対象:男女

ホテルナガノアベニュー

ホテル・旅館 - 長野県 長野市 宿泊者限定

イキタイ
51

いとちゃ

2022.12.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Noriaki Saitoh

2022.12.28

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:朝食前に朝ウナ。
サ室は2段で収容5人くらい。
ストーブは対流式で、上にサウナストーンが置いてあります。
TV・BGMなし、壁には12分計と温度計。
温度計は96℃を指してました。

水風呂は収容2人で、水温は15℃くらい。

浴室内に休憩スペースはないので、体を拭いてから脱衣室内のベンチで休憩。
脱衣室内の自動販売機でポカリスエットとオロナミンCを売っており、「オロポ」用に空容器が自販機前に置いてあります。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
11

かつみん

2022.12.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Noriaki Saitoh

2022.12.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
17

かんきつ

2022.12.17

2回目の訪問

7月以来の訪店。というか宿泊(笑)

時間的なものもあり貸し切り状態でした。

皆さんも書かれるように、水風呂の蛇口はしっかり閉めることの注意書きが掲出されました。出しっぱなしは以前から自分も気になっていたことで、都度止めていたけど以前からあからさまに不満そうな顔を向けてくる方々もちらほらいました。
無駄な経費は結果として利用する側に跳ね返ってくるので、こういうのはしっかり徹底したいですね。
また同じく報告にありましたが、オロCとポカリの自販機も設置されて、プラカップもあるのでお手軽オロポが作れてすごくいい!しかもビジホにありがちな割り増し値段ではなく通常単価なのでコスパも悪くないです!
この日は雪になるかもと言われていた日でした。自分はトレッキングの後だったのでとにかくサウナも湯もオロポもすべて体に染みわたりました。

続きを読む
9

Y

2022.12.15

6回目の訪問

朝サウナ

続きを読む
13

Y

2022.12.14

5回目の訪問

長野出張で。10ヶ月ぶり。
ビジホのサウナにしてはいい感じ。
水風呂もあってナイス!

続きを読む
4

サウナデイキタイ

2022.12.07

1回目の訪問

ザ・サウナを後にして本日の宿であるナガノアベニューにチェクイン。

ナガノアベニューに決めたのはもちろんサウナ完備であるからである。

部屋に荷物を置き仮眠を挟んだ後、8階の大浴場へ向かう。
大浴場はこじんまりとしているが、熱湯、水風呂、サウナがあって申し分ない。
洗体を済ませサウナへ入ると熱々のストーブサウナが出迎えてくれる。
温度計をみると98℃を指しており暴力的な熱さだ。

ザサウナであれだけ汗をかいたのにものの5分で滝汗状態になり自分の代謝の良さに呆気にとられる。

なんとか10分辛抱しキンキンに冷えた水風呂に身を沈めると早くも桃源郷がお目見えしだす。

脱衣所のベンチで休憩していると本日何度目かの整いに誘われる。

露天はないがそれを凌駕する何かがここにはある。
こりゃ明朝も朝ウナ決定ですな

続きを読む
16

BURI

2022.12.03

1回目の訪問

3-4人入れば満員の小さなサウナですが、ほぼソロで利用。ストーブはメトス。女湯は水風呂なしですが、シャワーブースの水がかなり冷たいので、シャワーで十分に冷えます。休憩は風呂椅子で、浴室の壁にもたれて。
浴室に行って水風呂がないことに気がついた時はがっかりだったのですが、結果的には案外快適に楽しめました。
ホテル自体も新しさはないものの、サービスやアメニティに様々な配慮がされていて、なかなか良い宿でした。朝食も地元のものが多くて美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
5

かべお

2022.12.01

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
21

TAKA-

2022.11.30

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ちょい高めの温度設定のサウナ。室内の温度計は100℃だった。休憩するスペースがないのが残念。でも広さとか総合的にはよいと思う

続きを読む
17

かべお

2022.11.30

25回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
12

かべお

2022.11.30

24回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
21

かべお

2022.11.29

23回目の訪問

歩いてサウナ

今日は久しぶりにかなりのカラカラ
最近感じていないレベルのカラカラできついくらい
でも昨日の反省から水通しをしたので良い感じに汗がかけました。
混雑もしてたし、やっぱり人は泊まっていそうだね

そういえば昨日は売り切れていたオロナミンCが補充されていて、マッチが品切になっていた。

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
27

かべお

2022.11.29

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
16

かべお

2022.11.28

21回目の訪問

歩いてサウナ

宿泊アベニュー
21時になってしまったので混んでるかななんて思ったら2人…
旅行支援割と出張の人が多そうなのだけど上手く分散してるかも。

湯船のお湯が熱い。思わず声が出てしまうくらい好き。
明日から徐々に気温が下がるみたいなのでこの温度はありがたい

サウナ室は貸切。窓際に座ろうとしたらマットが激熱で珍しく、あっ!なんて言ってしまったよ笑
窓から長野を眺めながらのサウニング
このカラカラと景色が好きなんだよなぁ…半月後に来るときは雪だろうな

水風呂が水道水のはずなのに冷たい、、、また声が出てしまった笑

自販機のオロナミンCが売り切れだけど、補充はしてるんだろうかとちょっと思いつつ、サウナ目当ての人は多くないのかもしれない

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
29

がる

2022.11.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸太郎

2022.11.18

1回目の訪問

サウナ飯

今日は長野出張。めずらしく仕事重なり宿泊で。そりゃホテルサウナ泊しますよね😊

ワクチン接種証明を見せ6000円ほどで宿泊、しかも3000円の飲食クーポンもらいます。こりゃ飲みに行きますわ🥰

居酒屋で部下と軽く仕事の反省会。久しぶりだけど、やっぱ飲み会大事だなぁ、、楽しかった😆

22:30頃IN ホテルに戻り早速お風呂に入ります。
お風呂は熱湯と水風呂とサウナのこじんまりとシンプルなつくり。

◾️サウナ 
熱湯43℃からのカラカラ98℃が、しっかり効きます。
サウナハット持参。サウナはほぼ独り占め🥰 

◾️水風呂 
15℃ぐらいかなー。蛇口全開で水風呂キンキン。

◾️休憩
外気浴はありません。内気浴でゆっくりととのい🤤

サウナ 8分×1 12分×1 8分×1
水風呂 2分×3

ドーミーにしようか悩んだがコチラへ。
施設は色々努力が行き渡っている感じ👏 
非常に落ち着き感あり、サウナもバッチリ決まりよかった!

マンガも読み放題。地ビール🍺を部屋飲み。明日もがんばります。おやすみなさい😪

縁起居酒屋 鶴亀

刺身盛り4点

ホントは馬肉食べたかったが品切れ😭でも刺身と山葵がめちゃ旨でした😊

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
82

ぷぅ子

2022.11.14

1回目の訪問

サ室は大人3人程しか入れない大きさ。
テレビ等はなく、集中できる。
女風呂には水風呂はなく、出て真っ直ぐにあるシャワーにて水を浴びれる。
ととのいスペースもないので湯船のふちに座って休憩。

夜1人、朝1人としかすれ違わず、サウナも使用していなかったので広々と使えた。

続きを読む
1

アクエリアース

2022.11.13

1回目の訪問

6〜8分×3セット、水風呂は各30秒。
サ室はコンパクトで落ち着く広さ。
水風呂は深くて冷たくてイイ感じ。
外気浴はできないけれど、脱衣所にベンチと無料のマッサージチェアがありました。
さらに大塚製薬の自販機とオロポを作る用のコップも。

サウナのあとのマッサージチェアが最高でした。
また来たい。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
10
登録者: 上柳
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設