久々に家族で外泊。5.6年ぶりにトマムへ😃
夕食前に2セット😄バスでミナミナビーチへ。宿泊者はチェックイン時にもらった紙を見せると無料😄
案内され木林の湯へ😁ロッカーがほとんど空いていない😢1つだけ空いており使おうとしたところ「そこ僕のです」「?」「受付で鍵をもらうんですよ」
案内してくれたお兄さん何も言ってくれなかった😢引き返して取りに行く😅
と、鍵番号は37😄1/96をGET😁鍵をくれたお姉さん。私がサウナハット持ってたので気を利かせて37くれたんかと思ったらそうではなかった。偶然偶然😆
サ室水風呂ともにぬるめ😅体に優しいサウナ水風呂😄内風呂はこの21℃の水風呂1つと言う面白さ😄
露天風呂の縁に横たわって外気浴😄大自然の中で癒されます😁
夕食後、2回目。鍵番号は17😄大谷(伊藤大海-佐々木朗希)。サ室は常に2.3人。露天風呂縁で外気浴中、鹿さん登場🦌
最後に露天風呂からの水風呂長めで退場😄



北海道2日目は石勝線、特急おおぞら7号で道東方面へ。
帯広...までは抜けず、今回はトマムでソロリゾートごっこ。
いやー、舐めとったわ。
高原リゾート、めちゃくちゃ気持ちいい。
空気、多分うまい。
プールがあるとの前情報だったので、水着を片手に連絡バスに乗り込む。
波が出るプールということで、ナメていたが波がすごく37歳のおっさん、全力で泳ぐ。笑
そのへんの少年少女とともに、全力で。
ジャグジーなどもあり、最高です。
そのまま湯へ。
あまり期待していなかったけど、そんなに悪くはなかった。
サ室はストーン2基。
セルフロウリュなど取り入れれば、もっとサウナも売り出していける気がする。
水風呂のスペックは謎だが、21℃と高音も、妙に柔らかい。
心地よく永遠に入っていられる。
北の絶対聖地アフターの割に、かなりのととのい。
ありがとう、トマム。


男
-
84℃
女
-
90℃
-
21℃
男
-
90℃
-
21℃
男
-
80℃
- 2018.08.14 15:12 あひ
- 2018.11.05 21:22 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2018.11.05 21:33 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.02.27 17:05 みきっきさん
- 2019.04.01 17:25 ピンクのタオル
- 2019.09.25 02:23 とめ
- 2020.12.22 15:44 トトノイージ@スーパーサウナブラザーズ
- 2022.01.21 23:09 サウナイチロウ
- 2022.01.22 20:33 サウナイチロウ
- 2022.08.02 21:41 GAIKIYOKUN♨︎