対象:男女

星野リゾート トマム 木林の湯

温浴施設 - 北海道 勇払郡占冠村

イキタイ
82

しうさく

2024.08.26

1回目の訪問

クラブメッド北海道トマム泊でも、こちらの施設を使えるとの事で、プールで遊んだ後に訪問。
露天から見えるのは木々の緑と青い空!
天気が良ければ夜は満天の星が見えるかも。
サ室は広くて20名くらい、水風呂は洗い場の真ん中にあり、腰が痛い私にとっては少し使いづらい。。
休憩所も見当たらなかったので、今回も整えず昨日のリベンジは果たせずでした。。

続きを読む
12

あまみチャン⤴︎

2024.08.25

1回目の訪問

サウナ飯

8/24から一泊

7分×3セット

サウナ室は広く20人くらいは入れそうな感じ
なのにアチアチサウナでMAX95℃!!
湿度も保たれてるのでしっかり汗が出る。

水風呂は21℃で期待できないかと思ったけど
冷た過ぎず、ぬるすぎずで
意外と気持ちよかった

あとは整いイスがあれば完璧( i _ i )

親子連れが多いのでサウナ室は人が少なく
ほぼ貸切なのも最高✌🏼

露天風呂も気持ちよかったし、
星を見ながらぼーっとできて
そこまで期待してなかったけど
めちゃくちゃととのえた、、、

HARE バイキング

蟹、貪り食べた

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 21℃
33

エスケイ

2024.08.24

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 0
休憩:10分 × 1
合計:3セット

一言:ここはプールのおまけ
日帰り入浴andサウナ目的で来たらとんでもなくショックを受けます(悪い意味で)

ご家族やカップルでプールで遊んでから入るならまぁ許せるレベルではないでしょうか

今日は地元にサウナ入り直しに行こうかと思います

続きを読む
21

gawara

2024.08.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

gawara

2024.08.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

週末サウナーよう

2024.08.17

1回目の訪問

夏休みも終盤と言う事で、息子に海orプール?
迷わずプールだそうで、じゃあトマムに行こう。

3時間程遊び、お風呂もセットなので是非!
お風呂は露天風呂のみで中々ダイナミック!
サ室は結構広く80度程ですが中々汗が出ます。

道民割引やお得なクーポン使って、プールとお風呂が1700円程度なので意外とお財布に優しいです!

今度は宿泊したいです。

続きを読む
35

せっかち

2024.08.13

1回目の訪問

空いていてのんびりでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
3

ドラゴン758

2024.08.11

1回目の訪問

空いててよかった〜
ホテルからバスで行くのが面倒くさいけど、サウナ、水風呂に入れて今日も幸せでした!

続きを読む
26

あおい

2024.08.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

昊葵咲

2024.08.09

1回目の訪問

サウナ飯

星野リゾートトマム敷地内のプールに隣接した温浴施設。サウナ3段、洗い場中央に水風呂、外気浴スペースは無いため露天風呂淵に座って外気浴。

大雨に打たれながらの外気浴は大好き

北海道パフェマンゴー

プレーンにすれば良かったかな

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 21℃
41

lava

2024.08.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SSS

2024.07.28

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
合計:2セット

家族と一緒だったので巻き巻きでw
サウナあると思ってなかったからラッキー✨

3段×横10人はいけるサ室
貸し切りでしたー🤞

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
40

りょうすけ

2024.07.27

1回目の訪問

トマムザ・タワー宿泊2日目にして初大浴場。 
ここは毎度思うが勿体無い。 
二段しかないサ室であるが、ストーブは2台。 
外気浴スペースもなく、水風呂はなぞ21度設定。 
内気浴スペース作れば、もっと利用者増えるはず。 
求めてないのか? 
サウナ6分、水風呂3分、内気浴として椅子に5分を2セット。 
バスの時間を気にしながらなんで忙しない

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
56

光洋

2024.07.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぴろゆき

2024.07.21

1回目の訪問

サウナ飯

北海道 サ旅?①

ミナミナビーチの中にある木林の湯。露天風呂がウリ?サウナは広くてテレビ無しで温度はそこそこ。水風呂は洗い場の中心に丸い形で存在。温度はそこそこ。

プールのあとで、ととのった〜。

ジンギスカン キング

ジンギスカン

鹿とヤギうまし

続きを読む
10

R

2024.07.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かったん

2024.07.19

1回目の訪問

露天風呂から眺める森の雰囲気がすごく良かった、
水風呂はぬるめ、整いスペースが無い

続きを読む
0

ゆいまーる

2024.07.14

1回目の訪問

ザ・タワーに宿泊し、ミナミナビーチで少し遊びそのまま温泉。
水風呂は21℃でぬるめ、露天の端っこで整い椅子がわりに。

続きを読む
7

『巨大プールにサウナ施設あり、トマム木林の湯。』

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

月曜日ながら有給休みのため札幌で迎える朝☀️

軽くJOYFITで汗を流して三角山放送局さんのコンサドーレサポーターが出演する番組で小一時間おしゃべりしてからランチを済ませて帰路に🚗

いつもの国道274号線を走っていると、むかわ町のあたりでパトカーが停まっておりトンネルで車同士の衝突事故があったらしく通行止め。自衛隊の車両と観光バスの正面衝突、死者も出たようで普段なにげなく通っている道でもこういう事故が起こるんだよなと運転の恐ろしさを再確認させられました。ご冥福をお祈りします。

やむなく穂別ICから高速道路で十勝へ、せっかくならサウナチャンスいっときますか!ってコトで以前から気になっていたトマムの「木林の湯」さんへ♨️

占冠ICから星野リゾートトマムへin、まさかのミナミナビーチなるドデカな室内プールが広がる。日帰り入浴900円をPayPayして、水着のお姉さんのお胸を凝視しながら(包み隠さず全部言っていくストロングスタイル)プールの縁を歩いて温浴エリアに着。

浴室の階段を降りると高い木の天井に丸い水風呂が、両サイドに洗体スペースが広がる間取り。水風呂は21℃でぬるめですが肩まで浸かってさらに段差がある造りなので楽ちん。サウナはどうか🧐

3段I字型の造りでサウナマットあり、ストーン対流型サウナストーブが2台あるけど80℃台の優しめな温度帯。アウフグースが存分に披露できるくらいのスペースがあるので温度が低めなのは分かるけど、湿度がちゃんと高いのが不思議ではある。プール利用のお客さんがガッと集中する時間帯を想定しての造りとは思えますが、なかなかどうして悪くない。サウナー向けのそれではないですが。笑

ただ、サウナ室の目の前にベンチを置いているのはセンスがないね。そこでお喋りされるとサウナ室まで声が響く。パリピ大学生と遭遇したらジ・エンド。ベンチを置くならサ室の目の前じゃなくて真横にあるデッドスペースに配置すべき。苦言ごめんね。

日中なら山のきれいな景色を、晴れた夜なら絶好の星空を望める開放感たっぷりの広めな露天風呂のすみっこで外気浴。芝生の上を小さなロボット芝刈り機がぐるぐる廻ってて、壁や草むらに当たったら反転してを繰り返す姿がかわいくて癒され🥰

札幌でも十勝民でも少し遠いトマムですが、こういうチャンスがあれば行きたいと思っていたのでナイス自分!てな感じ。こっから帯広に向けて安全運転第一、23時にはJOYFITに着きたい🙃

続きを読む
136

リッキー

2024.06.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: あひ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設