温度 74 度
収容人数: 2 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
温度 70 度
収容人数: 2 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
宿泊予約
施設補足情報
水風呂なし。公式ホームページではサウナの設定は80度とのこと。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
サウナ:5分 × 2
水風呂:ない😭 水シャワーでがまん🚿
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:7時間トレッキング⛰🥾後のサ活
修行のような安比岳•八幡平頂上トレッキングで疲れMAXボロボロ。せっかく八幡平エリアにいるので新規いってみよー!ってことで、こちらへ。
めんこい湯めぐり手形で、半額の300円。サウナあることを条件に決めたんだけど、無料ロッカーもコインロッカーもなし。そして、水風呂もなし😭
サ室は、普通のドアの半分くらいの幅がかわいい笑 入室しにくい方々もいると思う。。
2〜4人ギリってゆう狭いサ室。薄暗くて嫌いじゃない。12分計はなくて、砂時計⌛️一個のみ。
サ室前に、中温サウナですの表示あるけど、しっかりビリビリの90℃。以前はロウリュもできたんだなぁと思われる案内もあり。ついでに水風呂に入る前の注意書きも案内にあるのに!水風呂がない😭ガビーンと思いつつ、水シャワーして露天風呂スペースへ。イスなし、座るにもちと緑ゴケが気になって座りにくい!浴室から小イス持ってきて休憩。
疲労困憊だったので2セットで終了。
マグマの湯はとても気持ちいいので、サウナブームにのって色々改善されてくことを期待です✨
荷物置き場もあるといいのになーって思ったサ活でしたー。

女
-
90℃
サウナ(上段5分)+水シャワー+外気浴(天気曇り、気温13.4℃、風速6m/s)を1セット。
サ室、温いというか肌寒い(-_-;)日帰り入浴が14時からという事でそれに合わせてinしたわけだが、ストーブも14時に電源入れたのか?それともこういうサ室なのか?謎である。ちなみに温度調整器は110。
水風呂なし。カランの水温は現在14℃。八幡平の冬は一桁水温^_^
外気浴は屋根付きの露天。冬は雪ダイブ可能。
温泉、単純硫黄泉(硫化水素型)で低張性弱酸性高温泉。脱衣所に入るや硫黄の香り^_^
まともなサ活出来ないので、オーバーフローする温泉の床でトド寝(-_-)zzz
水と外気浴が良いだけに残念( ̄ω ̄;)

男
-
74℃
基本情報
施設名 | 八幡平ライジングサンホテル |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 岩手県 八幡平市 松尾寄木第1地割590-226 |
アクセス | - |
駐車場 | 大型駐車場完備 |
TEL | 0195-78-2170 |
HP | https://www.rising-sun-hotel.com/ |
定休日 | - |
営業時間(大浴場) | サウナ営業時間:14~21時 |
料金 | 日帰り入浴:大人600円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
