男
-
86℃
-
21℃
女
-
85℃
-
18℃
音更鳳の舞に車を停めて無料バスでいざトマムへ(9:40出発)
※tonpukさん、情報をありがとう!
お客さんは10人くらい、約1時間で到着
まずリゾート内のお店やレストランをチェック、麺屋 竹蔵に決定
20分くらい並んで実食
その後13時にミナミナビーチへイン
道民は2000円でOK、支払いは「どうみんバリューチケット(5000円で6000円分使える)」がお得!
しっかり泳いで、水中歩行して、ビッグウェーブを楽しんで体を動かす。
ジム活並みに疲れたな。
そしてプールサイドのジャグジーであったまる…リゾートですな。笑
15時から木林の湯のサウナへ
早い時間帯だったからかな、サウナはずっと貸切状態。
うわーぁ、年末年始も働いていたし、きっとご褒美のシチュエーションだな。
うれしい、ありがとう。
17時出発の無料バスに乗って音更鳳の舞へ無事に到着
バスいいな!
そして久々にスノボをしたいと思った、倉庫の奥から出してみるか。


男
-
80℃
-
21℃
男
-
90℃
-
21℃
女
-
95℃
-
21℃
男
-
90℃
-
21℃
【特別休暇の旅 2日目】
サ活。
遅れ気味ですが記憶のあるうちに。😅
富良野にある星野リゾートの広大な敷地内にあるプールに隣接する温泉施設。
サウナイキタイの皆さんの投稿も参考にしつつ、部屋の中にある個室サウナは温度、湿度共に限界があり、せっかく来たのだから木林の湯を利用することに。
プールサイドにはこれでもかと、リクライニングベッドがあるから、あの中の4、5台を浴室内に配置するだけで、かなり良くなるなぁと思いつつ。
ここの魅力は露天風呂!大自然の夜空を見上げれば日常を忘れる事ができた!
サウナイキタイの投稿ですが、サウナは至って普通です。水風呂も温めですが円形になってるのが印象的。
スタッフの方の愛想が無いのが、ちょっとマイナス🤨
旅の思い出にはなったけど、もう少し時間欲しかったなぁ。


- 2018.08.14 15:12 あひ
- 2018.11.05 21:22 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2018.11.05 21:33 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.02.27 17:05 みきっきさん
- 2019.04.01 17:25 ピンクのタオル
- 2019.09.25 02:23 とめ
- 2020.12.22 15:44 トトノイージ@スーパーサウナブラザーズ
- 2022.01.21 23:09 サウナイチロウ
- 2022.01.22 20:33 サウナイチロウ
- 2022.08.02 21:41 GAIKIYOKUN♨︎