イキタイ
190

ぽんた

2024.06.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

ひー

2024.06.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

☆☆ヒロテテ☆☆

2024.06.25

2回目の訪問

サウナ飯

遅くなったけど 外気浴したい!
旧パコサ活🔥✨

朝は11℃寒い! 
連日ストーブをつける事に💦

用事も終わって帰って来て
某サウナーさんからの連絡!
某サウナーさんとのツアーズに
某サウナーさんが合流することになり
7月末は楽しみだー🚗💨✨

セブンのコロッケ2個と
昨日のたこ焼きの残りを食べてたら
ピンポン連打で息子が帰宅!
びくドンに行きたい!
じゃあ行こうと びくドンへ🚗💨

お腹いっぱいなので私は味噌汁を
話しながら息子と久しぶりの外食✨
楽しかった✨

帰って来て息子と話したり
母と電話してたら 22時過ぎてる💦
ホームサ活は 時間がなーい💦泣
幸楽湯かなー
露天と外気浴したかったなー

あっ!パコがある!
てなわけで パスパに車を停めてパコへ!

12階で受付して 9階へ
脱衣場で髪の毛乾かしてる人4名
混んでるのかなーとIN

1人客2名で空いてる✨
全身洗浄をして 
中温湯と高温湯で下茹でして 
裸でエレベーターで11階へ
(女性専用エレベーターです笑笑)
シャワーと水風呂とサ室だけのエリア

①81.7℃🔥
ソロで玉汗滝汗しっかりと
1名IN また1名IN
静かに玉汗滝汗たっぷりと
水シャワー 水風呂13~14℃くらい
冷たくて気持ちいい✨ 
休憩カット

②79.8℃🔥
先客は先程の2名 程なく退室されたので
ソロで玉汗滝汗しっかりと
長めに ゆっくりたっぷり玉汗滝汗
水シャワー 水風呂 休憩カット

③81.8℃🔥
ソロですぐに玉汗滝汗しっかり
長めに たっぷり玉汗滝汗
水シャワー 水風呂 掛水して
追い水シャワーを浴びて
裸で階段を登って 12階へ

露天の寝湯で 寝ころび外気浴で ほわん👼✨
露天♨️でゆるゆらり 
MOOと 花時計 釧路川を見ながら
しっかりと温まって 
裸エレベーターで 9階へ

高温湯でしっかりと温まって
全身洗浄②をして おしまい

外気浴するのも 内気浴するのも
移動盛りだくさんだけど
静かで 気持ちよかった✨
ごちそうさまでしたー(*´∀`*)ノ

駐車場料金含めて 幸楽湯の倍だけど
ホームサ活の時間ない時は
たまには いいかもパコサ活🔥✨
0時まで日帰りやってるし✨
街中なので スウェットでは
来れないけど笑笑

帰りに ローソンでハーゲンダッツと
クラフトビールと 氷下魚を買って来て
ちょっと飲みながら ゆっくり✨

あっ! マヨネーズ苦手ですが
一味と醤油入れたら 少し食べれます笑笑

びっくりドンキー 十條店

味噌汁

びくドンの味噌汁好き😋✨

続きを読む

  • サウナ温度 81.8℃
  • 水風呂温度 13℃
234

ひー

2024.06.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

モモヒデ

2024.06.21

4回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ

一言
2階にもシャワーがあったらいいのにな!

魚政

さんまんま

コレだぁいすき!

続きを読む
87

KO

2024.06.20

1回目の訪問

酔っ払いすぎて1セットもできなかった、、
でも施設的にはサイコーだった!

続きを読む
12

好位置

2024.06.20

3回目の訪問

今は経営が変わってグローバルビューになったんだね
展望露天風呂は健在で良かった
サウナ水風呂は普通なんだけど、屋上外気浴が素晴らしい!釧路の象徴である幣舞橋を眺めながら釧路の潮風を浴びれば朝から元気百倍!

続きを読む
11

モモヒデ

2024.06.20

3回目の訪問

サウナ飯

本日も朝ウナから始まり
夕ウナ
この後は
締めウナをしてきやす

レストラン泉屋 総本店

スパカツ

初めてのスパカツ スパゲッティとカツ! ってやつ!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
78

Tetsushiro

2024.06.20

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 16℃

Tetsushiro

2024.06.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 16℃

モモヒデ

2024.06.19

2回目の訪問

いいじゃないか
いいじゃないか

初めてのダンジョンはやはりテンションが上がる
期待値も鰻登り

???

サウナ…
どこ?

浴室の形からあらかたのサウナのスポーンポイントを予測するのだが…

ん?

「露天・サウナは上の階」

そんな張り紙を見つけて階段を上がる

意外とキツイぞ笑

途中に「もう一息」の張り紙笑

そこにサウナはあった
寧ろ階段の途中からサウナの香りがしていた

心を落ち着かせてイン

ほぉ…
なかなかに個性がある
大きい窓
露天が覗ける
ちょっとテレビもデカいな笑

チリチリとストーンが音を出しながらサ室を温めてくれている

じんわりとしっかり汗をかき
水風呂はすぐ隣
これは自分としては有難い室内水風呂

だが…ちょいっと私にはちゅめたすぎる…

外気に出ると

???

ととのいチェアはなんと1脚ポツン!!

慌てることなかれ

こちらには「寝風呂」なるものがある!
この寝風呂は驚くほど浅い
浅いと言うか、石枕に頭を乗せて横になったら背中をお湯がなぞる態度

新しい!

この寝風呂での外気浴
なかなかに良きなのである

初回はこのように手探りサ活

このサウナ
宿泊中に乗りこなしてやります!🫡

続きを読む
70

モモヒデ

2024.06.19

1回目の訪問

娘の全道大会のためにお初の釧路に
私が舞い降りたぁ〜
宿泊先に選ぶ基準

サウナの有無

以上!

大会の初日が終わり
ようやっとサウナに入れる!

24時まで、23時に最終受付!

この間、何度サウナに行けるか!!
ここから娘に代わり、私の戦いが始まるのです!

続きを読む
60

蒸され親方

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:パコ時代ぶりでーす。以前は水風呂がグルシン
   位だったが、少し温度が上がってような。

レストラン泉屋 総本店

カツカレースパゲッティ

カツスパは有名だが、カツカレー版もボリューミーで旨し✌️

続きを読む
175

Mr.Q

2024.06.11

10回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ午前7時30分大浴場入場。本当は6時30分に入るつもりが、二度寝してしまい、短縮バージョンで😢残念。とにかく時間がない。身を清めただけでサ室のある屋上階へ上がり、身体を拭いてサ室イン!

サウナ 8分
水風呂 1分30秒
外気浴 4分

何かサウナイキタイに投稿する為に証拠作りに入ったような、本末転倒なサ活になってしまった。では朝食バイキング行ってきます。

朝食バイキング

調子に乗って食べ過ぎた

続きを読む
73

YK

2024.06.10

6回目の訪問

3セット

続きを読む
1

Mr.Q

2024.06.10

9回目の訪問

サウナ飯

昨日に引き続き釧路!今日明日は一泊で旧ホテルパコ釧路。今夜の晩ごはんはなか卯で親子丼。食べ終わって午後8時過ぎにチェックイン。部屋に着いてわちゃわちゃしてる間に時間が経ち、午後8時55分大浴場入場。始めに下茹でして午後9時20分からアカスリ30分コース。終わって身体を拭きサ室へ。月曜日だからか?空いている。

サウナ 9分 10分 11分 13分
水風呂 1分30秒×3 2分
外気浴 6分(寝湯)5分×2 7分(寝湯)

先日蚊に刺された痕が残ってしょっぱい温泉♨️に浸かるとヒリヒリする😢アカスリした後だから余計だ。サ室は温度は低いがカラカラに湿気が無いので妙に喉というか、口の中が乾いて汗💦も大して出てないのに長く居られない。で、水風呂は冷たいがシングルとは言い難い。11〜13℃と言ったところか?朝ウナも狙ってます。

すっきりしたトマト、やさしい麦茶(自販機)

あー、喉乾いた!

続きを読む
54

YK

2024.06.09

5回目の訪問

3セット

続きを読む
0

サウナー20240407

2024.06.09

2回目の訪問

朝風呂!!
時間がなかったので2セット。
ずっと夜に入っていたので朝はまた景色が違って楽しい!
だんだん動きに無駄がなくなってきて、スムーズに寝湯まで行けるようになりました^_^

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 13℃
16

サウナー20240407

2024.06.07

1回目の訪問

お馴染みパコ!
貸切状態で快適に過ごせました。
外に外気浴スペースがあったらいいなー!!!
(追記:12階エレベーターブースに1脚椅子があったのですが、その椅子が外に移動されてました。外で整えます!

続きを読む
5

いくらの軍艦

2024.06.01

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: かにぱんの国
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設