来たデス!!🙋♂️🚃🚴♂️💨
足立区・富士の湯さんデス!!♨️
サウナ休止中だって?🫨
サ活の限界なんぞはどうでもいい!🙂
薪で沸かしたお風呂を始末したあとゆっくり試していけばいい!🙃
ストレイツォ容赦せん!攻めっから!🦾
お支払いは現金のみ💸
脱衣所のロッカー小さめ📦
身を清めたら浴室探索開始🤠
サウナありましたが、ガムテで目張りしたドアに「サウナ休止中」の張り紙が…🤦♂️
定員5〜6名の遠赤外線ストーブらしいですが、真っ暗で外から中の様子を窺い知ることはできませんでしたw🤷♂️
水風呂は現存してましたが、水温25℃くらいですかね?🤔サウナ休止中の今、完全にお風呂ユーザー用になってました😅
お風呂は薪で沸かしたジェットや岩風呂みたいなのがあり、地元のお爺ちゃん達でごった返してたので余り堪能はできませんでしたw😭
お風呂から出てからは、番台前の広い待合スペースを堪能!😆ソファーや座敷などがあり、ゆっくりウィニングラン🏎️💨
店主さんに御礼を言って爆裂退館!!🙆♂️🏠
ありがとうございましたをありがとうございました〜🙇♂️





男
-
25℃
サウナ休止中だが、、、
サウナに目覚める前に、よくお世話になった
こちらの施設様に21時半チェックイン。
お風呂も気持ちいいが、休憩スペースが広くTVがあり、報道ステーションやオリンピック、日本シリーズなど見ながら畳スペースでうたた寝💤
クリスマス時期には、クリスマスツリー。
お正月明けには、みかんのサービスなど、色々と癒やしをもらいました🙇♂️
そして、マッサージ機で体をさらにほぐして帰途につく日々を懐かしくも感じました☺️
色々と変化した所があり、エアコンやマッサージ機がおNEWに。
お風呂と水風呂は懐かしいそのままで、温冷浴を楽しみ終了。
水風呂は26℃。
昔は苦手だったのにな〜。
ありがとうございました🙇♂️

男
-
26℃
亀有駅からテクテク歩き
葛飾じゃなく足立区の
富士の湯から湯巡り始めます🐢🚩
#こちら亀有駅前巡回中
#東京銭湯お遍路巡礼
#足立区銭湯スタンプラリー
#オヤジマンシール
#銭湯クエスト
#サウナ復活希望
#富士の湯
#足立区
駅前に眉毛が3の人がいる亀有からは、葛飾の富士の湯にも行けるそうだけど、今日は足立区の富士の湯さんへ♨️
なぜならゆっポパイセンの「銭湯クエスト」と同時に足立区でもラリーが始まるそうなのです。
そのうえ今度は、春にやっていたオヤジマンシールと同じデザインのスタンプまで用意されてるなんて聞いてしまったら、もう行かない訳にはいきません。
昼間に用事があったから目的地に着いたのは17時半過ぎの事。すっかり日が暮れるのが早くなっちゃって今も現役だという煙突はシルエットのみ。
フロントのご主人にスタンプをお願いしてオヤジマンシールを受け取ると、おやおや?なんだか雰囲気が違う…モデルはどうも息子さんのようです。
広い脱衣所で着替えを済ませ浴室に入ると、床には芝生みたいなグリーンのタイル。そして壁には大きな虹が🌈
その下の浴槽は岩風呂に、バイブラ。傾斜が絶妙な寝湯にはジェットが付いていて凝り固まった全身を解してくれます。
下町の薪沸かしは、あつ湯が多いけど、こちらは長く入れる温度。
サンエンジニヤリングのサウナは休止中だけど、水風呂は現役で、プールみたいな冷たさです。
温冷浴を繰り返し、仕上げにジュビナバスで足元を冷やすと、湯上がりもずっとポカポカのまま。
区境にある銭湯らしく、高齢者向けの入浴券は葛飾のものでも使えますっていうポスターが貼ってあるの優しいなぁ。そういえば荒川でも同じ様な貼紙を見掛けたような。
広いロビーで涼ませてもらい、シールよりイケメンな息子さんにお礼を言って、再び駅の方へと向かいました。
帰りにフィリピンの屋台が並んだお祭を覗いたり、こち亀像を見たりしていたら、近くには葛飾の銭湯が沢山あったけど…なぜだか、ここで越境すると派手な制服のポリスメンに怒られそうで、本日はNO梯子でフィニッシュです。さぁ次はどのオヤジマンスタンプを貰いに行こうかな♨️




富士の湯(足立区)
2023.12.2 (土) 東京都
ルート、休憩、
東京の銭湯、68/570、富士の湯、
足立区と葛飾区に富士の湯がある、
距離も徒歩圏内、
今回は足立区の富士の湯、
左手には山積みの薪、薪のお風呂、
すごく広い待合所、立派な施設、
女湯との壁にはタイルに色分けの虹、
いろいろ年季も入ってる、
お風呂は岩風呂、バイブラ、寝湯、
奥に水風呂、25℃くらい、割と広くて3人は、
サウナはサンエンジニヤリング、
現在は営業停止中、
扉に目張り、結構大きいサウナ、
再開しますとも、やめましたとも明記なし、
たぶんやめたよーな気がする、
浴室アメニティはお風呂に入ったところに1セット、
ボトルの文字が消えてしまってる、どこの?、




女
-
26℃
男
-
23℃
男
-
25℃
- 2018.08.23 18:49 くちびるパパ
- 2018.09.03 21:02 yukari37z
- 2018.11.05 22:36 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.01.30 18:20 くちびるパパ
- 2019.10.15 00:10 masarutti
- 2019.10.18 02:35 merssy
- 2019.11.07 17:56 ばぽーぷ
- 2020.03.18 19:45 蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団
- 2022.05.24 13:14 りえこ💙💛