対象:男女

富士の湯

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
91

Booou

2023.11.12

1回目の訪問

🚲活
LUUPステーション近くにあるの有り難し

昔ながらの銭湯すきー
スチームサウナの腰からチョロチョロ出てるのすきー

続きを読む
8

kentaro

2023.10.24

1回目の訪問

南千住からブラブラと歩いて電柱を見上げたら「泪橋137」!
(まさか137を探して電柱10本分とか、戻ってないだろうな?)

ここはスチームサウナとシャワーと水風呂の導線が、完璧!

今の季節はスチームサウナでちょうど良いかもしれないね。

続きを読む
376

Yoshiko_sauna

2023.10.23

1回目の訪問

銭湯ホッピング 富士の湯さん
行き方に悩み続けてやっと行けた。浅草めぐりんバス便利だな。
先日の文京大黒湯さんと同じスチームの機械で、見た瞬間コーフン! 水が出る頻度も音もなんだかスゴくて、覗きこむまでソワソワした。
腰あたりにチョロ出のお湯があたり、床も足元にも熱気があって膝下もしっかり温まる、冬にもってこい。
A24さん推しに間違いなし。
台東区の東端を攻略して満足!またイキタイ。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 25℃
34

MaximumTheTim

2023.08.31

1回目の訪問

会社帰りに。番台入ると、おかえんなさ〜い、の声に癒された。風呂、ミストサウナ、水風呂、いずれも王道。ペンキ画の富士も立派。番台出ると、おやすみなさ〜い。いいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 24℃
15

鉄之助

2023.08.31

1回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット

一言:
南千住からトボトボ歩いて初訪問。
台東区のスタンプラリーも無事回収。
前に住んでた家から近いところだった。

お風呂は少し熱めでバイブラの白湯とジェットの変わり湯。
湯通ししてからのミストサウナはなかなかアチアチ。
水風呂は常にオーバーフロー気味で心地よい。

結構な客入りながらサウナも水風呂も誰も入らず。
おかげで貸切ゆったり2セットで。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 24℃
58

サウナー20230708

2023.08.28

1回目の訪問

記録

続きを読む
2

亀湯戸

2023.08.20

1回目の訪問

スチームサウナに入りたくて、台東区の「富士の湯」さん。

熱めの湯船が気持ちいい。

スチームサウナは、入りやすい温度。
ふくらはぎ辺りからも熱が当たるので、ベンチの下からもスチーム出てるみたい。

サウナ室の角に桶。
ベンチの背からチョロチョロ出ている水をためて、床にまいたりするみたい。

水風呂は27℃位。
優しい水温なので、皆様長めに入ってる。
スチームサウナ室から誰か入ってるか見れるので、空いたらダッシュで汗を流してジャポンと。
スチームサウナで、火照った身体にホッとします。

休憩はカランの椅子。
カランの水も冷たいので、桶でかぶりながら。

2セット軽くこなして、熱湯と薬湯と水風呂で温冷交代浴をしてました。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 27℃
31

現象

2023.08.19

1回目の訪問

曜日時間:土曜16時
混雑具合:完全に空いてた
ロッカー:小ロッカーのみ
サウナ代:無料
石鹸洗髪:備え付けあり
テクテク:19.4キロ

大変だ。ちょっと待った。今気づいた。ラリーの台紙をごっそり入れたクリアファイルを持っていないことに。千代田線は東京の北東に向かって走っている。こんな時は中途半端な状態で止まっている台東デジタルラリーにかぎる。

まずは亀有駅で降りて足立区の中川、大谷田、佐野をテクテクする。明神の湯を通ったがここはまた今度。

牛田駅までワープして南下、台東区橋場の日の出湯に着いた。向かいのバスの車庫で一服する。先にいた人、後から来た人、ともに話しかけてきた。クーラーが効いた喫煙所なんてこの世の天国だ。

まずは水通し。30度を切っていれば充分ありがたい。しかしまだサウナに入る気がしない。ただ水風呂に入っただけで脱衣所に戻った。ここもクーラーががんがんで気持ちいい。サウナに入る前から水通しと休憩で1セット。

改めてスチームサウナへ。壁の腰あたりからちろちろ水が出て座面の清潔を保つ。時折シャワーがブーストして発汗を促した。空いているので誰もいなければ立ちサウナ。2セットで満足した。服を着てフロントでコーヒー牛乳を買い、脱衣所に帰ってぐびる。

稲荷町までテクテクして寿湯にハシゴする。混んでいるのでサウナには入らなかった。2種の水風呂に浸かってショッキングピンクのサウナハットを手に入れた。嫁に渡す。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 27℃
125

おたま

2023.08.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
4

たかたかし

2023.08.02

1回目の訪問

サウナ飯

フィーバーするスチームサウナ最高

今日は仕事帰りにこちらにイン。
台東銭湯デジタルスタンプラリーです。

南千住駅からとことこ歩いて来ました。
受付で回数券を渡して、スタンプをゲットしました。
19個でスタンプラリーも完走できました。

脱衣所のロッカーに荷物を突っこんで、浴室に入る。
入りはパラパラ。
身体洗って、サ室に入る。
スチームサウナで、先客1名。空いている席に座る。
席に水が残っているなぁと思ったら、
壁から水が出ていて、面白い。
頻繁にフィーバーしていて、激アツではないけど、
いい感じのアツさです。
水風呂は27度と、マイルドですが、ちゃんと冷やせるのが嬉しいですね。

富士山のペンキ画を見ながら、風呂いすで休憩。

お風呂もアツい白湯に、ラベンダーのジェット付の薬湯とがあって、
温冷交代浴も楽しみました。

これらを3セットして、銭湯ならではの温まりでした。
スタンプラリーも完走して、台東区銭湯にサウナも楽しめました。

今日もありがとうございました。

蔵元居酒屋 清龍 神田店

カツオと鰻肝串

どちらも美味しい。他にも頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 27℃
42

T.Kato

2023.08.01

1回目の訪問

台東区銭湯スタンプラリー12〜14湯♨️
サウナハットタオル残数僅かとの情報を聞きつけ
急いでスタンプラリー再開。

富士の湯♨️
浴室の貴重な故早川利光氏の富士山ペンキ絵は一見の
価値あり。22年7月に補修していて保存状態も良い👍

お風呂は日替わり湯(米ぬか)と白湯赤外線。
シャンプー備え付け。

サウナは無料スチーム。温度は高くないがフィーバータイム頻繁。温度計は深海に浸けたように錆て判別不能。
ベンチは石ではなく木製。チョロチョロお湯が流れて
暖かくて良き。居心地良くて出るタイミングが難しい。
後半は立ちスタイルで追い込みをかける。

無料なのに水風呂もちゃんとある。1人用だが地下水使用らしく水質円やかで気持ち良き😆
梯子するので1セットで終了。
8月4日〜6日は保守休業らしいのでお気をつけを。

有馬湯♨️
外観は堅牢な感じ。明治創業と歴史がある。脱衣場は
クーラーがなく窓フルオープン。中庭の池が風情ある。
サウナがあれば外気浴したい。お風呂は深湯とバイブラとシンプル。備え付けシャンプーもなし。こちら何と言っても男女の壁にまたがって描かれたデカい猿の壁画が珍しい。猿の下にタイル絵の鯉と仕切り壁は花鳥風月。九谷焼の貴重な工芸作品🤔
猿は女性絵師の作らしいが女将さんも由来はわからないらしい。誰かご存知の方いらっしゃるかしら?
(アッキーさんからの情報で城崎哲郎氏のモチーフを
田中みずきさんが描いたということがわかりました。
お客さんとのえんという意味を込めて猿)

三筋湯♨️
7月29日実は訪問してたが現在1時間早く21時に閉店で
入れずでリベンジ。
宮造りの堂々たる構え。番台形式の格天井とクラシカルな造りだがとにかく綺麗でビックリする✨
驚くべきは外の池の鯉が浴室からもガラス越しに見える構造‼️
浴室内に水槽がある銭湯は結構多いがこれは初めて。
更には湯口が溶岩石の山から滝のように流れ落ちもう
温泉気分よ♨️
燕湯の富士塚も見事だったが此方は現役で湯が流れて
いるのが凄い。
田中みずきさんのアマビエがちょこっと覗いてる富士山
ペンキ絵も良い。
お風呂はシンプルにバイブラとジェットが区切られず広々一つの浴槽になっているのがいい。照明の具合も
お洒落。水が出る立ちシャワー2つあり温冷交互浴可能。シャンプーも備え付けと嬉しい😃

台東区のノーサウナ銭湯の中では個人的に一番好きかも
というほど良いです😊👍

続きを読む
77

saunaaa

2023.07.27

1回目の訪問

スチーム:6分 × 1
水風呂:1分 × 2

銭湯はしご2軒目
台東銭湯スタンプラリーにてはじめての訪問

すでにバッチリととのってるので軽めに…
温度計はよく見えなかったなので体感で45℃くらいかと
江戸黒のお湯にも癒されましたー

3軒目の有馬湯さんへも訪問し、本日のスタンプラリー終了

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 26℃
18

いるか

2023.07.26

1回目の訪問

台東区のスタンプラリーで、訪問。
サウナは無料です。

スチームサウナですが、足元からもスチーム?が出ていて、身体全体がいい感じで蒸されます。熱すぎないので10分は余裕です。

水風呂は常温なんで28℃位です。
いつまでも入ってられます。

2セットでしたが、コスバは良いですね。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 28℃
12

coby

2023.07.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 28℃

サウナ女子・あや

2023.07.23

1回目の訪問

台東銭湯スタンプラリー2023

日曜日のジム帰り、台東区でも一番遠い&行きにくい富士の湯さんへ!
サウナないつもりで行ったら、あれ、無料サウナも水風呂もあるのね☆ありがとうございます。

大きくないけどいろいろ揃った銭湯!富士山のペンキ絵!!
変わり湯は深い湯船でジェットつき、メインの湯船はめちゃくちゃ気持ちいいお湯です。幸せ〜

サウナはスチーム越えてウエットサウナ。ベンチに座ると腰とお尻に常に温かいお湯がかかる仕様。窓にかかった時計がなかなか進まないなーと思ったら止まってました!あっはっはw

水風呂はぬるいけどプールみたいで気持ちいい温度。思いがけず堪能しました。ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 25℃
38

まるちゃん

2023.07.22

2回目の訪問

⏰21:30-22:00
🧖‍♂️Set1️⃣スチームサウナ(60℃)7分→水風呂(28℃)1分

♨️伝統薬湯米ぬか湯・オリーブ油配合(39℃)3分

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 28℃
19

とうめ

2023.07.17

1回目の訪問

富士の湯
2023.7.16 (日) 東京都


台東区銭湯スタンプラリー 6/15、
富士の湯、
サウナは湿式、熱湯シャワーロウリュ、
友の湯、江戸川湯と同じ、

営業は〜2300、
サウナはいつもは〜2200まで、
掃除の時に暑いから早めに電源を落とすみたい、
今日は2230までやってくれた、

水風呂は地下水、
ありがとうございました、

続きを読む
21

Ryuji Saunawalker

2023.07.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:8分 × 1
合計:1セット

一言:☆☆☆☆

入浴料金(サウナ込) 520円
ドライヤー3分 20円

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 20℃
16

みみ

2023.07.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

♦サウナ施設165目♦

台東区デジタルスタンプラリー2023!
きょうで3湯を巡り、タオルをGETだぜ👍
全てお初なのでお遍路スタンプもいただきまーす😆

日曜日の朝は唯一の家事タイム。床の拭き掃除やランドリー系もやっつけて、午後から巡礼出発。

【三筋湯】
やっと来られた三筋湯さん、ナシナシ銭湯。
番台は脱衣場フル見えシステムで、なんなら角度によっては入口付近から浴室まで見渡せます👀 開放感に溢れてる!
お休み明けでピカピカのタイルに鏡、ペンキ絵は塗り直したばかり(6/19日付)です。
デザインはそのままで(アマビエちゃんもね)、塗り直しだけしたとの事。
溶岩の滝から流れ落ちるお湯を見ながら、のんびりと。ちなみに秘宝はなし!

バスにて移動;🚌;20分
浅草寺のほおずき市に行く人々を車窓から👀

【富士の湯】
本日唯一のサウナ&水風呂アリアリ銭湯。
スチームではあるけれど、10分ほど入ればなかなかの発汗です。水風呂付近に陣取る地元マダムと水風呂トーク。
マ:「スタンプ?どこから?」
顔:「大田区です。あと1つでタオルが貰えます!」
マ:「この辺の銭湯もだいぶん減ってね、どんぶり行った?」
しばし歓談😆
冷えすぎちゃった😅
水風呂は地下水(井戸水?)で、入っている間は出しっぱなしにしていいよ、とのルールありです。出る時には止めよう!

2セット頂いてから、次へ👣
途中の散歩中に気づいた、あ、これ吉原を突っ切るルートだ💦初めて訪れた吉原の街、夕方とはいえまだ日が高くて賑わいの前なのかしら。おばちゃん一人でウロウロするのもなんだか😓途中の神社でお参りして、足早にラスト♨️へ。


【富久の湯】
シャレオツナシナシ銭湯。
フロントには若旦那がゲーミングチェアにてお出迎えです。
バドガシュタイン鉱石のお湯にてむふー、むふーと深呼吸して有効物質を取り込むと、はい、健康‼️
浴室内には三味線のシンプルな旋律が流れています。
結構歩いたので、ジェットで足をマッサージ。
ドライヤー無料がありがたい。

スタンプラリー5湯でタオルを頂きました。
ここで、このスタラリは5つ毎に景品をGETできることを知り、この件に悩んでいたまねき氏に速攻連絡!

これにて台東区未湯はラスト1になりました。

中華そば 天内

京都ラーメン&赤星

鶏ガラスープでもさっぱり!細麺が多めでおなかいっぱい😋

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
  • 水風呂温度 22℃
28
登録者: たつ兄
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設