世間では今日からゴールデンウィーク!?
私はカレンダー通りの飛び石連休…11連休が羨ましい😅
今日は娘の授業参観があり午前中は学校へ。久しぶりの小学校の授業をしっかり受けて疲れました。笑
そして午後からは娘たちは遊学館に遊びに行くとの事で私はフリータイム!
昼食後が気がついたら昼寝💤していて家には誰も居ない…
サウナ行くにしても足がない…さてどーしょう…
久しぶりにバス🚌に乗って行くかな?
そしてどこのサウナ行くかな?バスで行ける選択肢、昭和大喜湯、ふみぞの湯、パコ(グローバルビュー)辺りかな…久しぶりにパコイキタイな!
私の中ではやっぱパコの名前😅
早速時間調べると釧路駅方面のバスはあと10分しかない。急いで準備。シャンプーボディソープはあるからサウナハット、マット、タオルだけリュックに詰め込んで急いで出発。
無事に間に合いバス🚌に揺られ末広へ。バス降りる頃雨☔がポツポツ…
早歩きでパコ到着して12階で受付して早速脱衣所へ。
やっぱまだ空いている時間でほぼ誰も居ない状態で身体を清め湯通しして階段上がりサウナ、露天風呂へ。
サウナは先客2名でかなり快適。テレビは見れないが入り口横のお気に入り場所で1セット目スタート。
変わらずドライカラカラサウナだが何故か発汗良く数分で玉汗💦
汗の出方が毛穴からじわじわ出て玉汗になる感じ。
湿度のあるサウナとはちょっと違う感じの発汗💦
6分少々蒸され、水風呂へ。こちらの水風呂はかなりキンキンなので覚悟を決めて掛水して入水…やっぱ冷たい❄️でも暖かくなって来たのでだいぶマシになったかな?
でも数秒でリタイアして休憩へ。
休憩は露天風呂横のととのい椅子で。天気も回復して晴れ間☀️が出て天空の日光浴。気持ち良い〜🤤
外気浴には良い季節になってきたなぁと思いながらゆっくり休憩。
2セット目も同じポジションで時折ソロサウナ。混み合っていないサウナはやっぱ落ち着くし快適〜パコのいいとこだよな!
10分しっかり蒸され休憩は寝湯で横になりながらゆっくり日光浴しながら癒されました!
最後3セット目も同じく満喫して温泉♨️もじっくり入り今日のサ活終了。
湯上がりは7階休憩室へ行くも西日が入り熱い💦
そしてビール🍺の自販機無くちょっと物足りない…せっかくバスで来たのに…ビール飲めないなんて…
ラウンジあった時が懐かしい。復活して欲しいな。湯上がりビール飲めておつまみ食べれてゆっくり出来る所があるといいんだけどなかなかこのご時世難しいよな。物価高いしそこそこの利用が無いと人件費も掛かるし…
どうにか政府にお願いしたい。国民のサウナーの憩いの場を守るべく物価高騰や経済対策をお願いします🙏
なんて考えながらバスに乗って帰宅。
男
-
85℃
本日夜勤明け、本日も格安航空券セールを使うときが来た。
3日前まで盛大に体調を崩し、旅行自体も危ぶまれた(泣)竹の湯だけは時短で行ったけど…
とりあえず治ってよかったなぁ。
今回は飛行機便があまりないので早い便で、ほして夜勤明けで残業は絶対できないため振られたけど帰宅。さすがに勘弁してくれ(泣)
帰ってすぐに荷物をまとめて羽田空港へ。電車の中では当然爆睡。
本日も1タミから、久々の北ウイング。
搭乗まであまり時間ないので、今回はマーケットプレイス3階のスタバでオレオケーキとアイスコーヒーで腹を落ち着かせてから保安検査を受け中へ。飛行機は遅延もなく飛びました。
中で寝続けて1時間半で釧路空港に到着。
2年ぶりの釧路、さあ楽しもう。予報では見てたけど雨かぁ…
エアポートバスで釧路駅まで行きホテルチェックイン。
荷物を置いてさあ遊びに行こう。
北口の鉄北センターを見てから南口の廃墟群を眺め和商市場へ。小腹が空いたのでご当地グルメらしいカレーチキンたるのもを購入。味は想像したまんま(笑)
そのまま北大通を通ってフィッシャーマンズワーフへ。魚政でさんまんまを食ってから幣舞橋を見て末広町へ。
ここでも廃墟群を見てからもらい火で全焼してしまったろばた焼き発祥の地、炉ばたへ。
2年前に来たときにちょうど火災に当たってしまって長期休業だった。クラウドファウンディングで見事復活、やっと念願叶って来れました。
開店前から並んだので一番で入店。雰囲気を含めとにかく素晴らしい。量もスゴすぎたので超満腹。
そのまま近くのホテルパコでサウナ…と思ったら名前変わってる!ずいぶん外観お洒落になっちゃって…(笑)
ただ中は全く変わらない、12階に行って受付して1000円とフェイスタオル代120円を払って中へ。
やはり風呂は変わらず温いなぁ…温泉でも40℃台だとちょっとキツイものがある(泣)
上の階の露天の寝湯が43℃だったのでこれとシングル水風呂、サウナを繰り返す。この階に全てこれが揃ってるしね。
サウナはカラカラながら85℃で実に入りやすい。疲れと酒飲んだからか眠気が来た。人数もほとんど居なかったので奥の二人用スペースで寝サウナ。結構寝ちゃったなぁ…
無理なく12分×4セット2時間ジャストでOUT、ここ化粧水もアメニティもいいもの使っててとても好感持てます。幣舞橋も高い位置から見れてロケーションも最高。




































































男
-
85℃
-
10℃
- 2018.08.28 14:49 かにぱんの国
- 2018.08.28 15:08 かにぱんの国
- 2018.08.28 15:11 かにぱんの国
- 2018.11.05 23:52 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.08.03 20:52 ピンクのタオル
- 2021.02.12 23:02 A子
- 2021.10.01 13:14 サウナコレクター
- 2022.02.16 06:21 shin5_18
- 2022.08.08 23:45 兄指
- 2023.02.28 18:55 キューゲル
- 2023.08.01 12:26 短パン小僧
- 2023.08.01 12:27 短パン小僧
- 2023.10.21 07:30 kentaro
- 2024.01.08 23:30 めんま