イキタイ
190

ムニ

2023.10.22

1回目の訪問

サウナ飯

昨夜は深夜2時までどんちゃん騒ぎ。
不思議と疲れはない。

外は雲一つない快晴。
12階は冷たい風が吹きつけて、目が覚めた。

今日はこれから阿寒方面へ。

朝食バイキング

朝からカレー食べ過ぎた。牛スジ入ってて美味いんだもん!

続きを読む
198

青のすみか

2023.10.21

1回目の訪問

サウナ飯

のちほど忘れてた💦
パコの湯あらためグローバルビュー

9階に女湯で洗い場と内湯
露天かな?と思ったらエレベーターがあってサウナと水風呂は11階
露天風呂は12階
とちょっとややこしい⛄️

サウナは部屋を囲むように2段
じつは前日の朝も見学に来てたから2回目なのに誰も居ないのね😂
朝ウナしない人たちがたまたま泊まったのかな

静かな朝を迎えられて良かったです。

朝ごはん

朝もミートスパゲティ食べてたんだ😂

続きを読む
30

炉ばた焼の後は、ヒロテテさんのおすすめのチーズ料理の店→Bobさんの知り合いのBerをハシゴ。さらにカラオケと、楽しすぎて遅くなってしまいました💦

朝は、ゆっくり起きて、ぼんやりした体に喝!
を入れるべく、大浴場へ。

kentaro部長も書いていたが、ホテルにしては広いし、充実している〜✨
ゆっくり泊まって堪能従った😂

サウナも20人ぐらい入れる広さ。
ソロで1セット。
お風呂も気持ち良かった〜!

さて、今日はどんな1日になることか😆
楽しみ〜✨

続きを読む
59

kentaro

2023.10.21

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナは気持ちいいな〜。
露天風呂の外気浴はヒンヤリ涼しい。

みんなを空港に迎えに行かなきゃ。

納豆ごはん+焼サケ

朝は控えめに。

続きを読む
358

kentaro

2023.10.20

1回目の訪問

サウナ飯

霧多布岬から釧路に戻り、今夜の宿はこちら。
旧ホテルパコの頃に泊まらずリベンジ。

いやあ、びっくりしたよ。ホテルの大浴場にしては立派だね。隣のホテルも泊まったことあるけど、大浴場はこちらに軍配上げたい。
日帰り入浴もあるんだけど、空いてる。

12階で受付して11階に脱衣所があり、サウナは12階。あれ?間違ってないよね?(無責任なレポートだな…。)

まあ、風呂が何階にあるとか、どうでもいいけど、ここの温泉はスゴくしょっぱいよ!(なめんなよ…。)
もうね、生牡蠣を食べた時の海水くらい、しょっぱかったよ。

そのまま、身体拭いてサウナ室へ入る。
うわあ、広い!これはかなり立派なサウナ室ですよ。ポタリ、ポタリと汗が落ちる。

サウナの中では今日のドライブを回想する。
よくよく考えたら、往復180キロ、半日かけて霧多布温泉ゆうゆまで行くのって、かなりの、マニアだよね。(まあ、俺とすみかちゃんだからね…。)道中、アイヌの地名の話とサウナの話して過ごす。

はっ!思い出に浸り過ぎて、長くサウナ入り過ぎたよ。水風呂で急冷却する。さすが秋の北海道、冷たい。露天風呂に寝湯があり、小雨が降る中、漆黒の空を見上げて外気浴する。

夏に釧路に来て、サウナを分かった様な気になっていたけど、まだまだ知らないことばかり。
ここを日帰り利用出来るなんて、釧路サウナーはレベル高いわ。

夜の反省会は、初北海道のすみかちゃんに海鮮食べさせたくて、「ちゃりんこ」を予約。

まずは刺身盛り合わせ。サンマの刺身が絶品!東京で食べるのとは全然違う!

もちろん厚岸の生牡蠣もペロリ。うっ、美味い!日本酒をチビリ…。ああ、また釧路に来て良かった。よーし、折角だから焼き牡蠣も頼んじゃおう。

ホテルに戻ってから、☆☆ヒロテテ☆☆さんと合流。なんと今から帯広までサウナに行くんだって!すみかちゃんを同行させて、お別れ。俺は部屋でチューハイ飲もうかな。

☆☆ヒロテテ☆☆さん、よろしくお願いします。(しかし、道東サウナーはタフだなあ。)

ちゃりんこ

刺身盛り合わせ&つぶ貝煮

もちろん厚岸の生牡蠣も食べましたよ。

続きを読む
352

プシナース

2023.10.16

3回目の訪問

先輩とサウナ。
寝湯で整うの最高だった〜
先輩にジュースご馳走になりました

続きを読む
24

2023.10.14

2回目の訪問

20:20〜22:00 3周!

今回のサウナは80℃ちょっと!

今日水風呂結構冷たかった!うれしー!
外気浴も気持ち良過ぎたしやっぱりサウナは秋がすき^ - ^!

どんぱく終わった後だったから混んでそうで不安だったけど安定にサウナは空いてた〜

山登り後の整い🎶最高🎶
オロナミンCか牛乳瓶系売ってくれると嬉しいな〜!

続きを読む
25

北の銭湯員

2023.10.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らー

2023.10.10

1回目の訪問

サウナ飯

北海道遠征~⑧(4日目)
【新規開拓 今年135/484施設】
【16:20~17:30 ☔】

今日は少し飲みに行こうと思って、その途中にあるこちら。
受付は12階で。その後階段で11階浴室へ。浴室入ったら中階段で上の階へ。
こちらで露天風呂、サ室、水風呂が1セットに。サ室温度は80℃とやや低め。水風呂冷ため。外気浴チョー冷え。

値段的に銭湯に行けないコややんちゃな方が多いかも。

ちゃりんこ

厚岸産生カキと日本酒•梅霧

あれ?このメニューとアングル?

続きを読む
107

あき

2023.10.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ミシェル

2023.10.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
▪️女子風呂の構造
①12階で受付、ロッカーキーもらい9階へ
②9階のロッカー室で脱衣し大浴場へ。
 内風呂4つほど、洗い場多数、幣舞橋ビュー
③内風呂奥に、階段室とエレベーターあり。
 11階のサウナフロア、12階の露天風呂フロア
 にいくため。女子専用、9.11.12階専用。

▪️サウナフロア
シャワー×1
サウナ×1(テレビあり、20人はいける)
水風呂×1(2名で限界)
整い椅子はなし。ロウリュなし。
水筒置くところなし。

サウナは81度と低め。
水風呂は15-17度くらいに感じた。

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 16℃
4

プシナース

2023.10.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

N

2023.09.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

資格リッチ

2023.09.29

1回目の訪問

温泉とサウナ付きということで、釧路旅行の宿に決定。
街中のホテルだけど11階にある浴場は広くて立派。塩味あるお湯で温泉感あります。海のそばだからかな。
サウナ室と露天風呂は12階。サウナ室も10人は余裕で入れる感じで広い。水風呂は狭く2名が限界ですが。
外気浴は露天風呂に椅子が一つ。11階の浴場にはいくつか椅子があるのですが、外気で整いたかったなぁ。
おりしも宿泊日は中秋の名月。露天風呂から満月がよく見えて最高でした。

続きを読む
4

N

2023.09.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Sauner910

2023.09.19

1回目の訪問

【北海道釧路市】サウナ10分×3

サウナ・水風呂共にぬるかった印象。
窓から見える景色が良い
休憩室が今までの温泉で1番かも。

続きを読む
11

北の整いマン

2023.09.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:サウナ水風呂整い、一まとまりでいけるのはグッド、さらに天然温泉なのもいいですね!またきます!!

はま長

かしわ蕎麦大盛り

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 17℃
16

高井 颯冬

2023.09.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

プシナース

2023.09.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.09.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: かにぱんの国
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設