ。
オートロウリュは1分、11分と10分毎にあるがかなり少量であまり温度は上がらない感じ。
サ室はほぼ満室で常に混んでいた。
今日は温泉で温まってから1セット目に入ったので、温度は高くなかったが、高湿だったのでいい汗をかいた。

スパイシー野菜カレー

そんなにスパイシーじゃなかったのでさらっと即完食、あと定番のオロポは自分で作るタイプ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
12

りよう

2025.04.13

1回目の訪問

さぷらすに行く前の温泉♨️です✋早くウィスキングやりてぇ❗️
16時〜予約済⚠️
_(っ'o'c)_( ⊃'-'⊂ )( ⊃'-'⊂ )‪͟͟͞͞= ‪͟͟͞͞=('〇'- )スゥ-
栃木市にある天然温泉でとても良かったです😊体がいきいきしたZ‼️
初めて来たのでまた今度時間がある時に行こうと思います‼️
お昼は、天ぷら🍤蕎麦です。写真撮り忘れました💦食べ後(笑)

続きを読む
17

x1ケン1

2025.04.10

3回目の訪問

10・10・10・10
計4セット
¥880
先月末以来、今年3回目の訪問♨️
昨年1月から投稿を開始し今回が190回目だそうです😁
昨年が1回も来ていないのに今年はハイペース😁
宿泊サ活以外はどこもほぼ午前中に訪問するのですが、今回は仕事が早く終わり時間が空いたので職場から1番近いこちらへ🚘
15時ちょい過ぎに入りましたが、混んでなく最高✌️
ここは常連さんは露天の炭酸泉に集まって談笑してるイメージだったのですが、今日は内湯が賑やかに盛り上がっていて露天はほとんど人が居ませんでした🤔
サウナはこまめなオートロウリュで温度が低くてもしっかり熱く🥵
帰る際、脱衣所を出ようとした時に久しぶりに脇・足指・股間にドライヤーをあててるオヤジを見かけてしまいました😩
最後は露天「高濃度人工炭酸泉」でフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
40

すぎやま

2025.04.08

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:夜勤明けで久しぶりのサウナ、いい汗かけました

続きを読む
14

ショウ

2025.04.08

90回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:15分 × 1
合計:3セット

雨と花粉で汚れた車を洗車し病院の送迎をしてからホームへ♨️

施設近くの金崎の桜を見てから

マイルドなサウナとフレッシュな水風呂

心地良い風でゆ〜っくり外気浴

〆は露天風呂にてポカポカに😊

今日もありがとうございました🌸

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
69

KA

2025.04.05

25回目の訪問

サウナ飯

4月半ば💴⤴️ 諸々コスト⤴️で仕方ないか 
いよいよホーム替えかもなどと思いつつも 多分最期の回数券購入
今日はサ室の🌡️ぬる感がピッタリで
キモチの良い4セット満喫🤤

ソルティライチの炭酸割り

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
19

もんごりん

2025.04.03

15回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 → 8分 → 9分
水風呂:30秒× 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

ラーメン二郎 栃木街道店

ラーメン豚入り

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
32

ショウ

2025.04.02

89回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 1
合計:3セット

雨上がり ホームへ♨️

水曜スノーピークが休みなので常連さんで賑わってました
スマホの話やビールの話
闇バイトの話😵‍💫聞こえてくる会話でニヤニヤ😂

セット毎のオートロウリュで湿度たっぷりのマイルドなサウナで蒸され🥵

今日はシルクの湯で〆

また値上げするようですが💦変わらずまた来ます!

今日もありがとうございました☘️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
60

みょん

2025.04.01

4回目の訪問

サウナ:7分 × 1
サウナ:8分 × 1
サウナ:9分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今日はサウナ入りたい欲が強くなって1セット毎に1分ずつ増やして過去最高1セット9分入りました!
最近は長い時間入ってたいので無理ない程度に時間伸ばしていきたいと思いました!
ちなみに基準は1セット7分です!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
17

Unofficial毛深男dism

2025.04.01

1回目の訪問

サウナ飯

おはようございます
こんにちはこんばんは

とちぎ湯めぐりスタンプラリーのスタンプ稼ぎという事で、先に千本松温泉でスタンプ貰ってからサウナという事で栃木県栃木市の栃木天然温泉いきいき夢ロマンに来てみました

入館してコイン返却式の鍵付きロッカーに靴をしまい受付へ
どうやら下駄箱の鍵を提出するようで、ICチップ付きの後払い決済のロッカーを渡され脱衣場へ

脱衣場のロッカーは先程受け取った番号が使用出来る
お召し物をロッカーにブチ込み浴室へ

浴室内のお風呂はスーパー銭湯としては規模が小さめではあるが種類は多く、黄金の湯と名付けられた天然温泉とジェットバスに細かい微粒な泡のシルク湯
露天エリアには同じ天然温泉と炭酸泉。
ととのいスポットとして中の方はイスが1つしか無かったが、露天エリアにはサンラウンジャーにプラ製ととのいイスがちょこちょこ点在している。
洗い場のアメニティはコンディショナーにリンスインシャンプーとボディーソープと一通り完備。それらを使用して洗体済ませサウナへ

1st
サウナ室内は3段構成で24人程度収容出来そうな広さにTV付き
天井付近に温度計あり、今日は82℃。低めではあるが、オートロウリュがあるようで湿度は保たれじんわり汗が出る
まずは下段に着席5分。オートロウリュのタイミングが中段に移動。そのまま9分で退室
水風呂は体感19〜18℃程度。50秒
外気浴はサンラウンジャーで7分
炭酸泉で10分ゆっくり浸かってから次へ

2nd
中段8分オートロウリュのタイミングで上段に移動して4分
水風呂は1分
外気浴は寒いので内気浴10分
設置されているイスの座り心地がイマイチ…
シルク湯で温まってからの隣の水風呂で水通し行い次へ

3rd
上段のみ12分
その内オートロウリュ作動してから4分後に退室
水風呂50秒、内気浴のイスがイマイチなので露天エリア窓際にあるととのいイスで7分。寒い!
中の天然温泉で温まってからシャワーで終了!

生憎の雨でしたが、楽しめました
ありがとうございました!

ゆで太郎 もつ次郎 壬生店

もつ煮ともつ炒めの合盛り定食

美味しいんだけど、どっちも中途半端な印象🤔

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
283

x1ケン1

2025.03.31

2回目の訪問

12・12・12・12
計4セット
¥880
先月に続き今年2回目の訪問♨️
平日午前なので全体的には空いてましたが、露天の炭酸泉は安定の常連JJIで🈵
サ室は6〜7割程度の入りでした😁
10分?に1回あるチョロチョロのオートロウリュウのおかげで温度は低めでも湿度がしっかりあるので大量発汗🥵
水風呂もキンキンが苦手なオジサンの好みで長く入っていられます👍
来月から値上げ・会員カード廃止の案内がありました🤔
最後は内湯「黄金の湯」でフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
49

えびのしっぽ

2025.03.29

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KA

2025.03.29

24回目の訪問

サウナ飯

久々のホーム ぬる燗の4セット🤤
炭酸泉 騒ぐ親子連れ😮‍💨😮‍💨

ソルティライチの炭酸割り

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
16

みつお

2025.03.20

11回目の訪問

3月20日はみつおの日!※勝手に名付けてる
今日は朝から日光市内の職場で働く。
仕事の師匠と仕事していて
「やっぱり他の人と違ってプロの動きが出来てて改めてすごいと思った」
と自分の中では至って当たり前の事してるだけだけなのでしたが
師匠からのお褒めの言葉を頂戴してとても有難かった🙏

さて、午前中いっぱい仕事を頑張りまして
お昼に帰宅して準備して家族で西方まで。
お彼岸なので、近しい親戚での集まり。
祖母のお参りをして昼食を頂く🍚

途中で祖母の妹夫婦も来たりして挨拶したり
お腹空かせる為に散歩したり(河原の桜、今年は見に行きたいな🌸)
あきおと2人でお昼寝したり😪笑

祖父に起こされ皆で夕飯にピザパーティ🍕して
片付けて帰路へ行く前に
『いきいき夢ロマン』へ立ち寄り〜🎶

洗体からのシルク湯で下茹で♨️
温度がめっちゃいい感じだし、気持ちいいし最高です👍
ゆづおのマジックを見ながらじっくり浸かっていざサウナへ!!

行こうとしたら持ってきたmokuタオルが…ない!?
さっき体拭いて脱衣場に鼻かみに行って(花粉症)
とルートを辿るがない!!

露天にいるゆづおに「タオル持ってないよね?」
と聞きに行くもない!!
「スタッフさんが置いてあったの忘れ物として持ってっちゃったのかな?💦」と焦ってると
ゆづおが露天からやってきて開口一番に






















































「…頭にタオル乗ってるよ」















って言われた。乗ってた。
ちょっと穴があれば入りたくなった。
サウナー名乗るのもう辞めた方がいい気がしてきた。

自分の行いに反省して入るサウナ2セットは
オートロウリュも途中であり、
ゴチを見ながら入ったのもあり
すごく体感温度良かったです笑

サウナの後は炭酸泉→露天の天然温泉で〆。
皆さんもうっかりタオルを頭に乗せて
探さないようにお気を付けて🙇‍♀️
(多分、ほとんどの人がやらない)

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
67

2025.03.19

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃

ショウ

2025.03.19

88回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 1
合計:3セット

墓参りしてからの今日はホームへ🏚️昼ロマン♨️

湿度ある優しいサウナと柔らかい水風呂

サ室ではセンバツを観ながら蒸され🥵📺️⚾️
突然…あれ!!高校球児坊主じゃなかんべよ〜
って…😯
おれらん時は全員坊主だったっぺよ〜
って
時代なんだっぺな〜って
心で頷きながら会話聞いてました

久しぶりの炭酸泉と露天の天然温泉で〆
今日もありがとうございました☘️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
69

サ活が先か、サ麺が先か🍜

麺鉄というTBSBSでたまーにやってくれる六角精児と女性タレントの番組結構好きなんですよね🚃
さらにいうと結構鉄道好きなんですがしばらく乗ってません(笑)😂
若かりし頃のわたしは当然のように鉄道会社に就活して落ちているという定番👍️

サ飯ってやっぱり塩分と水分欲しさにほぼほぼ麺になること多し。
では麺鉄に対抗して?サ麺といこうじゃないの!!!!!

本日はお蕎麦です。
夢夢いきロマン近くには結構名店が多くていいですねっ!
週末だとそこそこ並ぶお店も平日なら入れる!
今日は比較的近めの大倉さんです。

名店ひしめく真名子地区、ちょっと離れて名店おびくにそばなども。
真名子地区の蕎麦屋のレベルがほんと高い!!
蕎麦自体のクオリティはもちろん、しっかり蕎麦つゆのクオリティが👍️素晴らしい👏

蕎麦屋さんが並ぶ地区の近くは必然的に水質がいい地区ということに繋がるので近くの施設の水風呂は期待出来るっていう👍️

久々のいきロマン♨
ゆるーいオートロウリュウ&やわらか水風呂。
今日もありがとう!
なんとなく旧西方町の雰囲気というか空気感好きなんだよなぁー。

そば処 大倉

大ニラ蕎麦

思ったよりもボリュームもあって満足😆

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
45

けーちゃん

2025.03.12

15回目の訪問

サウナ飯

おひさしぶりーふにイーン♨️
ごぶさたーんです夢ロマンさん😚

めっちゃごぶさたーんですみません💦
前回来たのいつだろ?って言ってもサウナイキタイ見返さないんですけどね🤣(見返せよ🫲)笑

そんなこんなで相変わらず湿度高めのサ室サイコーですねー😍すんごい気持ち良い❤️
80℃くらいなのに8分で汗びっちょんこで水風呂欲しちゃうの❤️

水風呂は温度計壊れてたけど、体感で17℃くらいかなー🧊
前より若干高くなったか??🌞
あのサ室なら水風呂もーちょい温度下げてくれると嬉しいなー😆✨

外気浴静かでほんとサイコー🍃❤️
めちゃめちゃバッキバキだよ🤩❤️

施設内のレストランで栄養補給😘🍗
サイコーだ😁

サウナ✖️5
水風呂1分✖️5
外気浴✖️5

あまみすんごい❤️びっちょんこ中のびっちょんこ❤️

サウナサンキュー❣️

チキンステーキ定食

美味ー❤️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
55
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設