対象:男女

熱海後楽園ホテル

ホテル・旅館 - 静岡県 熱海市

イキタイ
134

mochi

2025.03.31

2回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:2日目、朝ウナで2セット。夜よりは混んでたけど、充分過ぎる程の広さなので全く気にならず。サウナーも少なめ。

まあ、熱海はサウナよりは温泉メインだからね。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
19

mochi

2025.03.30

1回目の訪問

サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:初訪問。Fuuaの次は宿泊者専用の大浴場へ。こちらはタワー館の5Fにある海望の湯(うみのゆ)です。

構成は非常シンプルで、特大の内風呂、まあまあの大きさの露天風呂、サ室、水風呂、が1つずつです。夜の利用だったので、熱海市街の夜景を見ながらの入浴出来ました。セッティングも悪くなく、人も少なめだったのでガッツリ楽しみました。サウナは22:30で終了ですが、多少の延長線は出来る感じでした。温度は徐々に下がりますが、、23:00くらいで80℃くらいだったかな。

Fuua程のキレイさはないものの、ガッツリ蒸されたい、のんびり入りたい、という人にはこちらの方がおすすめです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
12

まっちゃん

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

まずビール二本、FUU Aに行って、岩盤浴1時間、露天風呂20分、いよいよサウナ48度湿度60%に15分、低い温度でもなかなか汗。夕食後また岩盤浴1時間.サウナ12分を6回。朝はタワー館の大展望風呂、露天風呂20分で、サウナ95度12分を8回。

バッフェ、ローストビーフ、帆立貝柱、サラダ、ティラミス、シャーベット

ローストビーフ最高、カモメビールが変わった味

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
20

とし|サウナタビメシ

2025.03.06

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

6時に朝ウナ。人がほとんどいなくて快適でした。2段目はいい汗かけます。外気浴スペースはベンチ一台ですが風がちょうど良いです。

続きを読む
11

とし|サウナタビメシ

2025.03.05

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

続きを読む
1

まいでんくん

2025.02.22

1回目の訪問

2025.0222
昨日に引き続き、熱海旅行で後楽園ホテルさんにお泊まりしていたので大浴場のサウナに行ってきました✋
朝 6:30 ~12×3set そこそこ整いでした!
少し寝不足だからか?高温度に慣れてきたからなのか?
汗の出が少し悪かったです😢
外気浴には木の椅子が1つで3人座れるくらいのサイズ感です。
サウナの大きさに対して少ないかもです、!
景色は本当に最高でした😭👏✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
1

Sora

2025.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かか

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

ラーイラーイ、ライジングサーン!昨日に続き熱海後楽園ホテル。今日は本館5階の大浴場でアサ活です。日の出時刻に合わせて大浴場に向かうと、ロビーから見えるオレンジ色に染まる空と、深い青の海、朝日に照らされた熱海の街並みが絶景で、テンションが一気に爆上がり!EXILEの「ライジングサン」が頭の中で流れ、気がつけば鼻歌を歌っていました。

大浴場に入ると、正面に大浴槽、その奥には大きな窓から熱海湾が一望。右手には登り始めた太陽、左手には水風呂、サウナ、露天風呂があり、眺めが圧巻です。

温泉で体を温めた後、いざ露天エリアのサ室へ。サウナには2段のベンチと大きな窓があり、露天風呂越しに海が見え、さらにテンションアップ!MAX12人のサ室で、今日は2~3人で時々ソロ。温度は95°前後で、教科書のようなドライサウナ。カラカラ、アツアツちょっと苦手なので、下段で7~10分を3セット楽しみました。下段は呼吸もしやすくいい感じでした。

水風呂はサ室を出て一歩、すぐ右手にあり、温度は15~18℃でスッキリ。露天エリアのベンチで海を眺めながら、露天風呂の上を通って程よい温度になった海風を感じ、ゆっくり休憩できました。

温泉とサウナの相性が抜群で、また来ます!

朝食ビュッフェ

干物、鰹節うどん等、熱海を感じられるメニューでナイス。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
53

綾瀬

2025.01.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ガッキ

2025.01.10

1回目の訪問

サウナ飯

熱海一望。普通グリーン車で訪問。

#サウナ
91℃と表示されていたが蒸れが足りなかった。
#水風呂
サウナ出てすぐ入れる。
#休憩スペース
露天風呂にある大きな岩がよい。

牛タン いち江

炭火焼き、つくね他。

美味。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
11

ヒロサウナー

2025.01.05

1回目の訪問

(昨日)
サウナ10分×3
水風呂1分×3
外気浴7分×3

(今日)
サウナ10分×2
水風呂1分×2
外気浴10分×2

2025年1発目は今年も家族旅行で来た後楽園ホテルのサウナ🧖ここは洗い場もちょっと変わってておもしろい。
最初に思ったのは動線の良さ。一番良かったのは外気浴にも関わらず、椅子の上から暖かい風が吹いて寒いということが皆無。外気浴での整いタイムを充分に満足できた!年初めから、大発汗で今年も良いサ活ライフが送れそう😄

続きを読む
13

山梨浩史

2025.01.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kaiya

2024.12.25

1回目の訪問

ゴルフの為の前泊。
6時に起きて大浴場へ。

しっかり90度超の温度で、朝から大変整いました。
水風呂から外気浴への動線が最高すぎる!

すいてて良かった。

名残惜しいけど時間がなくて1セットのみ、また行こうーっと。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
21

あぶらだらけ

2024.12.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りぃ

2024.12.22

1回目の訪問

カラカラ系昭和ストロングサウナ。

続きを読む
16

マチルダ(バモサウナ)

2024.12.15

2回目の訪問

2日連続で熱海後楽園ホテルに捧げた。
2セット。

前日何時に寝たかは曖昧だがとにかく朝にサウナに入りたい。その一心で寝た記憶だけはある。
朝はとてもとても苦手だが珍しくふと目が覚める。
あ、サウナだ。
そう思いったって寝ぼけながら向かう。
気づいたらサウナ室にいた。

ここは景色も最高すぎる。
朝から気持ちよかったです!
バモやね。

続きを読む
13

マチルダ(バモサウナ)

2024.12.14

1回目の訪問

大宴会の後を熱海後楽園ホテルに捧げた。
6セット。

縁があって来させてもらったここのホテルでもちろん夜はサ活!!
ホテルにあるとは思えないクオリティでサ室が気持ち良い。
久々にカラカラサウナに入った。あの独特な香りもたまらない。
水風呂も気持ちよく疲れた体が癒される。
もちろんお風呂も最高レベルでぶっ飛んだ。

バモやね。

続きを読む
4

ANYA CHAN

2024.12.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

お肉ちゃん

2024.12.03

1回目の訪問

サウナ飯

fuuaとのメリハリあり。

カラッカラSSS。
濡れタオルフェイスガード要だね。

少し古めの木の香り。
温度はしっかり上段94℃〜96℃。
空いているので上段寝サウナ2セット目は12分。

水風呂は20℃弱かな?

暁の朝焼け&朝日を拝みながらの朝ウナでした。

もう師走だー。
って思いながら、もしかして今年初めて日の出を感じたかも…。

部屋からの朝日と海賊船の溜まり場を添えて。

富士の恵みのMt.Fuji天然水

採水地…静岡県沼津市。以前、沼津港で頂いた「美味かったアジのたたき」が脳裏をよぎる。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
89

yoshihiro

2024.12.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 澱粉
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設