対象:男女

ホテルナガノアベニュー

ホテル・旅館 - 長野県 長野市 宿泊者限定

イキタイ
51

とら

2020.09.20

2回目の訪問

泊まりからの朝ウナ
浴室から見える山が心を和ませてくれた。そして朝食のプリンが美味かった。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22℃
168

くま

2020.09.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ダンシャウナー

2020.09.19

1回目の訪問

ガスの焦げた馨りする乾燥系の好きなサウナ。コンパクトで熱がかなり強く、いいな此処。水風呂は蛇口捻って軽快に。久々の熱いサウナかつ正直期待してなかった分、スゴく良かった
#サウナお遍路

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
43

とら

2020.09.19

1回目の訪問

泊まりでイン
明日に備えて今日はサクッと3セット、
サ室の狭いので熱がダイレクト。
水風呂は時期の性なのか ぬるいけど時間調節で何とかなった。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
152

蒸しごはん

2020.09.16

2回目の訪問

水風呂ないことはわかっているものの
朝もサウナに

脱衣室にある『サウナは友を呼ぶ』?
を一読したけど
友を呼ぶについて記載が見当たらず

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
38

蒸しごはん

2020.09.15

1回目の訪問

タッチの差で定番ドーミインはとれずこちらへ

残念!女性風呂には水風呂なし!
チーーーン😔

外気浴はできないけど
脱衣所が冷え冷え


脱衣所に長野サウナ販売所による
年季のあるサウナ紹介があり
読んでいて楽しかった
そこにもサウナの入り方に
水風呂についてかかれているのに
無い寂しさ😂

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
29

スチームゴリラ

2020.07.22

4回目の訪問

朝ウナ。
テレビが故障中。
ストーブ上のストーンがチリチリいう音が心地よい。
朝貸し切り状況だったのでクランチで腹筋を鍛えながらの3セット。
ここの水風呂、
水道掛け流しながら何故か丁度イイ。

昨夜豪雨の中サウナ前に頂いたアジ造りとフライ

続きを読む
42

スチームゴリラ

2020.07.21

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yuga

2020.05.23

1回目の訪問

出張で長野に。
実家もあるけど、ホテル泊まりなら手当てが出るから泊まりました。

狭いけど、他に人がいないから十分。
それより宿泊客がほぼいなくて、やっぱ大変そうだった…
ビジネスホテルを支えよう👍

続きを読む
26

黒猫fink

2020.03.23

4回目の訪問

超絶二日酔いだったので、あまり記憶がないですが(^^;、チェックアウト前までに2セット程度(多分)

続きを読む
10

黒猫fink

2020.03.22

3回目の訪問

某事業の案件を終え、今回のメンバーでのプチ打ち上げでデロンデロンになりました。
その後、ホテルで、サウナ稼働時間終了までに4セットぐらい行ったことを、かろうじて覚えています(^^;

女性スペースには、水風呂がないので要注意です!

続きを読む
7

オウゴンオニクワガタ

2020.03.21

1回目の訪問

塩そば
3セット
リアルゴールド

続きを読む
31

黒猫fink

2020.02.25

2回目の訪問

超絶二日酔いを覚ましたいとおもい、朝サウナ。
サウナ10分、水風呂1分、中気浴(脱衣所のイスで扇風機の風を浴びる感じ)
2セット。

部屋に戻って、水分補給をしようと冷蔵庫開けて、、、
あ、あぶない!ビールを飲もうとしていましたw。
気を取り直して、水を飲みました(^^;。
これから車を運転して家に帰らないといけません。

長野県は広いです。県庁所在地の長野市(今いる場所)から、自分の住む飯田下伊那地方まで約150キロもあります。

長野県でうまれて、初めて県庁所在地に行ったのが確か17歳の高校生の時。某競技で県大会に進出できた時でした。当時は高速道路も長野市まで通っていなくって、電車で片道5時間ぐらいかかった記憶があります(^^;(東京へ行ったほうが時間面で速い感じ)。その時に一番印象に残っていることは、、、「長野市は寒い」「長野市の女子高校生は、ほっぺたが赤い」でした。

でも最近は、ほっぺたが赤い女子高校生が少なくなったような。
温暖化の影響なのか、それとも、、、?

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
61

黒猫fink

2020.02.24

1回目の訪問

泥酔状態でホテルに入ってから2セット。

水風呂が気持ちよかったことだけしか覚えていませんw

続きを読む
28

みっきー

2020.02.03

2回目の訪問

朝ウナ×2セット。

なんだろう、ただの水道水なのにこの冷たさ、まろやかさ。

何気に風呂も無茶苦茶暑くて、風呂からの水風呂も有り。


名物の朝ごはんが食べられなくて本当に残念。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
46

みっきー

2020.02.02

1回目の訪問

今週も月曜長野出張のため、前入り。
いつもドーミーインじゃ芸が無いので、
今回はこちらへ。
安いけど各所で頑張ってることが伝わるホテル!ホスピタリティが高い。
ありがたいことに、大浴場近くの部屋だったので、サウナも堪能できました。

ゴツいストーブで暑さ十分、水風呂も蛇口ひねればかなり冷たい。外気浴はないが着替えるとこにいい感じのベンチが。

ここのサウナ、セルフロウリュできそうだし、できるようにしちゃえばかなりの良サウナになるのになぁ〜と思いながら計5セット、満喫しました!

写真は長野駅前の蕪村の蕪村ブラック。焦がしにんにくが効いて、かなり美味かった!

続きを読む
37

蒸し諜報員

2020.01.20

2回目の訪問

朝からカラカラ2セット
水風呂は蛇口止まってたので温度上がってましたが加水でフロー
首まわりはキンキン下部は羽衣たまらんすね朝食バイキングもソバがありナイスです

続きを読む
40

蒸し諜報員

2020.01.19

1回目の訪問

前回はドーミーイン長野だったのですが若干安かったので此方に
朝サウナ入れればいいかなと特に期待せずチェックインしそれでもちょっと入っとくかと確認に

扉を開けて鼻呼吸がピリつき思わずなんだこれと言葉をもらしてしまう
コンパクトなのにサイズが不釣り合いなストーブまわりでカラッカラ
腰から上が石膏系の壁で反射熱が凄く奥には灼熱おひとり様ゾーンも!

Theカラカラストロング

あるじゃねぇかカラカラジャパン!水風呂はかけ流しフローでビキビキ
浴室貸し切りで思わず3セットです

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
30

まる

2020.01.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

migishita

2020.01.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 上柳
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設